"サンゴ"がつく言葉

"サンゴ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉キサンゴ
読みきさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サンゴジュ(珊瑚樹)の別称。

さらに詳しく


言葉サンゴ草
読みさんごそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッケシソウ(厚岸草)の別称。

さらに詳しく


言葉本サンゴ
読みほんさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性サンゴの別称。

さらに詳しく


言葉白サンゴ
読みしろさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は太い樹枝状、骨格は乳白色で薄紅色を帯び、緻密で硬い。
暖海に分布。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


言葉石サンゴ
読みいしさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六放サンゴ亜綱イシサンゴ目(Scleractinia,Madre-poraria)の刺胞動物の総称。

(2)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)六放サンゴ亜綱(Hexacorallia)の別称。

さらに詳しく


言葉角サンゴ
読みつのさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミカラマツ(海唐松)の別称。

さらに詳しく


言葉赤サンゴ
読みあかさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は樹枝状で、骨格は赤褐色で硬い。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


言葉黒サンゴ
読みくろさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミカラマツ(海唐松)の別称。

さらに詳しく


言葉アカサンゴ
読みあかさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は樹枝状で、骨格は赤褐色で硬い。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


言葉イシサンゴ
読みいしさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)六放サンゴ亜綱(Hexacorallia)の別称。

(2)六放サンゴ亜綱イシサンゴ目(Scleractinia,Madre-poraria)の刺胞動物の総称。

さらに詳しく


言葉クササンゴ
読みくささんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)センリョウの別称。

さらに詳しく


言葉クロサンゴ
読みくろさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミカラマツ(海唐松)の別称。

さらに詳しく


言葉サンゴジュ
読みさんごじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツムシソウ目(Dipsacales)スイカズラ科(Caprifolia-ceae)ガマズミ属(Viburnum)の常緑高木。
樹高6~10メートル。
葉は革質で厚く光沢があり、長楕円形で長さ10~20センチメートル。
6~7月ころ、枝端に白い小花を円錐状に密生。8月ころ、8ミリメートルほどの楕円形の液果を結び、アカサンゴのように赤熟するが、秋には黒くなる。
暖地に自生し、また庭木・生垣・防風林・防火樹・街路樹などとして広く栽培。
日本の本州中部以南・中国南部・東南アジアに分布。
「キサンゴ(木珊瑚)」,「ヤブサンゴ(藪珊瑚)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サンゴソウ
読みさんごそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッケシソウ(厚岸草)の別称。

さらに詳しく


言葉シロサンゴ
読みしろさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は太い樹枝状、骨格は乳白色で薄紅色を帯び、緻密で硬い。
暖海に分布。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


言葉ツノサンゴ
読みつのさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミカラマツ(海唐松)の別称。

さらに詳しく


言葉ホンサンゴ
読みほんさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性サンゴの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヤチサンゴ
読みやちさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッケシソウ(厚岸草)の別称。

さらに詳しく


言葉ヤブサンゴ
読みやぶさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サンゴジュ(珊瑚樹)の別称。

さらに詳しく


言葉八放サンゴ
読みはっぽうさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)の一亜綱(八放サンゴ亜綱)。
深海に生息してポリプの触手が8本あり、浅瀬に生息して6本の六放サンゴ(Hexacorallia)と区別される。
アカサンゴ・モモイロサンゴ・シロサンゴ・イソバナ・ウミエラ・クダサンゴなど。
六放サンゴを石サンゴ(石珊瑚)と呼ぶのに対して、「宝石サンゴ(宝石珊瑚)」とも呼ぶ。ろっぽうさんご(ロッポウサンゴ,六放サンゴ,六放珊瑚)

さらに詳しく


言葉六放サンゴ
読みろっぽうさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)の一亜綱(六放サンゴ亜綱)。
浅瀬に生息して触手が6本または6の倍数あり、深海に生息して8本の八放サンゴ(Octocorallia)と区別される。
八放サンゴを宝石サンゴ(宝石珊瑚)と呼ぶのに対して、「石サンゴ(石珊瑚)」とも呼ぶ。〈目〉ソギンチャク,磯巾着,菟葵)
ツノサンゴ目(Antipatharia)。
ハナギンチャク目(Ceriantharia)。
ホネナシサンゴ目(Corallimorpharia)。
ヒダギンチャク目(Ptychodactiaria)。ゴ,石サンゴ,石珊瑚)(2)ナギンチャク,砂巾着)

さらに詳しく


言葉宝石サンゴ
読みほうせきさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八放サンゴの別称。

(2)(特に)八放サンゴの中の真性サンゴの別称。

さらに詳しく


言葉桃色サンゴ
読みももいろさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は太い樹枝状で、サンゴ科では最大。骨格は薄紅色、緻密で硬い。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


言葉真性サンゴ
読みしんせいさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)のサンゴ。
骨格は緻密で硬く、加工用として古来から宝石に準じるものとして貴ばれてきた。
「貴重珊瑚」,「宝石サンゴ(宝石珊瑚)」,「本珊瑚」とも呼ぶ。ご(シロサンゴ,白サンゴ,白珊瑚),ももいろさんご(モモイロサンゴ,桃色サンゴ,桃色珊瑚)

さらに詳しく


言葉貴重サンゴ
読みきちょうさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性サンゴの別称。

さらに詳しく


言葉サンゴショウ
読みさんごしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜ロマネスコの別称。

さらに詳しく


言葉サンゴンサロ
読みさんごんさろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リオデジャネイロから湾を超えたブラジル南東部の産業都市

(2)an industrial city in southeastern Brazil across the bay from Rio de Janeiro

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マヨケサンゴ
読みまよけさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミカラマツ(海唐松)の別称。

さらに詳しく


言葉ハッポウサンゴ
読みはっぽうさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)の一亜綱(八放サンゴ亜綱)。
深海に生息してポリプの触手が8本あり、浅瀬に生息して6本の六放サンゴ(Hexacorallia)と区別される。
アカサンゴ・モモイロサンゴ・シロサンゴ・イソバナ・ウミエラ・クダサンゴなど。
六放サンゴを石サンゴ(石珊瑚)と呼ぶのに対して、「宝石サンゴ(宝石珊瑚)」とも呼ぶ。ろっぽうさんご(ロッポウサンゴ,六放サンゴ,六放珊瑚)

さらに詳しく


言葉モモイロサンゴ
読みももいろさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は太い樹枝状で、サンゴ科では最大。骨格は薄紅色、緻密で硬い。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]