"如"から始まる言葉

"如"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉如意
読みにょい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が自分の思いのままになること。

(2)物事を自分の思いのままにする不思議な力。願いをかなえる不思議な力。

(3)如意宝珠の略称。

(4)僧侶の持物の一つ。 読経・説法・法会などのとき、講師・導師が手に持つ仏具。 長さが30~40センチメートルの棒で、上部がワラビ(蕨)のように丸く曲がっている。 玉・角・骨・木・竹・金属など各種の材料で作られる。

さらに詳しく


言葉如月
読みきさらぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍の駆逐艦。
1941.12.10(昭和16)ウェーク(ウエーキ)島攻略中、米軍により撃沈。

(2)陰暦二月(2月)の呼称。 「仲春(チュウシュン)」,「仲陽(チュウヨウ)」,「酣春(カンシュン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如来
読みにょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真如(シンニョ)を悟(サト)った人。真如と一体であることを自覚した人。
「多陀阿伽度(タダアカド)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如法
読みにょほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の教法にかなっていること。教法のとおりにすること。

(2)文字どおり、まったく、もとより、たいへん。

(3)従順・柔和(ニュウワ)であること。

さらに詳しく


言葉如露
読みじょうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植木などに水を注(ソソ)ぎかけたり、道に水を散布(サンプ)したりする道具。
ブリキ・銅板・プラスチックなどで作り、桶(オケ)状の水入れの容器に、柄状の長い管を付け、その先端には多くの小穴をあけた頭を付ける。持ち手は桶の横または上部に付く。
容器に水を入れ、全体を管側に傾けて、小穴から水を出し、一面に水をかける。
「じょろ(如露)」,「ジョーロ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如何で
読みいかで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある明細化されていない理由で

(2)for some unspecified reason

(3)for some unspecified reason; "It doesn't seem fair somehow"; "he had me dead to rights but somehow I got away with it";

さらに詳しく


言葉如何様
読みいかさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを欺くために(普通その人から金を取るために)たくらみを用いること

(2)模造である何か

(3)それらしく見えるものとは違う

(4)something that is a counterfeit; not what it seems to be

(5)the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)

さらに詳しく


言葉如何物
読みいかもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらしく見えるものとは違う

(2)模造である何か

(3)something that is a counterfeit; not what it seems to be

さらに詳しく


言葉如意棒
読みにょいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『西遊記(Xiyouji)(サイユウキ)』の孫悟空(Sun Wukong)(ソン・ゴクウ)が持っている架空の棒。
悟空はこの棒を思いのままに伸縮させ、自在に操(アヤツ)って敵を倒すことができる。

さらに詳しく


言葉如来教
読みにょらいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一神教的な創唱宗教。
1802(享和 2)尾張熱田の農婦「きの」が神がかりとなり、自らを(「女」偏+「留」)(「女」偏+「全」)(リュウセン)如来と称し、創始。
現在は如来宗。

さらに詳しく


言葉如輪木
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如輪杢
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如輪目
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如雨露
読みじょうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植木などに水を注(ソソ)ぎかけたり、道に水を散布(サンプ)したりする道具。
ブリキ・銅板・プラスチックなどで作り、桶(オケ)状の水入れの容器に、柄状の長い管を付け、その先端には多くの小穴をあけた頭を付ける。持ち手は桶の横または上部に付く。
容器に水を入れ、全体を管側に傾けて、小穴から水を出し、一面に水をかける。
「じょろ(如露)」,「ジョーロ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如鱗木
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如鱗杢
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如鱗目
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉如何にか
読みどうにか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)または若干の明らかでない手段で

(2)若干の明らかでない方法または状態で

(3)or by some unspecified means

(4)in some unspecified way or manner; or by some unspecified means; "they managed somehow"; "he expected somehow to discover a woman who would love him"; "he tried to make is someway acceptable"

さらに詳しく


言葉如何にも
読みいかにも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真実、事実または現実に従って

(2)強意語として使われる

(3)実は(しばしば強調につながる)

(4)非常に大きな範囲または程度に

(5)間違いなく

さらに詳しく


言葉如何様師
読みいかさまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)偽りの見せかけをする人

(2)a person who makes deceitful pretenses

さらに詳しく


言葉如何様物
読みいかさまぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらしく見えるものとは違う

(2)模造である何か

(3)something that is a counterfeit; not what it seems to be

さらに詳しく


言葉如意ヶ岳
読みにょいがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区(サキョウク)の南東にある山。標高474メートル。
東山三十六峰中の北部に位置する主峰。西麓は大文字山(ダイモンジヤマ)(465.4メートル)に連なり、文学作品ではしばしば大文字山と混同される。東側は滋賀県の長等山(ナガラヤマ)を経て大津へ通じる。

さらに詳しく


言葉如意ヶ嶽
読みにょいがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区(サキョウク)の南東にある山。標高474メートル。
東山三十六峰中の北部に位置する主峰。西麓は大文字山(ダイモンジヤマ)(465.4メートル)に連なり、文学作品ではしばしば大文字山と混同される。東側は滋賀県の長等山(ナガラヤマ)を経て大津へ通じる。

さらに詳しく


言葉如才ない
読みじょさいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)洗練された魅力を持つさま

(2)円滑に同意する、洗練度のある礼儀正しさ

(3)smoothly agreeable and courteous with a degree of sophistication; "he was too politic to quarrel with so important a personage"; "the manager pacified the customer with a smooth apology for the error"

(4)having a sophisticated charm; "a debonair gentleman"

さらに詳しく


言葉如才なさ
読みじょさいなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社交的であり、仲間と交際するという相対的傾向、性質

(2)相手の気持ちを害することなく、人との関わりを持つ思いやり

(3)the relative tendency or disposition to be sociable or associate with one's fellows

(4)consideration in dealing with others and avoiding giving offense

さらに詳しく


言葉如才無い
読みじょさいない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)洗練された魅力を持つさま

(2)円滑に同意する、洗練度のある礼儀正しさ

(3)smoothly agreeable and courteous with a degree of sophistication; "he was too politic to quarrel with so important a personage"; "the manager pacified the customer with a smooth apology for the error"

(4)having a sophisticated charm; "a debonair gentleman"

さらに詳しく


言葉如才無さ
読みじょさいなさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の気持ちを害することなく、人との関わりを持つ思いやり

(2)社交的であり、仲間と交際するという相対的傾向、性質

(3)the relative tendency or disposition to be sociable or associate with one's fellows

(4)consideration in dealing with others and avoiding giving offense

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉如何しても
読みいかがしても
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)絶対に、または確かに

(2)そうでなかっはずがないような風な態度で

(3)ある声明が前言を説明または支持することを示すのに使用される

(4)used to indicate that a statement explains or supports a previous statement

(5)in such a manner as could not be otherwise; "it is necessarily so"; "we must needs by objective"

さらに詳しく


言葉如何わしい
読みいかがわしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)質問を受けやすい

(2)疑いまたは疑念を受けやすい

(3)特に性的な問題において、良識に対しての攻撃的な

(4)善と悪の認められた原則に故意に違反するさま

(5)予想通りではない

さらに詳しく


言葉如何わしさ
読みいかがわしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卑猥に振る舞う特性

(2)the trait of behaving in an obscene manner

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]