"チン"がつく言葉

"チン"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉チンチン
読みちんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄瓶などの湯の沸く音。

(2)男の子の性器をさす幼児語。

(3)鉦(カネ)・トライアングルなど、金属製の物・楽器がぶつかって出る音。

(4)イヌ(犬)の芸の一つ。 前足を上げて後足だけで立つもの。

(5)(イタリア語で)乾杯の掛け声。

さらに詳しく


言葉チント山
読みちんとさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのコルシカ島(Corse ile)中北西部にある山。標高2,706メートルで、コルシカ島の最高峰。

さらに詳しく


言葉チンピラ
読みちんぴら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的で乱暴な若い犯罪者

(2)an aggressive and violent young criminal

さらに詳しく


言葉チンプー
読みちんぷー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブータン(Bhutan)王国の首都。
「ティンプー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チンボテ
読みちんぼて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー中西部、アンカシュ県(Departamento de Ancash)北西部の太平洋に面する港湾都市。
パンアメリカン・ハイウェー(Pan American Highway)が通る。

さらに詳しく


言葉ニコチン
読みにこちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医薬品に、また殺虫剤として用いられる

(2)タバコに存在するアルカロイド毒

(3)used in medicine and as an insecticide

(4)an alkaloid poison that occurs in tobacco

(5)an alkaloid poison that occurs in tobacco; used in medicine and as an insecticide

さらに詳しく


言葉パチンコ
読みぱちんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕の間に伸縮自在のひものついたY型の小枝

(2)直立したボードの上でやる日本式ピンボール・ゲーム

(3)片手で持って発射する小火器

(4)小石を投げるのに用いる

(5)used to propel small stones

さらに詳しく


言葉ビオチン
読みびおちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の成長を助けるビタミンB

(2)a B vitamin that aids in body growth

さらに詳しく


言葉プーチン
読みぷーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2000年にロシア連邦の大統領に選ばれたロシアの政治家

(2)かつては連邦保安局の局長(1952年生まれ)

(3)Russian statesman chosen as president of the Russian Federation in 2000

(4)formerly director of the Federal Security Bureau (born in 1952)

(5)Russian statesman chosen as president of the Russian Federation in 2000; formerly director of the Federal Security Bureau (born in 1952)

さらに詳しく


言葉ベッチン
読みべっちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絹ビロード(本ビロード)のように毛羽(ケバ)を織り出した綿(メン)のビロード。
婦人服地・子供服地・足袋地(タビジ)や下駄(ゲタ)の鼻緒(ハナオ)などにに用いる。
「綿ビロード(綿天鵞絨)」,「ベルベティーン」,「ベルベチーン」とも呼ぶ。

(2)(1)で作った衣服。

さらに詳しく


言葉ペクチン
読みぺくちん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ペクチンの、ペクチンに関する、または、ペクチンに由来する

(2)of or relating to or derived from pectin; "pectic acid"

さらに詳しく


言葉ペクチン
読みぺくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熟した果物や野菜に存在する、水溶性のコロイド炭水化物の総称

(2)フルーツゼリーやジャムを作るのに用いられる

(3)used in making fruit jellies and jams

(4)any of various water-soluble colloidal carbohydrates that occur in ripe fruit and vegetables; used in making fruit jellies and jams

さらに詳しく


言葉マイチン
読みまいちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「放線菌(actinomycetes)に由来する」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉ミーチン
読みみーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソ連の哲学者(1901. 7. 1~1987)。
1920年代末から1930年代初め、デボーリン(A.M.Deborin)一派との哲学論争で先頭にたって観念論と批判し、スターリン時代の哲学界の指導的人物となる。
「マルクス主義の旗の下に」誌の編集長、科学アカデミー会員。
第18回党大会以来、ソ連共産党中央委員。
ジダーノフ(A.A.Zhdanov)の台頭で失脚。
第二次世界大戦後、復帰して「哲学の諸問題」誌の編集長。

さらに詳しく


言葉ルーチン
読みるーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変わらないか習慣的方法または手順

(2)より大きなコンピュータプログラムの部分である、ステップの、定められた順序

(3)an unvarying or habitual method or procedure

(4)a set sequence of steps, part of larger computer program

さらに詳しく


言葉レクチン
読みれくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の抗体のような働きをするが、抗原性の刺激の影響を受けないという点で抗体とは異なる、植物の糖タンパクの総称

