A-T-U-Uの韻を踏む言葉
A-T-U-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | 発する |
---|---|
読み | はっする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 真っ直 |
---|---|
読み | まっすぐ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)依存の価値がある
(2)騙すまたは詐欺をする意図のない
(3)騙すまたは詐欺的でない
(4)not deceptive or fraudulent
(5)not disposed to cheat or defraud
言葉 | 真っ直 |
---|---|
読み | まっすぐ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)逸脱なしで
(2)without deviation
(3)without deviation; "the path leads directly to the lake"; "went direct to the office"
言葉 | 真直ぐ |
---|---|
読み | まっすぐ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 真直ぐ |
---|---|
読み | まっすぐ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)逸脱なしで
(2)without deviation
(3)without deviation; "the path leads directly to the lake"; "went direct to the office"
言葉 | 罰する |
---|---|
読み | ばっする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)処罰を加える
(2)処罰を課す
(3)impose a penalty on
(4)impose a penalty on; inflict punishment on; "The students were penalized for showing up late for class"; "we had to punish the dog for soiling the floor again"
言葉 | 脱する |
---|---|
読み | だっする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 達する |
---|---|
読み | たっする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | FAX |
---|---|
読み | ふぁっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)送信側で文書・写真・図形などの二次元画像を電気信号に変換して一般電話や無線などの通信回線で伝送し、受信側で再生・記録する通信方式。また、その電送装置。
記録紙はロールになった感熱紙が多く用いられている。
「ファクシミリ」とも呼ぶ。
言葉 | MAX |
---|---|
読み | まっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダイハツ工業社製の軽自動車。
言葉 | がっつく |
---|---|
読み | がっつく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | まっすぐ |
---|---|
読み | まっすぐ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)手段、方法、振舞い、言語または動作において単刀直入の
(2)straightforward in means or manner or behavior or language or action
(3)straightforward in means or manner or behavior or language or action; "a direct question"; "a direct response"; "a direct approach"
言葉 | まっすぐ |
---|---|
読み | まっすぐ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | アックス |
---|---|
読み | あっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)斧(オノ)。
言葉 | アップる |
---|---|
読み | あっぷる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)mac、iPhone、iPod、iPad等、Apple社の製品を愛すること。
言葉 | アップル |
---|---|
読み | あっぷる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)リンゴ(林檎)の英語名。
言葉 | サックス |
---|---|
読み | さっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、音楽 |
(1)フランスの陸軍元帥で、オーストリア継承戦争で名をあげた(1696年−1750年)
(2)ベルギーの楽器製造者で、サクソフォーンを発明した(1814年−1894年)
(3)円錐形の口経に1つのリードがついた木菅楽器
(4)a Belgian maker of musical instruments who invented the saxophone (1814-1894)
(5)a French marshal who distinguished himself in the War of the Austrian Succession (1696-1750)
姉妹サイト紹介

言葉 | サッグズ |
---|---|
読み | さっぐず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北インドで信仰するヒンズー教の女神カーリー(Kali)を信奉する秘密結社。
生贄(イケニエ)として絞殺による暗殺を行っていた。
言葉 | タックス |
---|---|
読み | たっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)政府の財源のために市民自体・財産・活動に対して課されて徴収される金銭
(2)charge against a citizen's person or property or activity for the support of government
言葉 | ダッフル |
---|---|
読み | だっふる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ナックル |
---|---|
読み | なっくる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ハッスル |
---|---|
読み | はっする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)一生懸命に挑戦することにより得る
(2)行動を起こすように圧力をかけるまたは促す
(3)get by trying hard
(4)get by trying hard; "she hustled a free lunch from the waiter"
(5)pressure or urge someone into an action
言葉 | ハッブル |
---|---|
読み | はっぶる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国の天文学者で、星雲の後退速度がそれらの観察者からの距離で増加する(宇宙が拡大している)ということを発見した(1889年−1953年)
(2)United States astronomer who discovered that (as the universe expands) the speed with which nebulae recede increases with their distance from the observer (1889-1953)
言葉 | バックル |
---|---|
読み | ばっくる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベルトあるいは紐の両端をしっかり固定する留め具
(2)時折、緩みのある、とがった先をしている
(3)靴やベルトを締めるための留め金具を意味する。素材には金属、貝、木、合成樹脂などが使用される。デザイン性を高めるために装飾的な意味合いで使用されることもある。もともとは、防具についていたが、19世紀頃からバッグなど装飾として使用されだした。デザイン性を高めるために皮革やジュエリーなどをはめ込むことがある。
(4)fastener that fastens together two ends of a belt or strap
(5)fastener that fastens together two ends of a belt or strap; often has loose prong
言葉 | バッスル |
---|---|
読み | ばっする |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)スカートの後部を膨らませるために用いる腰当て。ワイヤーなどを用いた枠組み。スカートの下に用いる一種のファウンデーション(土台となるもの)・下着。主にはドレスの腰当として用いられ、17世紀から20世紀初めに何度か流行となった。現代でもウエディングドレスなどにしばしば使うわれている。
(2)bustle
言葉 | パックス |
---|---|
読み | ぱっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(Pax)平和の時代。黄金時代。
(2)(カトリックで聖職者や信徒がキスする)聖像牌(セイゾウハイ)。
(3)(子供の遊びで一時中断を求める)待った・タイム・たんま。
(4)接吻礼(セップンレイ)。
(5)仲直り。
言葉 | マックス |
---|---|
読み | まっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | マッスル |
---|---|
読み | まっする |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | マップる |
---|---|
読み | まっぷる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)「マップル」を使い、旅行を計画すること。
言葉 | ラッフル |
---|---|
読み | らっふる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |