"双"がつく言葉

"双"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件
言葉双翅類
読みそうしるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微小の節のある構造へ退化した後部の1組の羽を伴う、機能している1組の羽(前部の1組)と、吸う、舐めるまたは刺すように適応した口の部分を通常持つ昆虫

(2)insects having usually a single pair of functional wings (anterior pair) with the posterior pair reduced to small knobbed structures and mouth parts adapted for sucking or lapping or piercing

さらに詳しく


言葉双胴船
読みそうどうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)並んだ二つのフロート(浮舟)を繋(ツナ)いで、走行中に船体が水面から浮上する船。
着水部分が小さく高速で、横幅が広く安定性が良い。
「カタマラン([英]catamaran)」,「カタマラン船」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉双葉山
読みふたばやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横綱、1939. 1.15(昭和14)69連勝でストップ。

さらに詳しく


言葉双葉町
読みふたばまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 福島県双葉郡双葉町

さらに詳しく


言葉双葉郡
読みふたばぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福島県双葉郡

さらに詳しく


言葉無双罫
読みむそうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太い実線の罫線。

さらに詳しく


言葉八双跳び
読みはっそうとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足を八の字状に開いて跳ぶこと。
多くは、左右いずれかに跳び、着地の反動を利用して反対方向に、二段・三段と続けて跳ぶこと。

さらに詳しく


言葉八双金物
読みはっそうかなもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)門扉や板唐戸などの縁に取り付ける装飾金物。
先端が魚尾状に二股に分かれた入八双(入り八双)、花頭状に突き出た出八双、そのた散らし八双などの種類がある。
工芸品にも用いられる。

さらに詳しく


言葉八双飛び
読みはっそうとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足を八の字状に開いて跳ぶこと。
多くは、左右いずれかに跳び、着地の反動を利用して反対方向に、二段・三段と続けて跳ぶこと。

さらに詳しく


言葉双務契約
読みそうむけいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相互約束に関する契約(各当事者が、ともに約束者であり受約者でもある)

(2)a contract involving mutual promises (each party is both promisor and promisee)

さらに詳しく


言葉双神経類
読みふたしんけいるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹足綱の綱

(2)a class of Gastropoda

さらに詳しく


言葉双葉断層
読みふたばだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県亘理郡(ワタリグン)亘理町(ワタリチョウ)~福島県南相馬市にある断層。最長40キロメートル。

さらに詳しく


言葉娑羅双樹
読みさらそうじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の入滅の時、床の四方に一双づつあった8株が白変して枯れたというサラ(沙羅)の木。
「しゃらそうじゅ」,「さらじゅ」,「さら」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉沙羅双樹
読みさらそうじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の入滅の時、床の四方に一双づつあった8株が白変して枯れたというサラ(沙羅)の木。
「しゃらそうじゅ」,「さらじゅ」,「さら」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉浄土双六
読みじょうどすごろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵双六(エスゴロク)の一種。
仏道の道程を描いたもので、人間の住んでいる南閻浮州(ナンエンブシュウ)を振り出しに、善(ヨ)い目を振れば極楽浄土に登り、無上の妙覚(ミョウカク)となって上がりとなる。また、悪い目を振れば地獄に落ち、無間地獄(ムゲンジゴク)の永沈(ヨウチン)に入ると失格となる。
賽(サイ)(骰子)は「南・無・分・身・諸・仏(ナムブンシンショブツ)」と刻まれたものを使用する。
室町時代ころ、初学の僧に仏法の名目(ミョウモク)を覚えさせるために創案されたもので、江戸前期の万治・寛文年間(1658~1673)ころから流行。
「仏法浄土双六」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉西双版納
読みしーさんぱんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)南端のタイ族自治州(Daizu Zizhizhou)。正称は西双版納タイ族自治州(Dai-zu Zizhizhou)。
景洪市(Jinghong Shi)(ケイコウシ)と(「孟」偏+「力」)海県(Menghai xian)(モウカイケン)と(「孟」偏+「力」)臘県(Mengla xian)(モウロウケン)から成る。
州都は景洪市の允景洪鎮(Yunjinghong Zhen)(インケイコウチン)。〈人口〉
1994(平成 6)80万5,966人。

さらに詳しく


言葉八双の構え
読みはっそうのかまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣道や薙刀(ナギナタ)の構えの一つ。
正面より右に寄せ、立てる構え方。
単に「八双」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉双子葉植物
読みそうしようしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎は外側の堆積物のそばで育つ

(2)2つの子葉を持つ顕花植物

(3)the stem grows by deposit on its outside

(4)flowering plant with two cotyledons; the stem grows by deposit on its outside

さらに詳しく


言葉双曲幾何学
読みそうきょくきかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平行線公準が、平面のどの点においても平面上の一線とは交わらない2つ以上の線があるという前提により置き換えられる非ユークリッドの幾何学

(2)a non-Euclidean geometry in which the parallel axiom is replaced by the assumption that through any point in a plane there are two or more lines that do not intersect a given line in the plane

(3)(mathematics) a non-Euclidean geometry in which the parallel axiom is replaced by the assumption that through any point in a plane there are two or more lines that do not intersect a given line in the plane; "Karl Gauss pioneered hyperbolic geometry"

さらに詳しく


言葉双極性障害
読みそうきょくせいしょうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)躁病と鬱病発症によって特徴づけられる精神障害

(2)a mental disorder characterized by episodes of mania and depression

さらに詳しく


言葉双極性障碍
読みそうきょくせいしょうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気分障害の別称。

さらに詳しく


言葉磁気双極子
読みじきそうきょくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反対の磁極をもつ双極子

(2)a dipole with opposing magnetic poles

さらに詳しく


言葉肺炎双球菌
読みはいえんそうきゅうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミと人間に肺炎を引き起こすバクテリア

(2)bacterium causing pneumonia in mice and humans

さらに詳しく


言葉鐔工の双璧
読みたんこうのそうへき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安土桃山時代の鐔工(タンコウ)、金家(カネイエ)・信家(ノブイエ)の併称。

さらに詳しく


言葉電気双極子
読みでんきそうきょくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きさが等しく反対の電荷をもつ双極子

(2)a dipole with equal and opposite electric charges

さらに詳しく


言葉ねじれ双角錐
読みねじれふたかくすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)面が不等辺四辺形である多面体

(2)a polyhedron whose faces are trapeziums

さらに詳しく


言葉シャム双生児
読みしゃむそうせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の一部が互いに結合している奇形の一卵性双生児。
「シャム兄弟」,「結合双生児」,「二重体(ニジュウタイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉双子座流星群
読みふたござりゅうせいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三大流星群の一つ。
小惑星ファエトン(Phaethon)の放出したチリが地球の大気に突入して発生する流星群。
毎年12月中旬、ふたご座付近に現れる。

さらに詳しく


言葉双子葉植物綱
読みそうしようしょくぶつづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1対の子葉と網状脈の葉を持つ胚をつくる、種子植物からなる

(2)6つ(必ずしも明確に区別されない)の亜綱(あるいは上目)に分けられる:モクレン亜綱、マンサク亜綱(原始的とされる)

(3)バラ亜綱

(4)ナデシコ亜綱(初期の特徴的な分派)

(5)キク亜綱

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件
[戻る]