"尖"がつく言葉

"尖"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉尖り
読みとがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)V形

(2)a V shape

(3)a V shape; "the cannibal's teeth were filed to sharp points"

さらに詳しく


言葉尖る
読みとんがる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とがる。

(2)(特に)不満を表す・無愛想にする。 「とんがらかる(尖らかる)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉尖兵
読みせんぺい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)他に先駆けて、または先頭に立って物事をする人や組織。

(2)軍隊が敵の近くで行軍・移動する際、一番先頭にあって警戒・捜索を任務とする小部隊・兵隊。

さらに詳しく


言葉尖塔
読みせんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物(ふつう教会や寺院)の上部構造をなし、先細りで頂部が点になっている高い塔

(2)塔の控え壁の頂上の細長い直立尖塔

(3)a slender upright spire at the top of a buttress of tower

(4)(architecture) a slender upright spire at the top of a buttress of tower

(5)a tall tower that forms the superstructure of a building (usually a church or temple) and that tapers to a point at the top

さらに詳しく


言葉尖点
読みとがりてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ゴシックアーチの内輪のように)2つの交差する円弧で形成される点

(2)point formed by two intersecting arcs (as from the intrados of a Gothic arch)

さらに詳しく


言葉尖端
読みせんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)V形

(2)長さのある何かのどちらかの先端

(3)矢印の棒の一端にあるV型の記号

(4)最も大きな重要性または進歩の状況

(5)尖っている先端

さらに詳しく


言葉尖足
読みせんそく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)脳性麻痺等の二次障害でアキレス腱が萎縮することで、足関節が底屈位を示す変形で踵が床につかなくなり、つま先で歩行せざるをえなくなる状態。

(2)つま先が下に指す湾足

(3)talipes in which the toes are pointed downward

さらに詳しく


言葉尖鋭
読みせんえい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)切断か穿孔に適した

(2)[意見と行動で使用される]規範を超えた

(3)鋭い点の結末

(4)薄い刃または鋭くとがった先端を持っている、あるいはそれらできているさま

(5)suitable for cutting or piercing

さらに詳しく


言葉尖頭
読みせんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)V形

(2)a V shape; "the cannibal's teeth were filed to sharp points"

さらに詳しく


言葉攅尖
読みさんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根の隅棟(スミムネ)が中央の頂点に集まっている建築様式。
宝形造(ホウギョウヅク)りではその頂に宝形を載せる。

さらに詳しく


言葉肺尖
読みはいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺臓の上部の尖端部。
肺臓が肩の方に伸びた鈍円形の部分で、鎖骨(サコツ)の前面凸部に位置する。

さらに詳しく


言葉雛尖
読みひなさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰核の古称。

(2)烏帽子(エボシ)の前面中央の凹みの中にある、小さく突起した所。 「ひながしら(雛頭)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三尖弁
読みさんせんべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)右房と右心室の間に位置する

(2)血液をアトリウムから心室に通過させ、心室が収縮する際に逆流を防ぐために閉まる

(3)3つの尖頭があるバルブ

(4)valve with three cusps

(5)situated between the right atrium and the right ventricle

さらに詳しく


言葉尖った
読みとんがった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い点の結末

(2)薄い刃または鋭くとがった先端を持っている、あるいはそれらできているさま

(3)尖端持つさま

(4)切断か穿孔に適した

(5)having or made by a thin edge or sharp point; suitable for cutting or piercing; "a sharp knife"; "a pencil with a sharp point"

さらに詳しく


言葉尖らす
読みとがらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭くまたはより鋭く作る

(2)make sharp or sharper; "sharpen the knives"

さらに詳しく


言葉尖閣湾
読みせんかくわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県の佐渡島西岸の湾。
佐渡市達者(タッシャ)に属する。

さらに詳しく


言葉尖頭器
読みせんとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)槍(ヤリ)の先のように、先端が尖(トガ)った旧石器時代の石器や骨角器(コッカクキ)。
主に黒曜石(コクヨウセキ)などの石材の先端をとがらせ、刺突(シトツ)や切り裂くのに使用された。
日本では先土器時代の遺跡から多く発見され、細石器が使われる直前に主として多用された。
「ポイント」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉方尖柱
読みほうとがりはしら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピラミッド形の頂点に向って方形の断面が先細になっている石柱

