"参"で始まる4文字の言葉

"参"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉参らない
読みまいらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「参る」の否定語。

さらに詳しく


言葉参ります
読みまいります
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「参る」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉参加した
読みさんかした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「参加する」の過去形。

さらに詳しく


言葉参加しろ
読みさんかしろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「参加する」の命令形。

さらに詳しく


言葉参加する
読みさんかする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)参加する他動詞

さらに詳しく


言葉参勤交代
読みさんきんこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、諸大名を江戸に参勤させた制度。
原則、在府・在国一年交代で、関東の譜代大名は半年交代。また妻子は江戸に常住。
往復の旅費や江戸屋敷の経費は大名財政に大きな負担であったが、江戸の文化や経済の繁栄、交通の発達をうながした。街道)

さらに詳しく


言葉参宮街道
読みさんぐうかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊勢神宮への参詣道(サンケイドウ)の一つ。
東海道の日永(ヒナガ)(現:四日市市)から分かれて南下する道。

(2)伊勢街道の別称。

さらに詳しく


言葉参照せよ
読みさんしょうせよ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)比較する

(2)compare (used in texts to point the reader to another location in the text)

さらに詳しく


言葉参照付き
読みさんしょうつき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)接続詞で連結される

(2)connected by a conjunction

さらに詳しく


言葉参考図書
読みさんこうずしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信頼できる事実を得るために参照する本

(2)a book to which you can refer for authoritative facts; "he contributed articles to the basic reference work on that topic"

さらに詳しく


言葉参考文献
読みさんこうぶんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版の時間と場所を記した著作物のリスト(1人の著者の作品または文書を準備する際に言及される作品等のような)

(2)a list of writings with time and place of publication (such as the writings of a single author or the works referred to in preparing a document etc.)

さらに詳しく


言葉参考書目
読みさんこうしょめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版の時間と場所を記した著作物のリスト(1人の著者の作品または文書を準備する際に言及される作品等のような)

(2)a list of writings with time and place of publication (such as the writings of a single author or the works referred to in preparing a document etc.)

さらに詳しく


言葉参覲交代
読みさんきんこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、諸大名を江戸に参勤させた制度。
原則、在府・在国一年交代で、関東の譜代大名は半年交代。また妻子は江戸に常住。
往復の旅費や江戸屋敷の経費は大名財政に大きな負担であったが、江戸の文化や経済の繁栄、交通の発達をうながした。街道)

さらに詳しく


言葉参謀本部
読みさんぼうほんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治~昭和前期、日本陸軍の中央統帥機関。天皇に直属し、国防および用兵を取り扱う軍令機関。
長官は参謀総長(旧:参謀本部長)で、陸軍大臣から独立して天皇に直属していたため統帥権(トウスイケン)独立の発端となって、軍部独走の拠点とされた。

さらに詳しく


言葉参謀総長
読みさんぼうそうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参謀本部の長官。〈歴代総長〉
杉山元(ゲン):1940.10.~1944. 2.(昭和15~昭和19)。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]