"ヌ"がつく言葉

"ヌ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ベルヌ
読みべるぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの作家(1828. 2. 8~1905. 3.24)。
多くの科学的冒険小説を書き、SF小説の先駆者として知られる。
代表作は1870(明治 3)『海底二万里(Vingt Mille Lieues sous les mers)』・1873(明治 6)『八十日間世界一周(Le Tour du monde en quatre-vingts jours)』・『月世界旅行』・『十五少年漂流記』など。ス)

(2)スイス連邦の首都。ベルヌ州の州都。 スイスの中西部、ライン川の支流アーレ川のほとりにある。 精密機械工業のほか、15世紀のゴシック建築が多く観光事業が盛ん。 ドイツ語名で「ベルン」とも呼ぶ。〈人口〉 1976(昭和51)15万人。 1984(昭和59)14万人。

さらに詳しく


言葉ボスヌ
読みぼすぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、ノール・パドカレー地域圏(Region Nord-Pas-de-Carais)西部にあるパドカレー県(Departement Pas-de-Cal-ais)東部の都市。

さらに詳しく


言葉マヌカ
読みまぬか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フトモモ目(Myrtales)フトモモ科(Myrtaceae)ギョリュウバイ属(ネズモドキ属)の低木。
樹高約6メートル。
ニュージーランド・タスマニアに分布。
和名は「ギョリュウバイ(御柳梅)」。
「マヌーカ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉メヌケ
読みめぬけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北大西洋産のメバル

(2)アメリカとヨーロッパの北大西洋海岸の大型の魚

(3)North Atlantic rockfish

(4)large fish of northern Atlantic coasts of America and Europe

さらに詳しく


言葉メヌー
読みめぬー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レストランで食べられる料理のリスト

(2)a list of dishes available at a restaurant; "the menu was in French"

さらに詳しく


言葉ヤヌス
読みやぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土星の第10衛星。

(2)戸口の守護神。 転じて、年・月・日の初めや、物事や行動の初め、出産などすべての初めをつかさどる。 前と後ろの双方に顔を持つ双面神で、門から内と外との両方を眺めると言われ、また過去と未来を予見する。 英語読みで「ジェーナス(Janus)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ユヌス
読みゆぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)イルカ。

さらに詳しく


言葉レンヌ
読みれんぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、ブルターニュ地域圏(Region Bretagne)イールエビレーヌ県(Departement Ille-et-Vilaine)の県都。
北緯48.11°、西経1.68°の地。
ブルターニュ半島基部に位置する。〈人口〉
1968(昭和43)18万8,515人。
1990(平成 2)19万7,500人。
1999(平成11)20万6,200人。
2002(平成14)21万1,000人。

さらに詳しく


言葉ローヌ
読みろーぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要なフランスの川

(2)マルセイユ近くで地中海に注ぐ

(3)a major French river

(4)flows into the Mediterranean near Marseilles

(5)a major French river; flows into the Mediterranean near Marseilles; "the valley of the Rhone is famous for its vineyards"

さらに詳しく


言葉アヌシー
読みあぬしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)北東部のオートサボア県(Departement Haute-Savoie)南西部にある県都。

さらに詳しく


言葉アヌタ島
読みあぬたとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のメラネシア、ソロモン諸島(the Solomon Is-lands)南東方、サンタクルーズ諸島(Santa Cruz Islands)東方の離れ小島。

さらに詳しく


言葉アヌビス
読みあぬびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、ジャッカルの頭をもつ人として描かれる

(2)エジプトの死者の神であり、下層社会の支配者

(3)usually depicted as a man with the head of a jackal

(4)Egyptian god of tombs and ruler of the underworld; usually depicted as a man with the head of a jackal

さらに詳しく


言葉イヌウド
読みいぬうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シシウド(猪独活)の別称。

さらに詳しく


言葉イヌザメ
読みいぬざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉イヌタデ
読みいぬたで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコ目(Caryophyllales)タデ科(Polygonaceae)イヌタデ属(Persicaria)の一年草。山野・路傍に自生する一般的な雑草の一種。
高さ約30センチメートル。葉は広披針形で互生し、葉の基部に鞘状の托葉があって茎を囲む。
夏から秋、茎上に穂状花序を出し、紫紅色の小花を密につける。
赤い穂が米粒に見えることから「アカマンマ(赤飯)」,「アカノマンマ(赤の飯)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌビエ
読みいぬびえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗い年次ヒエ