(2)a stone pillar having a rectangular cross section tapering towards a pyramidal top

さらに詳しく


言葉最尖端
読みさいせんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に何かとがっているもの

(2)あるものの一番先

(3)the extreme end of something; especially something pointed

さらに詳しく


言葉眉尖刀
読みなぎなた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薙刀草履(ゾウリ)の略称。

(2)長い柄の先に、幅広で反(ソ)りの強い刀身をつけた武器。 平安末期ころから主に歩卒・僧兵が人馬を薙(ナ)ぎ払うのに用いた。 南北朝時代以後は上級武士も使用したが、槍が発達して戦国時代には衰退。 江戸時代には金銀蒔絵で鞘(サヤ)や柄(ツカ)を飾った飾り道具となり、大名行列などで使用。一方、主として武家の婦人の武道としても発展。 「眉刀(ビトウ)」とも呼ぶ。[3]さいず(サイズ)(2),ぱるちざん(パルチザン)(1)

さらに詳しく


言葉鉄尖棒
読みかなさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器の一種。
棒を六角や八角などに削(ケズ)り、筋鉄(スジガネ)を被(カブ)せて、鉄の輪をはめたり周囲に鉄の鋲(ビヨウ)を打ち並べたもの。
振り回して敵を打ち倒した。
「かなぼう(金棒,鉄棒)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉尖らかす
読みとんがらかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭くまたはより鋭く作る

(2)make sharp or sharper; "sharpen the knives"

さらに詳しく


言葉尖んがり
読みとんがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活字のサイズを測定するのに使われる線形単位

(2)V形

(3)約1/72インチ

(4)approximately 1/72 inch

(5)a V shape; "the cannibal's teeth were filed to sharp points"

さらに詳しく


言葉尖石遺跡
読みとがりいしいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県茅野市(チノシ)豊平(トヨヒラ)南大塩にある縄文時代中期の遺跡。

さらに詳しく


言葉尖閣諸島
読みせんかくしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県石垣市に属する、八重山諸島の北方約160キロメートルに点在する無人の小島群。琉球諸島に属する先島(サキシマ)諸島の一部。
すべて火山島で、最大の魚釣島(ウオツリジマ)を主島として、久場(クバ)島・大正島・南小島(ミナミコジマ)・北小島(キタコジマ)と、3つの岩礁(沖北岩・沖南岩・飛瀬)から成る。
英語名は「ピナクル諸島」、中国名は「釣魚島群島(Diaoyudao Qundao)(チョウギョトウ・グントウ)」,「釣魚台列島(Diaoyutai Liedao)」。んせいしょとう(南西諸島)(1),ぴなくる(ピナクル)〈面積〉
合計5.50平方キロメートル。
魚釣島:3.82平方キロメートル。
南小島:0.32平方キロメートル。
北小島:0.26平方キロメートル。
久場島:0.87平方キロメートル。
大正島:0.04平方キロメートル。
満潮時に露出している岩礁を合せた諸島全体での総面積は約20平方キロメートル、干潮時には約181平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉梭魚尖鮫
読みかますとがりざめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メジロザメ目メジロザメ科(Carcharhinidae)メジロザメ属(Carcharhinus)の大型のサメ。
オーストラリア南東部沿岸の亜熱帯および温暖海域に生息。

さらに詳しく


言葉尖んがらす
読みとんがんがらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭くまたはより鋭く作る

(2)make sharp or sharper; "sharpen the knives"

さらに詳しく


言葉肺尖カタル
読みはいせんかたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺尖部分の炎症。
「肺尖炎」とも呼ぶ。

(2)特に、結核性の炎症。 肺結核の初期病変と考えられていた。 「肺尖炎」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉尖んがらかす
読みとんがらかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭くまたはより鋭く作る

(2)make sharp or sharper; "sharpen the knives"

さらに詳しく


言葉尖圭コンジローマ
読みせんけいこんじろーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性器やその周囲にできる小さな良性のいぼ

(2)a small benign wart on or around the genitals and anus

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]