"マ"がつく言葉

"マ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ウマ
読みうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先史時代から家畜化されている、蹄のある草食性の四肢動物

(2)首の後ろに沿って狭いたてがみがあるほっそりした脚と色調が一様の外皮を持つ有蹄哺乳動物

(3)hoofed mammals having slender legs and a flat coat with a narrow mane along the back of the neck

(4)solid-hoofed herbivorous quadruped domesticated since prehistoric times

さらに詳しく


言葉エマ
読みえま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ系の女性名。

さらに詳しく


言葉ガマ
読みがま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガマ

(2)剣の形の葉を持つ、丈の高い直立する草本

(3)北アメリカ、ヨーロッパ、アジア、北アフリカ産

(4)成熟すると破裂して大量の綿毛を落とす火かき棒のような種の東部を持つ、丈の高い沼沢植物

(5)淡水や塩沼地の汎存種

さらに詳しく


言葉ギマ
読みぎま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)ギマ科(Triacanthidae)の海魚。

さらに詳しく


言葉クマ
読みくま
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)クマの従来の名前は古い寓話『きつね物語』の使用に従った物語で使用されている

(2)ユーラシア産の大型で獰猛なクマ

(3)哺乳類。

(4)巨大な蹠行性の肉食性、または雑食性の哺乳動物で、長くて毛むくじゃらの毛と強い鉤爪を持つ

(5)a conventional name for a bear used in tales following usage in the old epic `Reynard the Fox'

さらに詳しく


言葉コマ
読みこま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彗星が太陽に近づき温度が上がるときにできる

(2)彗星の凍っている核を囲む粒子の明るい雲

(3)映画、テレビ、またはビデオ映画を形成する一連のスティール写真の透明な写真のひとつ

(4)(astronomy) the luminous cloud of particles surrounding the frozen nucleus of a comet; forms as the comet approaches the sun and is warmed

(5)a single one of a series of still transparent pictures forming a cinema, television or video film

さらに詳しく


言葉ゴマ
読みごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマの種、およびゴマ油のもと

(2)直生の東インドの一年生の草本

(3)East Indian annual erect herb

(4)East Indian annual erect herb; source of sesame seed or benniseed and sesame oil

さらに詳しく


言葉チマ
読みちま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮の婦人が用いる民族服で、スカートに似た裳(モ)。丈(タケ)は胸からくるぶしまである。上着のチョゴリ(jeogori)とともに着用。

さらに詳しく


言葉デマ
読みでま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の偏見と感情に付け入ろうとする故意の作り話

(2)(通例真実とうそを取り混ぜた)ゴシップが口コミで広まっていくこと

(3)gossip (usually a mixture of truth and untruth) passed around by word of mouth

(4)impassioned appeals to the prejudices and emotions of the populace

さらに詳しく


言葉ノマ
読みのま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)踊り字の一種「々」の俗称。
カタカナの「ノ」と「マ」に分けたもの。
「ノマタ」とも、またJISでは「繰返し記号」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヒマ
読みひま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯アフリカとアジアの大きな低木で、大きな掌状の葉とひまし油とリシンの原料である種を含んだ刺のある被膜をもつ

(2)熱帯全般に帰化

(3)large shrub of tropical Africa and Asia having large palmate leaves and spiny capsules containing seeds that are the source of castor oil and ricin

(4)large shrub of tropical Africa and Asia having large palmate leaves and spiny capsules containing seeds that are the source of castor oil and ricin; widely naturalized throughout the tropics

さらに詳しく


言葉ヘマ
読みへま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)技術または適性の欠如を示すさま

(2)showing lack of skill or aptitude

(3)showing lack of skill or aptitude; "a bungling workman"; "did a clumsy job"; "his fumbling attempt to put up a shelf"

さらに詳しく


言葉マイ
読みまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)私の。
一人称単数形の所有格(possessive case)。

さらに詳しく


言葉マエ
読みまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(タイ語で)母。

さらに詳しく


言葉マキ
読みまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Aristotelia chilensis)カタバミ目(Oxalida-les)ホルトノキ科(Elaeaocarpaceae)アリストテリア属(Aristo-telia)の常緑低木。
チリ南部のパタゴニア原産。

