"を"がつく言葉

"を"がつく言葉 "を"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉身を落とす
読みみをおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)譲歩する

(2)make concessions to

さらに詳しく


言葉身を捩る
読みみをねじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ねじったり、よじったりして動くこと(特にもがいているとき)

(2)to move in a twisting or contorted motion, (especially when struggling)

(3)to move in a twisting or contorted motion, (especially when struggling); "The prisoner writhed in discomfort"; "The child tried to wriggle free from his aunt's embrace"

さらに詳しく


言葉身をもって
読みみをもって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)他の誰にも関係することなく

(2)自分自身で

(3)in the flesh

(4)in the flesh; without involving anyone else; "I went there personally"; "he appeared in person"

さらに詳しく


言葉身を以て
読みみをもって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)他の誰にも関係することなく

(2)自分自身で

(3)in the flesh

(4)in the flesh; without involving anyone else; "I went there personally"; "he appeared in person"

さらに詳しく


言葉無理をした
読みむりをした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「無理をする」の過去形。

さらに詳しく


言葉無理をしろ
読みむりをしろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「無理をする」の命令形。

さらに詳しく


言葉無理をする
読みむりをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)無理をする他動詞

さらに詳しく


言葉目を逸らす
読みめをそらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人や物に直面しないように動く

(2)move so as not face somebody or something

さらに詳しく


言葉目を通す
読みめをとおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本または他の書面された資料を通して見る

(2)look through a book or other written material

(3)look through a book or other written material; "He thumbed through the report"; "She leafed through the volume"

さらに詳しく


言葉目を止める
読みめをとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特別な注意で監視する

(2)observe with special attention

(3)observe with special attention; "Take notice of the great architecture"

さらに詳しく


言葉やむをえず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)with reluctance

さらに詳しく


言葉やむを得ず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)重要な方法で

(3)in an essential manner

(4)in an essential manner; "such expenses are necessarily incurred"

(5)with reluctance

さらに詳しく


言葉已むをえず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)with reluctance

さらに詳しく


言葉已むを得ず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)重要な方法で

(3)in an essential manner

(4)in an essential manner; "such expenses are necessarily incurred"

(5)with reluctance

さらに詳しく


言葉止むをえず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)with reluctance

さらに詳しく


言葉止むを得ず
読みやむをえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嫌々ながら

(2)重要な方法で

(3)in an essential manner

(4)in an essential manner; "such expenses are necessarily incurred"

(5)with reluctance

さらに詳しく


言葉夢を見る
読みゆめをみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)寝ている間に経験する

(2)experience while sleeping

(3)experience while sleeping; "She claims to never dream"; "He dreamt a strange scene"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉埒を明く
読みらちをあく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)きまりを着ける。はかどるようにする。かたを着ける。

さらに詳しく


言葉輪を描いて
読みわをかいて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)遠回しの道、または回り道で

(2)by a circular or circuitous route

(3)by a circular or circuitous route; "He came all the way around the base"; "the road goes around the pond"

さらに詳しく


言葉ヲコト点
読みをことてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文訓読のため、漢字に添えた送り仮名に相当する記号。
訓読の際には、添えられた記号の形(・,━,レ)と位置により補読する。
平安初期にはじまり、仮名を書くより便利なことから発達し、室町時代ころまで使われた。
学者の博士家点(ハカセケテン)、僧侶の仏家点、儒学者の儒家点などの形式があった。

さらに詳しく


言葉乎古止点
読みをことてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文訓読のため、漢字に添えた送り仮名に相当する記号。
訓読の際には、添えられた記号の形(・,━,レ)と位置により補読する。
平安初期にはじまり、仮名を書くより便利なことから発達し、室町時代ころまで使われた。
学者の博士家点(ハカセケテン)、僧侶の仏家点、儒学者の儒家点などの形式があった。

さらに詳しく


言葉乎己止点
読みをことてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文訓読のため、漢字に添えた送り仮名に相当する記号。
訓読の際には、添えられた記号の形(・,━,レ)と位置により補読する。
平安初期にはじまり、仮名を書くより便利なことから発達し、室町時代ころまで使われた。
学者の博士家点(ハカセケテン)、僧侶の仏家点、儒学者の儒家点などの形式があった。

さらに詳しく


言葉遠古登点
読みをことてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文訓読のため、漢字に添えた送り仮名に相当する記号。
訓読の際には、添えられた記号の形(・,━,レ)と位置により補読する。
平安初期にはじまり、仮名を書くより便利なことから発達し、室町時代ころまで使われた。
学者の博士家点(ハカセケテン)、僧侶の仏家点、儒学者の儒家点などの形式があった。

さらに詳しく


言葉油を売る
読みあぶらをうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事の途中で怠(ナマ)ける・時間をつぶす。

(2)無駄話(ムダバナシ)をして時を過す。無駄話で時間を浪費する。

さらに詳しく


言葉いびきをかく
読みいびきをかく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠中にうるさく呼吸する

(2)breathe noisily during one's sleep

(3)breathe noisily during one's sleep; "she complained that her husband snores"

さらに詳しく


言葉上を下へ
読みうえをしたへ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しい恐れまたは自暴自棄の状態に陥る

(2)thrown into a state of intense fear or desperation

(3)thrown into a state of intense fear or desperation; "became panicky as the snow deepened"; "felt panicked before each exam"; "trying to keep back the panic-stricken crowd"; "the terrified horse bolted"

さらに詳しく


言葉上を向いた
読みうえをむいた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(鼻について使用され)先が上を向いた

(2)(used of noses) turned up at the end

(3)(used of noses) turned up at the end; "a retrousse nose"; "a small upturned nose"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉お茶を挽く
読みおちゃをひく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(芸者・遊女・女給などが)客がなくて暇(ヒマ)であること。

(2)暇で用がないこと。または、仕事をせずにブラブラしていること。

さらに詳しく


言葉御茶を挽く
読みおちゃをひく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(芸者・遊女・女給などが)客がなくて暇(ヒマ)であること。

(2)暇で用がないこと。または、仕事をせずにブラブラしていること。

さらに詳しく


言葉鍵を掛ける
読みかぎをかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロックで留める

(2)fasten with a lock

(3)fasten with a lock; "lock the bike to the fence"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]