"シック"がつく言葉

"シック"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉エシック
読みえしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特定の文化・集団・職業などの)価値体系。道徳原理・道徳律。

(2)(個人の)倫理・道徳。道徳律。

さらに詳しく


言葉アシックス
読みあしっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本のスポーツ用品製造会社。
本社は兵庫県神戸市。

さらに詳しく


言葉アラシック
読みあらしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嵐ファンのこと。

さらに詳しく


言葉エアシック
読みえあしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物酔いを経験するさま

(2)experiencing motion sickness

さらに詳しく


言葉エシックス
読みえしっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倫理的価値と規定の哲学的研究

(2)the philosophical study of moral values and rules

さらに詳しく


言葉クラシック
読みくらしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)早期の文明とその文化で最も高度な発達段階の、または、早期の文明とその文化で最も高度な発達段階に関する

(2)of or relating to the most highly developed stage of an earlier civilisation and its culture; "classic Cinese pottery"

さらに詳しく


言葉クラシック
読みくらしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確立された形式の音楽の伝統的ジャンルで重要な関心を引きつけ、音楽嗜好を発達させた

(2)最高の創造

(3)traditional genre of music conforming to an established form and appealing to critical interest and developed musical taste

(4)a creation of the highest excellence

さらに詳しく


言葉シーシック
読みしーしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船移動が原因で生じる乗り物酔い

(2)motion sickness experienced while traveling on water

さらに詳しく


言葉ベイシック
読みべいしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不可欠な要素として働く

(2)基部か出発点として役割を果たすさま

(3)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(4)基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま

(5)serving as an essential component; "a cardinal rule"; "the central cause of the problem"; "an example that was fundamental to the argument"; "computers are fundamental to modern industrial structure"

さらに詳しく


言葉ベーシック
読みべーしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基部か出発点として役割を果たすさま

(2)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(3)serving as a base or starting point; "a basic course in Russian"; "basic training for raw recruits"; "a set of basic tools"; "an introductory art course"

(4)pertaining to or constituting a base or basis; "a basic fact"; "the basic ingredients"; "basic changes in public opinion occur because of changes in priorities"

さらに詳しく


言葉ベーシック
読みべーしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学ぶのが比較的簡単である人気のあるプログラミング言語

(2)初心者の万能記号的な命令コードの頭字語

(3)現在はあまり一般的には使われていない

(4)no longer in general use

(5)an acronym for beginner's all-purpose symbolic instruction code

さらに詳しく


言葉ゴシック建築
読みごしっくけんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い垂直の桟橋および平衡させるバットレスと、またアーチ形天井と尖頭アーチによって特徴づけられる

(2)12世紀から16世紀にかけてフランス北部で発展し、ヨーロッパに広がった建築様式

(3)a style of architecture developed in northern France that spread throughout Europe between the 12th and 16th centuries

(4)characterized by slender vertical piers and counterbalancing buttresses and by vaulting and pointed arches

(5)a style of architecture developed in northern France that spread throughout Europe between the 12th and 16th centuries; characterized by slender vertical piers and counterbalancing buttresses and by vaulting and pointed arches

さらに詳しく


言葉トレビシック
読みとれびしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人の技術者で、最初に鉄道機関車を造った(1771年−1833年)

(2)English engineer who built the first railway locomotive (1771-1833)

さらに詳しく


言葉リープシック
読みりーぷしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、オハイオ州(Ohio State)北西部のパットナム郡(Putnam County)北東部の町。

さらに詳しく


言葉クラシック音楽
読みくらしっくおんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確立された形式の音楽の伝統的ジャンルで重要な関心を引きつけ、音楽嗜好を発達させた

(2)traditional genre of music conforming to an established form and appealing to critical interest and developed musical taste

さらに詳しく


言葉シックスセンス
読みしっくすせんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事の本質を直観的につかむこと

(2)grasping the inner nature of things intuitively

さらに詳しく


言葉シックスナイン
読みしっくすないん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)60よりも9多い

(2)being nine more than sixty

さらに詳しく


言葉シックスナイン
読みしっくすないん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人が同時に行うオーラルセックス

(2)oral sex practiced simultaneously by two people

さらに詳しく


言葉ベーシック言語
読みべーしっくげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初心者向けの簡易プログラム言語。
初期のパソコンでは標準的なプログラム言語となっていた。おおむね逐次解釈しながら実行するインタープリター言語で、実行形式に変換するコンパイラーもあった。
プログラムを自作しない人の増加によって、しだいに使われなくなった。

さらに詳しく


言葉ジオデシック・ドーム
読みじおでしっく・どーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)R.バックミンスター・フラーによって発明された

(2)多角形を連結することから造られる軽量ドーム

(3)invented by R. Buckminster Fuller

(4)a lightweight dome constructed of interlocking polygons; invented by R. Buckminster Fuller

さらに詳しく


言葉ジュラシック・パーク
読みじゅらしっくぱーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのSF恐怖映画。
ジュラ紀(Jurassic Period)のテーマパークの島でDNAから甦(ヨミガエ)った恐竜に襲われる話。

さらに詳しく


言葉ベーシックイングリッシュ
読みべーしっくいんぐりっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補助の言語としての国際的なコミュニケーションの使用のために提案された簡易慣用字体の英語

(2)国際補助語として考案した簡略な文法の基礎英語

(3)devised by C. K. Ogden and I. A. Richards

(4)a simplified form of English proposed for use as an auxiliary language for international communication; devised by C. K. Ogden and I. A. Richards

さらに詳しく


言葉ベーシックバイオレット3
読みべーしっくばいおれっと3
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染料、染色薬、殺菌剤、防カビ剤、駆虫剤、あるいはやけどの治療に用いられる、緑色(水の中では紫)の結晶

(2)a green crystal (violet in water) used as a dye or stain or bactericide or fungicide or anthelmintic or burn treatment

さらに詳しく


言葉ベーシック・イングリッシュ
読みべーしっくいんぐりっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基礎英語を母体とした国際補助語。
1930(昭和 5)イギリスの心理学者オグデン(C. K. Ogden)が発表したもので、基本概念を表わす850の基本単語で全ての表現が可能とする簡易英語。いどご(イド語)

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]