(2)(1)の果実。 径5ミリメートルくらいの球形。黒に近い深紫色で光沢がある。 アントシアニンが豊富な食品。 「マキベリー(maquiberry)」とも呼ぶ。

(3)第二次世界大戦中、ドイツ占領下にあったフランスの地下組織。また、その一員。 武装活動による抵抗運動で、ドイツ軍を悩ませた。

(4)地中海沿岸の低木地帯・叢林(ソウリン)。 特にコルシカ島にある低木の密林。しばしば犯罪者が逃げ込んで隠れ場所になった。

さらに詳しく


言葉マギ
読みまぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(『新約聖書』「マタイ福音書(the Book of Matthew)」に登場する)キリスト降誕の時、ベツレヘムの星に導かれて東方からお祝いに贈り物を携(タズサ)え、エルサレムを訪れて礼拝した三人の占星術の学者。
「東方の三博士(サンハカセ)」,「三博士」とも呼ぶ。

(2)古代ペルシアのマギ族。

(3)古代ペルシアの拝火教(Magianism)の僧。

(4)占星術師・魔法使い(magus)の複数形。

さらに詳しく


言葉マグ
読みまぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取っ手がついていて、通常円筒形

(2)with handle and usually cylindrical

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マゴ
読みまご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)お金の束(タバ)。貯(タクワ)え・備蓄。

さらに詳しく


言葉マサ
読みまさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビユ・マンダラと東部のチャド語派言語の地域の間で話されるチャド語派言語の密接に関連したチャド語派言語の独立したグループ

(2)an independent group of closely related Chadic languages spoken in the area between the Biu-Mandara and East Chadic languages

さらに詳しく


言葉マス
読みます
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダと米国北部の湖の大きな分岐した尾を持つマス

(2)ヨーロッパの河川にすむ斑点のあるマス

(3)主に淡水でとれる食用魚の肉

(4)冷たい淡水にすみ、ほとんどが典型的なサケよりも小型の様々な各種の釣用・食用魚

(5)北米に持ち込まれた

さらに詳しく


言葉マゾ
読みまぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罰を受けることで喜びを得る人

(2)someone who obtains pleasure from receiving punishment

さらに詳しく


言葉マツ
読みまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)針葉樹

(2)a coniferous tree

さらに詳しく


言葉マネ
読みまね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家で、その作品は印象派に影響を与えた(1832年−1883年)

(2)French painter whose work influenced the impressionists (1832-1883)

さらに詳しく


言葉マネ
読みまね
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人の行動や外観を再現する

(2)reproduce someone's behavior or looks

(3)reproduce someone's behavior or looks; "The mime imitated the passers-by"; "Children often copy their parents or older siblings"

さらに詳しく


言葉マフ
読みまふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイプを接続するためのパイプのねじ付き部分からなる接続金具

(2)手のための円筒形の保温カバー

(3)a warm tubular covering for the hands

(4)fitting consisting of threaded pieces of pipe for joining pipes together

さらに詳しく


言葉マフ
読みまふ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ボールをキャッチすることを失敗する

(2)fail to catch, as of a ball

さらに詳しく


言葉ママ
読みまま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニンフルサグがこの名前のもとで崇拝されていた

(2)母を表す砕けた言葉

(3)a name under which Ninkhursag was worshipped

(4)informal terms for a mother

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マム
読みまむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マダム(madam)の省略形。

(2)女性上官への呼び掛け。

さらに詳しく


言葉マメ
読みまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その食用の種と鞘のために生育されたさまざまなマメ科植物のどれか

(2)マメ科の、直立性あるいは登攀性で、豆のなる植物

(3)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか

(4)an erect or climbing bean or pea plant of the family Leguminosae

(5)any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food

さらに詳しく


言葉マリ
読みまり
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アフリカ北西部の陸地に囲まれている共和国

(2)フランスから、1960年に独立を成し遂げた

(3)マリは、4,000年以上間の西アフリカの文明の中心だった

(4)a landlocked republic in northwestern Africa

(5)a landlocked republic in northwestern Africa; achieved independence from France in 1960; Mali was a center of West African civilization for more than 4,000 years

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]