"しゃ"で終わる名詞

"しゃ"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉馬車
読みばしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬が引いている車輪付きの車

(2)馬やトラクターが引く各種の車輪によって動く車の総称

(3)a vehicle with wheels drawn by one or more horses

(4)any of various kinds of wheeled vehicles drawn by an animal or a tractor

さらに詳しく


言葉パシャ
読みぱしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコまたはエジプトの、文民または軍の権威者

(2)a civil or military authority in Turkey or Egypt

さらに詳しく


言葉飛車
読みひしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将棋(ショウギ)の駒(コマ)の一つ。表には「飛車」、裏には「竜王(リュウオウ)」と書かれている。
縦・横の直線方向に幾間でも移動できる。
敵の陣内(ジンナイ)に入ると「竜王」と成り、斜め四方へも一間づつ移動できる。
角行(カクギョウ)とともに「大駒(オオゴマ)」と呼ばれる重要な駒。

(2)物語などに登場する、空中を飛行するという空想上の車。

さらに詳しく


言葉富者
読みふしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な富をたくさん所有している人

(2)裕福な男性

(3)a man who is wealthy

(4)a person who possesses great material wealth

さらに詳しく


言葉歩射
読みぶしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬に乗らず歩きながら弓を射ること。徒弓(カチユミ)。

さらに詳しく


言葉武者
読みむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封建時代の日本の武士階級

(2)戦う(あるいは戦っている)人

(3)戦争に従事する、あるいは戦争を経験した人

(4)日本人の兵士で、封建的な軍事貴族の一員であった

(5)a Japanese warrior who was a member of the feudal military aristocracy

さらに詳しく


言葉霧社
読みむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾中央部、南投県(Nantou Xian)北東部の仁愛郷(Ren-ai Xiang)の旧称。
標高1,148メートルの山地。
風光明媚なため、日本統治下に多数の日本人が移入し、高砂族(タカサゴゾク)(高山族)とトラブルが発生した。

さらに詳しく


言葉摸写
読みもしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリジナルでないコピー

(2)再生する行為

(3)真似て細工を施した物

(4)copy that is not the original

(5)copy that is not the original; something that has been copied

さらに詳しく


言葉模写
読みもしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリジナルでないコピー

(2)再生する行為

(3)別のものと同様、または同一になるよう作られたもの

(4)真似て細工を施した物

(5)a thing made to be similar or identical to another thing

さらに詳しく


言葉夜叉
読みやしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔かたちが醜怪で、性質が勇猛、空を飛ぶインドの鬼神。
仏法守護神の八部衆(ハチブシュウ)の一つ。羅刹(ラセツ)とともに毘沙門天(ビシャモンテン)の眷族(ケンゾク)とされる。初め人を害したが、後には仏法に帰依(キエ)して守り神になった。

さらに詳しく


言葉余者
読みよしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煩わしく迷惑な人

(2)a bothersome annoying person

(3)a bothersome annoying person; "that kid is a terrible pain"

さらに詳しく


言葉ラシャ
読みらしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起毛させた厚手の毛織物。

さらに詳しく


言葉羅紗
読みらしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起毛させた厚手の毛織物。

さらに詳しく


言葉話者
読みわしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)審議会の司会を務める人

(2)言語で表現する人

(3)話をする誰か(特に、公開演説をする人、または饒舌な人)

(4)someone who expresses in language

(5)someone who expresses in language; someone who talks (especially someone who delivers a public speech or someone especially garrulous); "the speaker at commencement"; "an utterer of useful maxims"

さらに詳しく


言葉アメ車
読みあめしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ製自動車の俗称。

さらに詳しく


言葉ALESYA
読みあれしゃ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉暗車
読みあんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船のスクリュー(螺旋推進器)の旧称。
外輪船などの外車に対する名称で、水面下に取り付けることから。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉往者
読みいきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉イタ車
読みいたしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア製の(高級)乗用車。

