"羅"から始まる言葉

"羅"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉羅侯
読みらご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羅ゴ羅の略。

(2)九曜の一つ。 日月の光をおおって日食・月食を起すといわれ、この星に当たる者は大凶という。 「羅護」とも書き、「羅ゴ星(ラゴセイ,ラゴショウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅列
読みられつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)個々に名前をつける

(2)リストを与えるか作成する

(3)名前を挙げる

(4)単独に指定する

(5)give or make a list of; name individually; give the names of; "List the states west of the Mississippi"

さらに詳しく


言葉羅刹
読みらせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男女の悪鬼・魔物。
姿は、赤い髪、青い目、黒い体で鋭い爪(ツメ)と牙(キバ)を持つ。
空を飛び、地を走ることが速く、大力で、人を惑わし、人を食べるといわれる。
夜叉(ヤシャ)とともに毘沙門天(ビシャモンテン)の眷族(ケンゾク)とされる。
「羅刹鬼(ラセツキ,ラセチキ)」とも呼ぶ。ぼう(阿防,阿傍)

さらに詳しく


言葉羅北
読みうすものきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羅針盤の指針が示す方角

(2)the direction in which a compass needle points

さらに詳しく


言葉羅国
読みらこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャム(暹羅)(現:タイ王国)から渡来した香木。

さらに詳しく


言葉羅城
読みらじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい城(cheng)(ジョウ)(都市)の外郭(ガイカク)。二重に回(メグ)らされた城壁の外側の城壁。
「郭(カク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅宇
読みらお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キセル(煙管)のタバコを詰める火皿と吸口をつなぐ竹の管。
「らう(羅宇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅府
読みろすあんぜるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部のロスアンゼルス郡(Los Angeles County)の郡都。
北緯34.11°、西経118.41°の地。
略称は「LA」。
「ロサンゼルス」,「らふ(羅府)」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)273万人。
1986(昭和61)325万9,000人。
1990(平成 2)348万5,500人。
2000(平成12)369万4,700人。
2002(平成14)379万9,000人。
2003(平成15)382万0,000人。
2004(平成16)384万7,400人。

(2)ロスアンゼルス(Los Angeles)の異称。

さらに詳しく


言葉羅星
読みらせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)並び連なる星。

さらに詳しく


言葉羅曼
読みろまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物語。
「ローマン」,「ノベル([英]novel)」,「ノーベル」とも呼ぶ。

(2)長編小説。 「ローマン」,「ノベル」,「ノーベル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅漢
読みらかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)涅槃に到達した仏教徒

(2)a Buddhist who has attained nirvana

さらに詳しく


言葉羅生
読みらせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あみの目のように並んで生じること。

さらに詳しく


言葉羅甸
読みらてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地名。

さらに詳しく


言葉羅紗
読みらしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起毛させた厚手の毛織物。

さらに詳しく


言葉羅羅
読みろろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の少数民族のイ族(彝族)の古称。

さらに詳しく


言葉羅老
読みなろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の衛星打ち上げロケット。

さらに詳しく


言葉羅越
読みらえつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代、南海にあった国名。マレー半島南部で、現在のシンガポール付近といわれる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉羅馬
読みろーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア共和国の首都。ラツィオ州(Regione Lazio)の州都、ローマ県(Provincia di Roma)の県都。
北緯41.89°、東経12.50°の地。〈人口〉
1976(昭和51)288万人。
1984(昭和59)282万8,000人。
1991(平成 3)276万1,300人。
2002(平成14)264万9,500人、355万2,600人(都市域)。〈観光名所〉

(2)ローマ帝国([英]the Roman Empire)の略。

(3)ローマ教会の略。

さらに詳しく


言葉羅鱶
読みらぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カグラザメ目(神楽鮫目)(Hexanchiformes)ラブカ科(Chlamydoselachidae)の海魚。
体長約2メートル。体色は暗褐色を帯びる。体形は細長く側扁し、セビレ(背鰭)は長くオビレ(尾鰭)に達し、オビレは槍の穂状にとがっている。鰓孔(エラアナ)は六対。卵胎生。
口が頭の先端にあり、口が下面にある他のサメと異なり、原始的とされる。
海中120~1,400メートルほどの深海に生息し、生息地は東部太平洋・オーストラリア・ノルウェー沖からアフリカ西部の東部大西洋。日本では相模湾や駿河湾。