(2)全世界に分布する雑草

(3)時折、干し草または牧草に使われる

(4)occasionally used for hay or grazing

(5)a cosmopolitan weed

さらに詳しく


言葉イヌマキ
読みいぬまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マキ科(Podocarpaceae)イヌマキ属(Podocarpus)の常緑高木。
単に「マキ(槙)」とも、「クサマキ(草槙)」,「ラカンショウ(羅漢松)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イヌメン
読みいぬめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犬が大好きな男性のこと。

さらに詳しく


言葉イヌリン
読みいぬりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フルクトースの生成、また肝臓機能の検査に用いられる

(2)used to manufacture fructose and in assessing kidney function

さらに詳しく


言葉イヌワシ
読みいぬわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金茶色の頭と首を持つ北半球の山脈にすむ大型ワシ

(2)large eagle of mountainous regions of the northern hemisphere having a golden-brown head and neck

さらに詳しく


言葉ウェヌス
読みうぇぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシャアフロディーテの対応するもの

(2)愛の女神

(3)goddess of love

(4)goddess of love; counterpart of Greek Aphrodite

さらに詳しく


言葉ウ・ヌー
読みうぬー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルマ(現:ミャンマー)の政治家(1907. 5.25~1995. 2.14)。
1947. 7.19(昭和22)アウン・サン(Aung San)将軍暗殺に伴い、 7.24制憲議会議長。
1948. 1. 4~1956. 6.12(昭和23~昭和31)ビルマ独立に伴い初代首相(1回目)。
1957. 3. 1~1958.10.29(昭和32~昭和33)首相(2回目)。
1960. 4. 4~1962. 3. 2(昭和35~昭和37)首相(3回目)。

さらに詳しく


言葉エーヌ川
読みえーぬがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、パリ盆地を流れる川。

さらに詳しく


言葉エーヌ県
読みえーぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)東部の県。西部をオアーズ県(Departement Oise)、北西部をソンム県(Departement Somme)に接する。
県都はラン(Laon)。〈面積〉
7,379平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)53万7,259人。

さらに詳しく


言葉カヌート
読みかぬーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エドモンド2世の死に際し、カヌートが全イングランドの王となった(994年−1035年)

(2)デンマークとノルウェーの王で、エドモンド2世に強要して、イングランドを分割させた

(3)king of Denmark and Norway who forced Edmund II to divide England with him; on the death of Edmund II, Canute became king of all England (994-1035)

さらに詳しく


言葉キボンヌ
読みきぼんぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)希望すること。

さらに詳しく


言葉ギエンヌ
読みぎえんぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南西部の歴史的地域名。
現在のアキテーヌ地域圏(Region Aquitaine)のジロンド県(Departement Gironde)と、ロットエガロンヌ県(Departement Lot-et-Garonne)・ドルドーニュ県(Departement Dordogne)の大半と、ミディ・ピレネー地域圏(Region Midi-Pyrenees)のロート県(Departement Lot)・アベロン県(Departement Aveyron)の大半と、タルンエガロンヌ県(Departement Tarn-et-Garonne)の一部を占める。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉コトヌー
読みことぬー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベニン湾岸のベナンの主な港

(2)chief port of Benin on the Bight of Benin

さらに詳しく


言葉コロヌス
読みころぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ帝政末期の、自由を奪われ農地に固定された小作農民。
それまでの奴隷の労働力に代り、没落した自由農民や解放奴隷が賃貸で小作を行い、コンスタンチヌス一世のときに法律で土地に固定され、土地とともに売買されるようになった。
中世の農奴制の起源の一つとされる。

さらに詳しく


言葉サヌア州
読みさぬあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラビア半島南西部、イエメン共和国西部の州。北部をサーダ州(Muhafazat Sa’dah)、西部をハッジャ州(Muhafazat Hajjah)に接する。
州都は政治首都サヌア。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]