さらに詳しく


言葉痛車
読みいたしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漫画やアニメのキャラクターを装飾に盛り込んだ車のこと。

さらに詳しく


言葉一社
読みいっしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市名東区にある名古屋市営東山線の駅名。

さらに詳しく


言葉映写
読みえいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィルムに写っているもののスクリーン上への映写

(2)映画の上映

(3)自分自身の特性と感情が他人に属するものとする防御メカニズム

(4)追い出す行為、押し出す行為、または、排出する行為

(5)(psychiatry) a defense mechanism by which your own traits and emotions are attributed to someone else

さらに詳しく


言葉泳者
読みえいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水泳競技会に参加する訓練された選手

(2)a trained athlete who participates in swimming meets

(3)a trained athlete who participates in swimming meets; "he was an Olympic swimmer"

さらに詳しく


言葉お医者
読みおいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医師または歯科医師が診察を行う部屋

(2)a room where a doctor or dentist can be consulted

(3)a room where a doctor or dentist can be consulted; "he read the warning in the doctor's surgery"

さらに詳しく


言葉屋舎
読みおくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根と壁があり、1つの場所にほぼ永久的に立っている構造物

(2)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place

(3)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place; "there was a three-story building on the corner"; "it was an imposing edifice"

さらに詳しく


言葉御奉射
読みおびしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東地方東部の神社で主に年頭に行われていた悪魔をはらい豊作を祈る農村行事。
弓で奉射的(ブシャマト)と呼ばれる大的を射て、当たった矢数でその年の天候や作物の出来具合を占った。
今はほとんど弓を射る行事が脱落し、単に年頭の初寄り合いとなっている。
「おぶしや(御歩射,御奉射)」,「ぶしゃ(歩射,奉射)」,「びしゃまつり(歩射祭,備謝祭)」,「御弓神事(オユミシンジ)」,「御弓の神事」,「蟇目神事(ヒキメシンジ)」,「蟇目の神事」,「奉射の神事」,「御結(ミケツ)」,「弓祈祷(ユミギトウ)」とも呼ぶ。

(2)騎射(ウマユミ)に対して、徒弓(カチユミ)で的を射る行事。

さらに詳しく


言葉御歩射
読みおびしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東地方東部の神社で主に年頭に行われていた悪魔をはらい豊作を祈る農村行事。
弓で奉射的(ブシャマト)と呼ばれる大的を射て、当たった矢数でその年の天候や作物の出来具合を占った。
今はほとんど弓を射る行事が脱落し、単に年頭の初寄り合いとなっている。
「おぶしや(御歩射,御奉射)」,「ぶしゃ(歩射,奉射)」,「びしゃまつり(歩射祭,備謝祭)」,「御弓神事(オユミシンジ)」,「御弓の神事」,「蟇目神事(ヒキメシンジ)」,「蟇目の神事」,「奉射の神事」,「御結(ミケツ)」,「弓祈祷(ユミギトウ)」とも呼ぶ。

(2)騎射(ウマユミ)に対して、徒弓(カチユミ)で的を射る行事。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉恩赦
読みおんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だれかを解放する正式な行為

(2)犯罪に対する刑罰から解放することを許可する令状

(3)a warrant granting release from punishment for an offense

(4)the formal act of liberating someone

さらに詳しく


言葉客舎
読みかくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行者が宿と食事その他のサービスを買える建物

(2)旅行者用のホテル

(3)a building where travelers can pay for lodging and meals and other services

(4)a hotel providing overnight lodging for travelers

さらに詳しく


言葉滑車
読みかっしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープに適用された力の適用の方向かポイントを変更するために、ロープが走ることができる溝を備えた車輪から成る単一機械

(2)重荷を持ち上げるための装置

(3)a device for lifting heavy loads

(4)a simple machine consisting of a wheel with a groove in which a rope can run to change the direction or point of application of a force applied to the rope

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]