(2)any of several plant glycoproteins that act like specific antibodies but are not antibodies in that they are not evoked by an antigenic stimulus

さらに詳しく


言葉レシチン
読みれしちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳化剤として商業的に使われる

(2)脂肪の新陳代謝にとって不可欠な黄色のリン脂質

(3)卵黄や多くの植物と動物の細胞で見られる

(4)found in egg yolk and in many plant and animal cells

(5)a yellow phospholipid essential for the metabolism of fats; found in egg yolk and in many plant and animal cells; used commercially as an emulsifier

さらに詳しく


言葉レプチン
読みれぷちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体内のエネルギー代謝を調整する、ホルモン物質の一つ。
脂肪組織重量の増大に伴って脂肪細胞から血中に分泌され、主として視床下部に作用して、強い摂食抑制と熱産生の亢進(コウシン)を引き起こす。
しかし、大部分の肥満者の血漿レプチン濃度は痩身者のものよりも高く、病的肥満は逆に生体内における何らかのレプチン作用抵抗性に起因すると考えられている。
また、睡眠不足ではレプチンが減少する。
「肥満抑制ホルモン」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉レンチン
読みれんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子レンジで温めること。

さらに詳しく


言葉ワクチン
読みわくちん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)病原菌から作る感染症予防の免疫材料で、ヒトなどの動物に接種して感染症の予防に用いる医薬品。弱い病原体を注入することで体内に抗体を作り、以後感染症にかかりにくくする。

(2)抗体の生産を刺激するために注射される弱められたか死病原性細胞の懸濁からなる免疫原

(3)immunogen consisting of a suspension of weakened or dead pathogenic cells injected in order to stimulate the production of antibodies

さらに詳しく


言葉βカロチン
読みべーたかろちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンプンを麦芽糖に変える酵素。
サツマイモに多く含まれる。

さらに詳しく


言葉アスタチン
読みあすたちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウランとトリウムの崩壊生成物

(2)非常に不安定な放射性元素(ハロゲン系で最も重い)

(3)a highly unstable radioactive element (the heaviest of the halogen series)

(4)a decay product of uranium and thorium

(5)a highly unstable radioactive element (the heaviest of the halogen series); a decay product of uranium and thorium

さらに詳しく


言葉アバスチン
読みあばすちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジェネンテック(Genentech)社製の血管新生阻害剤(大腸ガンの治療薬)ベバシズマブ(bevacizumab)の商品名。

さらに詳しく


言葉アルチン山
読みあるちんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部のアルチン山脈東端、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)・甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)・青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)の境にある山。標高5,798メートル。

さらに詳しく


言葉アルブチン
読みあるぶちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚内部でメラニン色素(melanin pigment)を生成する酵素チロシナーゼ([独]Tyrosinase)の活性を抑制し、シミ・ソバカスを薄くさせる作用を持つ成分。
化粧品に用いられる。

さらに詳しく


言葉エッチング
読みえっちんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彫刻や食刻をしたプレートを作り、図案を印刷すること

(2)エッチングした板から作った印刷

(3)making engraved or etched plates and printing designs from them

(4)an impression made from an etched plate

さらに詳しく


言葉エラスチン
読みえらすちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動脈壁のような弾性組織に見られる繊維性硬蛋白質

(2)a fibrous scleroprotein found in elastic tissues such as the walls of arteries

さらに詳しく


言葉オルニチン
読みおるにちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛋白質に生じないが、尿素の構成において重要なアミノ酸

(2)an amino acid that does not occur in proteins but is important in the formation of urea

さらに詳しく


言葉オースチン
読みおーすちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州中東部にある州都。
北緯30.31°、西経97.75°の地。〈人口〉
1990(平成 2)49万4,300人。
2000(平成12)65万6,600人。
2002(平成14)68万6,500人。

(2)アメリカ合衆国西部、ネバダ州(Nevada State)中央部のランダー郡(Lander County)南部にある郡都。

さらに詳しく


言葉カルモチン
読みかるもちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)催眠・鎮静剤ブロムワレリル尿素(bromvalerylurea)の商品名。
白色結晶状無臭粉末で、やや苦みがある。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]