さらに詳しく


言葉羅ゴ羅
読みらごら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦の嫡子(チャクシ)、母は耶輸陀羅(ヤシュタラ)。父について15歳で出家し、戒律を細かなところまで守り、密行第一と称せられた。釈迦十大弟子の一人となった。
「羅ゴ(羅侯)」とも呼ぶ。子)

さらに詳しく


言葉羅侯羅
読みらごら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦の嫡子(チャクシ)、母は耶輸陀羅(ヤシュタラ)。父について15歳で出家し、戒律を細かなところまで守り、密行第一と称せられた。釈迦十大弟子の一人となった。
「羅ゴ(羅侯)」とも呼ぶ。子)

さらに詳しく


言葉羅先市
読みらそんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)北東部にある朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東端の都市。
カジノ(賭博場)がある。〈面積〉
749.7平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉羅城門
読みらじょうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平城京(ヘイジョウキョウ)・平安京(ヘイアンキョウ)の総門(正門)。
朱雀大路(スザクオオジ)の南端に位置し、反対側の大路北端に位置する宮城の正門(南門)である朱雀門と相対(アイタイ)する。
「羅生門(ラショウモン)」とも呼ぶが、「生」は後世の俗用。

さらに詳しく


言葉羅布麻
読みらふま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)キョウチクトウ科(Apocyna-ceae)バシクルモン属(Apocynum)の多年草。
高さ1.5~3メートル。
茎から繊維を採る。
ユーラシアの温帯域に広く分布。

さらに詳しく


言葉羅振玉
読みらしんぎょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の考証学者(1866~1940)。字(アザナ)は叔言(Shuyuan)、号は雪堂(Xuetang)。浙江省(Zhejiang Sheng)上虞(Shangyu)の人。
北京農科大学監督。
教育制度の改革・西洋知識の導入に努力。
敦煌(トンコウ)古写本の収集、殷墟(インキョ)の金石甲骨文の研究に従事。
辛亥革命で、女婿の王国維(Wang Guowei)とともに日本に亡命。
内閣文庫の明・清の公文書「档案(dangan)(トウアン)」などの新資料の収集・整理・研究に努力し、東洋学に影響を与える。
帰国後、満州国の参議・監察院長。
著書は『殷墟書契』・『三代吉金文存』や自叙伝『集蓼篇』など。

さらに詳しく


言葉羅津市
読みらしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)北東部にある朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の港湾都市。
北緯42.30°、東経130.40°の地。
日本海に面し、雄基(Unggi)(ユウキ)(ウンギ)・清津(Cheongjin)(セイシン)(チョンジン)とともに北朝鮮三津の一つ。
「ラジン市(羅津市)」,「ナジン市(羅津市)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅浮山
読みらふざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部の広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)恵州府(Huizhoufu)伝羅(Chuanluo)にある羅山(Luo Shan)・浮山(Fu Shan)。丹霞山(Danxia Shan)・西樵山(Xiqiao Shan)・鼎湖山(Dinghu Shan)とともに広東省四大名山の一つ。
梅花で著名。たんかさん(丹霞山)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉羅漢松
読みらかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イヌマキ(犬槙)の別称。

(2)アスナロの別称。

(3)ラカンマキ(羅漢槙)の別称。

さらに詳しく


言葉羅漢果
読みらかんか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウリ科ツルレイシ属の植物。学名:Momordica grosvenorii Swingle

さらに詳しく


言葉羅漢柏
読みらかんはく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アスナロの別称。

(2)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)アスナロ属(Thujopsis)の常緑高木。1属1種。 「アスナロウ」,「アスハヒノキ」,「ヒバ(檜葉,桧葉)」,「羅漢柏(ラカンハク)」,「ラカンショウ(羅漢松)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]