"で"で終わる名詞

"で"で終わる名詞 "で"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ザイデ
読みざいで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)絹・絹糸・絹織物。

さらに詳しく


言葉シオデ
読みしおで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ亜科(Smil-acoideae)サルトリイバラ属(シオデ属)(Smilax)のツル性(蔓性)多年草。雌雄異株。
7~8月、淡黄緑色の小花を多数球状に集めて開く。
日本・朝鮮半島・中国の山野に自生。
若芽・若葉は食用で、味はアスパラガスに似るという。

さらに詳しく


言葉牛尾菜
読みしおで
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科シオデ属の植物。学名:Smilax riparia A. DC. var ussuriensis (Regel) Hara et T. Koyama

(2)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ亜科(Smil-acoideae)サルトリイバラ属(シオデ属)(Smilax)のツル性(蔓性)多年草。雌雄異株。 7~8月、淡黄緑色の小花を多数球状に集めて開く。 日本・朝鮮半島・中国の山野に自生。 若芽・若葉は食用で、味はアスパラガスに似るという。

さらに詳しく


言葉玉出
読みたまで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西成区にある大阪市営四つ橋線の駅名。

さらに詳しく


言葉玉手
読みたまで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県御所市にあるJP西日本和歌山線の駅名。

さらに詳しく


言葉ダビデ
読みだびで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘブライ王国(イスラエル)の第2代の王。在位:BC. 997ころ~BC. 966ころ。エサイ(Yisay)の子、第3代王ソロモン(Solomon)の父。
初代サウル(Saul)王の後を継ぐ。
「ダヴィデ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大闢
読みだびで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘブライ王国(イスラエル)の第2代の王。在位:BC. 997ころ~BC. 966ころ。エサイ(Yisay)の子、第3代王ソロモン(Solomon)の父。
初代サウル(Saul)王の後を継ぐ。
「ダヴィデ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チカデ
読みちかで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)セミ(蝉)。

さらに詳しく


言葉序で
読みついで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを行う好機

(2)an opportunity to do something; "there was never an occasion for her to demonstrate her skill"

さらに詳しく


言葉綱手
読みつなで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牽引に使われるロープ

(2)a rope used in towing

(3)(nautical) a rope used in towing

さらに詳しく


言葉手筆
読みてふで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身の手で書いた何か

(2)something written by one's own hand

さらに詳しく


言葉戸出
読みといで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県高岡市にあるJP西日本城端線の駅名。

さらに詳しく


言葉とりで
読みとりで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とりでで固めた防御構造

(2)a fortified defensive structure

さらに詳しく


言葉取手
読みとりで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県取手市にあるJP東日本常磐線の駅名。関東鉄道常総線乗り入れ。

(2)何かを受け取る人

(3)a person who receives something

さらに詳しく


言葉
読みとりで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊が配置されている強化された駐屯地

(2)堅固に防備を固めた場所

(3)原則を守るグループ

(4)人々が戦いの間、保護を得ることができた拠点

(5)とりでで固めた防御構造

さらに詳しく


言葉白膠木
読みぬりで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヌルデの別称。

さらに詳しく


言葉ヌルデ
読みぬるで
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウルシ科ウルシ属の植物。学名:Rhus javanica L. var. roxburghii (DC.) Rehd. et Wilson

さらに詳しく


言葉白膠木
読みぬるで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ウルシ科(Anacardiaceae)ウルシ属(Rhus)の落葉小高木。雌雄異株。
東南アジアに広く分布し、山野に自生。高さ5~6メートル。
葉は先に一葉と互生する三~六対の小葉からなる、中軸に翼のある30センチくらいの大形羽状複葉。小葉は楕円形で縁に粗い鋸歯があり、裏に黄褐色の毛が密生。
夏に、枝先に小形白色の五弁花を多数、円錐花序につける。
果実は扁平で毛があり赤熟する。成熟後、白粉を生じ塩辛い。
秋に紅葉し、「ぬるでもみじ」と呼ぶ。
「ふしのき(五倍子の木)」,「かちのき(勝ち木)」,「かつのき(勝の木)」,「かつぎ(勝木)」,「ぬりで(白膠木)」,「ぬりでのき(白膠木の木)」,「ぬるでのき(白膠木の木)」,「ぬで(白膠木)」とも呼ぶ。
漢名は「塩麩子」,「塩麩木」,「五倍子樹」。

さらに詳しく


言葉発出
読みはつで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見えるようになること

(2)the becoming visible; "not a day's difference between the emergence of the andrenas and the opening of the willow catkins"

さらに詳しく


言葉早出
読みはやで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)早く家を出ること。

(2)交替制勤務で、早い時間帯の勤務。

(3)いつもより早く退出すること。

(4)いつもより早く出勤出勤すること。早朝出勤。

さらに詳しく


言葉張り出
読みはりで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広告として公共の場所に貼られた掲示

(2)何か別のものを超えて広がるか、その上に張り出すプロジェクター

(3)a sign posted in a public place as an advertisement; "a poster advertised the coming attractions"

(4)projection that extends beyond or hangs over something else

さらに詳しく


言葉ハンデ
読みはんで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝つチャンスを等しくするために競争者に与えられる有利さ

(2)advantage given to a competitor to equalize chances of winning

さらに詳しく


言葉バイデ
読みばいで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ヤナギ(柳)。

さらに詳しく


言葉ヒトデ
読みひとで
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)棘皮動物門のいくつかの綱の総称。。

(2)中央の円盤から伸びた5本の腕が特徴の棘皮動物

(3)ヒトデ

(4)sea stars

(5)echinoderms characterized by five arms extending from a central disk

さらに詳しく


言葉人出
読みひとで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大勢の人々の集まり

(2)ある特別な機会のために集まるグループ

(3)the group that gathers together for a particular occasion

(4)the group that gathers together for a particular occasion; "a large turnout for the meeting"

(5)a large gathering of people

さらに詳しく


言葉人手
読みひとで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な支援

(2)利用できる労働者の力

(3)ニーズの実現や努力や目的の促進に寄与する活動

(4)the activity of contributing to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "he gave me an assist with the housework"; "could not walk without assistance"; "rescue party went to their aid"; "offered his help in unloading"

さらに詳しく


言葉海星
読みひとで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒトデ類に属する棘皮(キョクヒ)動物の総称。

さらに詳しく


言葉海盤車
読みひとで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒトデ類に属する棘皮(キョクヒ)動物の総称。

さらに詳しく


言葉ひので
読みひので
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の太陽観測衛星(SOLAR-B)。

さらに詳しく


言葉日の出
読みひので
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毎日の太陽の出現に伴う大気現象

(2)東京都港区にあるゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の駅名。

(3)日の出

(4)地平線上に昇る太陽の毎日の事象

(5)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]