"判"がつく言葉

"判"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みばん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大抵、書面において公的な認可を示すゴム印によるスタンプ

(2)stamp with a rubber stamp, usually an indication of official approval on a document

さらに詳しく


言葉公判
読みこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正当な法手続きによって、ある人間が無罪か有罪かを決めること

(2)the determination of a person's innocence or guilt by due process of law

(3)(law) the determination of a person's innocence or guilt by due process of law; "he had a fair trial and the jury found him guilty"; "most of these complaints are settled before they go to trial"

さらに詳しく


言葉判こ
読みはんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(2)強く印象付けるために刻まれる装置

(3)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(4)印刷または彫刻の結果である記号

(5)a symbol that is the result of printing or engraving; "he put his stamp on the envelope"

さらに詳しく


言葉判る
読みわかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意味をとらえる

(2)を理解している

(3)十分に認知しているまたは認識している

(4)精神的に(考え、または状況を)知覚する

(5)知る、気がつく、通常偶然に

さらに詳しく


言葉判事
読みはんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(2)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice

さらに詳しく


言葉判別
読みはんべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の刺激の間に差が見られる認知過程

(2)the cognitive process whereby two or more stimuli are distinguished

さらに詳しく


言葉判別
読みはんべつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)違いを認識、または知覚する

(2)recognize or perceive the difference

さらに詳しく


言葉判士
読みはんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍の司令官の法律顧問として仕える参謀将校

(2)法務総監に任命された人

(3)an officer assigned to the judge advocate general

(4)a staff officer serving as legal adviser to a military commander

さらに詳しく


言葉判子
読みはんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(2)強く印象付けるために刻まれる装置

(3)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(4)印刷または彫刻の結果である記号

(5)堅くて完全な締切り

さらに詳しく


言葉判定
読みはんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関係を理解して区別する知能

(2)通常研究か計算によって何かの特性を決定する行為

(3)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(4)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(5)熟考の末に到達した立場、意見、または判断

さらに詳しく


言葉判定
読みはんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)批判的な意見を形成する

(2)(競争)の結果を決定する

(3)決定して、宣言を行う

(4)form a critical opinion of; "I cannot judge some works of modern art"; "How do you evaluate this grant proposal?" "We shouldn't pass judgment on other people"

さらに詳しく


言葉判断
読みはんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提出された証拠に基づいて判決を下す行為

(2)意見、判断

(3)意思決定に至る、あるいは結論を引き出す認知過程

(4)何かを判断することによって形成された意見

(5)人、状況または出来事を判断または評価する行為

さらに詳しく


言葉判断
読みはんだん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その意味を理解する

(2)(競争)の結果を決定する

(3)理由と論拠を提示する

(4)結論を引き出す、または結論にたどり着く

(5)推論によって決定する

さらに詳しく


言葉判明
読みはんめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺言を得る

(2)示されるまたは、であることが発覚した

(3)正式に、立証する

(4)数学的な、正式な証明によって立証する

(5)その結果、あるいはついに判明する

さらに詳しく


言葉判決
読みはんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)

(2)関係を理解して区別する知能

(3)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(4)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(5)法定に提出された事柄について司法権の法廷による決定

さらに詳しく


言葉判然
読みはんぜん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に認識できる方法で

(2)in an easily perceptible manner; "could be seen clearly under the microscope"; "She cried loud and clear"

さらに詳しく


言葉判者
読みはんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値や品質について判断する権威

(2)an authority who is able to estimate worth or quality

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉判読
読みはんどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すぐには分かりにくいことの説明

(2)an explanation of something that is not immediately obvious; "the edict was subject to many interpretations"; "he annoyed us with his interpreting of parables"; "often imitations are extended to provide a more accurate rendition of the child's intended meaning"

さらに詳しく


言葉印判
読みいんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(2)強く印象付けるために刻まれる装置

(3)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(4)印刷または彫刻の結果である記号

(5)a symbol that is the result of printing or engraving; "he put his stamp on the envelope"

さらに詳しく


言葉大判
読みおおばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町末期から江戸末期まで使用された金貨の一種。
大形の長円形で、一枚は小判十枚相当だったが時代により変動し、おおむね十両以下だった。
流通は初期のみで主として恩賞・贈答などに用いられた。
天正大判金・慶長大判金・元禄大判金・享保大判金・天保大判金・万延大判金などの種類がある。
「大判金」とも呼ぶ。

(2)紙・本などの判(ハン)(サイズ)が普通より大きいもの。

さらに詳しく


言葉審判
読みしんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試合やスポーツのルールを管理する人

(2)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(3)正当な法手続きによって、ある人間が無罪か有罪かを決めること

(4)勉強して、紛争と論争を解決する人

(5)審判を行う行為

さらに詳しく


言葉審判
読みしんぱん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(競争)の結果を決定する

(2)レフェリーであるか、スポーツ競技会の審判員である

(3)であると宣言する

(4)determine the result of (a competition)

(5)declare to be

さらに詳しく


言葉小判
読みこばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小判形(ガタ)の略称。

(2)安土桃山から江戸末期まで使用された金貨の一種。 薄い長円形、打ち展(ノ)ばした鎚(ツチ)の後がタタミの目のように着いている。 江戸時代、慶長小判・元禄小判・宝永小判・正徳享保小判・元文小判・文政小判・天保小判・安政小判・万延小判など十種が発行され、発行時によって大きさ・量目・金含有率などは異なるが、一枚一両として通用した。 「一両判(イチリョウバン)」とも呼ぶ。

(3)紙・本などの判(ハン)(サイズ)が普通より小さいもの。

さらに詳しく


言葉批判
読みひはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳しい批判または不承認

(2)何かについての真剣な調査と判断

(3)関係を理解して区別する知能

(4)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(5)欠点または不足を指摘することによって表現される不承認

さらに詳しく


言葉批判
読みひはん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)実在しているあるいは認識された欠陥を指摘する

(2)非難する

(3)批評家として行動する

(4)批評を表す

(5)point out real or perceived flaws

さらに詳しく


言葉書判
読みかきはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の手書きで書いた自分の名前

(2)your name written in your own handwriting

さらに詳しく


言葉爪判
読みつめばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爪印(ツメイン)。

(2)江戸時代、罪人が白状した証(アカシ)として口書(クチガキ)に押した爪印。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉菊判
読みきくばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋紙の原紙規格サイズの一つ。
636ミリメートル×939ミリメートルで、A判よりやや大きい。
「菊全判(キクゼンバン)」とも呼ぶ。

(2)旧規格の書籍サイズの一つ。 菊判全紙を一六折(縦横とも4分の1)にした大きさ。 152ミリメートル(7寸2分)×218ミリメートル(5寸)で、A5判(148×210)よりやや大きい。

さらに詳しく


言葉裁判
読みさいばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権利の決定と報酬と罰の割り当てにかかわる判決

(2)個人が法的救済を求める裁判手続きを総括的に指す言葉

(3)関係を理解して区別する知能

(4)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(5)正当な法手続きによって、ある人間が無罪か有罪かを決めること

さらに詳しく


言葉評判
読みひょうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例真実とうそを取り混ぜた)ゴシップが口コミで広まっていくこと

(2)非常に尊敬され称えられていること

(3)良い評判

(4)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(5)広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]