O-A-Eの韻を踏む言葉

O-A-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みこらえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が勇気を持って逆境に耐えることのできる精神的な強さ

(2)strength of mind that enables one to endure adversity with courage

さらに詳しく


言葉
読みおさえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを遠ざけるために力を加える行為

(2)押すことに用いられる力

(3)the act of applying force in order to move something away

(4)the act of applying force in order to move something away; "he gave the door a hard push"; "the pushing is good exercise"

(5)the force used in pushing

さらに詳しく


言葉
読みよだれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うぬぼれているまたは無分別な話または文書

(2)口からこぼれる唾液

(3)pretentious or silly talk or writing

(4)saliva spilling from the mouth

さらに詳しく


言葉
読みよだれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口からよだれを出しておく

(2)let saliva drivel from the mouth

(3)let saliva drivel from the mouth; "The baby drooled"

さらに詳しく


言葉
読みこたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解く、またはその問題の解き方を説明する言明

(2)問題を解決するための方法

(3)継続する会話の交換における言語行為

(4)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(5)質問に答える言語行為

さらに詳しく


言葉
読みほまれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名誉となり、良い評判をもっている性質

(2)名誉を与えられていること

(3)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(4)非常に尊敬され称えられていること

(5)the quality of being honorable and having a good name

さらに詳しく


言葉
読みのがれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的に逃げる行為

(2)the act of escaping physically

(3)the act of escaping physically; "he made his escape from the mental hospital"; "the canary escaped from its cage"; "his flight was an indication of his guilt"

さらに詳しく


言葉
読みこはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属板で屋根を葺(フ)く時、端(ハジ)を折り返すために用いる短冊(タンザク)状の金物(カナモノ)。

(2)書物を保護する帙(チツ)の上蓋(ウワブタ)を綴じる爪形の具。

(3)足袋(タビ)・脚絆(キャハン)などの合せ目を留める爪形の具。

さらに詳しく


言葉お亀
読みおかめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)に似た、器量の悪い女の人をあざけっていう言葉。
「おたふく(お多福,阿多福)」とも呼ぶ。

(2)「おかめそば」・「おかめうどん」の略称。

(3)お多福の仮面。

(4)江戸時代、伊勢・尾張地方で宿場女郎・飯盛り女のこと。

さらに詳しく


言葉お前
読みおまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人あるいは物のすぐ近く

(2)愛情表示の言葉として使用される

(3)最愛の人

(4)a beloved person

(5)a beloved person; used as terms of endearment

さらに詳しく


言葉お化
読みおばけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている

(2)死者の肉体から離れ、目に見える魂

(3)頭から離れない経験の心的表象

(4)a mental representation of some haunting experience

(5)a mental representation of some haunting experience; "he looked like he had seen a ghost"; "it aroused specters from his past"

さらに詳しく


言葉お負
読みおまけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すでにあるものに付け加えられたもの

(2)何かを改善するためにそれに加えられる要素

(3)a component that is added to something to improve it

(4)a component that is added to something to improve it; "the addition of a bathroom was a major improvement"; "the addition of cinnamon improved the flavor"

(5)something added to what you already have

さらに詳しく


言葉お鍋
読みおなべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の同性愛者

(2)a female homosexual

さらに詳しく


言葉余胤
読みよたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある先祖あるいは種族の系統をひくと思われる人

(2)a person considered as descended from some ancestor or race

さらに詳しく


言葉供え
読みそなえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)与える行為

(2)the act of giving

さらに詳しく


言葉側女
読みそばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不貞の女性

(2)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(3)a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

(4)an adulterous woman

(5)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉側妻
読みそばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不貞の女性

(2)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(3)a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

(4)an adulterous woman

(5)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉傍目
読みおかめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脇(ワキ)から他人のしていることを見ること。
「おかみ(岡見,傍見)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉備え
読みそなえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用で利用可能な何かの量

(2)差し迫った危険、損害、または、負傷などを避ける予防策

(3)歩哨の仕事をすること

(4)準備する行為

(5)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

さらに詳しく


言葉古金
読みこがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び溶かされて、再加工される鉄

(2)iron to be melted again and reworked

さらに詳しく


言葉咎め
読みとがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある過失または悪行に対する叱責

(2)厳しい批判または不承認

(3)穏やかな叱責または批判

(4)a mild rebuke or criticism

(5)a mild rebuke or criticism; "words of reproach"

さらに詳しく


言葉困れ
読みこまれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「困る」の命令形。

さらに詳しく


言葉堪え
読みこらえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が勇気を持って逆境に耐えることのできる精神的な強さ

(2)strength of mind that enables one to endure adversity with courage

さらに詳しく


言葉壊せ
読みこわせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「壊す」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉声音
読みこわね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の声の質

(2)声の発言が示唆される音

(3)声道で調節される声帯の振動によって生じる音

(4)a sound suggestive of a vocal utterance

(5)a sound suggestive of a vocal utterance; "the noisy voice of the waterfall"; "the incessant voices of the artillery"

さらに詳しく


言葉夜明
読みよあけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県日田市にあるJR九州久大本線の駅名。JR九州日田彦山線乗り入れ。

(2)日の出

(3)the first light of day

(4)the first light of day; "we got up before dawn"; "they talked until morning"

さらに詳しく


言葉子種
読みこだね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な年齢の人間の子供(息子あるいは娘)

(2)a human offspring (son or daughter) of any age

(3)a human offspring (son or daughter) of any age; "they had three children"; "they were able to send their kids to college"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉専領
読みおさめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安時代、宮中の雑用に従う下級の老女の女官。

さらに詳しく


言葉小前
読みこまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)格式が低いこと。

(2)規模や程度が小さいこと。

(3)江戸時代の農民(百姓)階層の一つ。 本百姓ではあるが、村役人などの格式や権利のある大前(オオマエ)(乙名百姓)に対し、一般の平百姓(ヒラビャクショウ)を指した言葉。 「小前百姓(コマエビャクショウ)」とも呼ぶ。

(4)商売や家業などを小規模に営むこと。また、その小商人や下請け職人。

(5)水呑百姓(ミズノミビャクショウ)の別称。

さらに詳しく


言葉小竹
読みこたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県小竹町にあるJR九州筑豊本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]