"ら"で始まる読み方が7文字の言葉

"ら"で始まる読み方が7文字の言葉 "ら"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ラ・ファイエット
読みらふぁいえっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの女流作家(1634~1693)。
「ラ・ファイエット夫人(Madame de La Fayette)」,「ラ・ファイエット伯爵夫人(Comtesse de La Fayette)」とも呼ぶ。

(2)フランスの軍人・政治家(1757~1834)。本名は”Marie Joseph Paul Yves Roch Gilbert du Motier”。

さらに詳しく


言葉ラフィーエット
読みらふぃーえっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルイジアナ州中央南部の都市

(2)フランスの兵隊で、アメリカ独立戦争でジョージ・ワシントンのもとで仕えた(1757年−1834年)

(3)インディアナ西中部のウォバシュ川に面した学園都市

(4)アカディア人によって植民された

(5)a university town in west central Indiana on the Wabash River

さらに詳しく


言葉ラフォンテーヌ
読みらふぉんてーぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス人の作家で、イソップの寓話を集めて出版した(1621年−1695年)

(2)French writer who collected Aesop's fables and published them (1621-1695)

さらに詳しく


言葉ラブチャイルド
読みらぶちゃいるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未婚の両親から生まれた非嫡出子

(2)the illegitimate offspring of unmarried parents

さらに詳しく


言葉ラブドウイルス
読みらぶどういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狂犬病の原因となるものを含む、アルボウイルスのグループ

(2)any of a group of arboviruses including those causing rabies

さらに詳しく


言葉ラブラドル海
読みらぶらどるかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラブラドルとグリーンランド南部の間の北大西洋の入り江

(2)an arm of the northern Atlantic between Labrador and southern Greenland

さらに詳しく


言葉ラプティ地方
読みらぷてぃちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中西部の地方。南東部をルンビニ地方(Lumbini Zone)に接し、南部をインドに隣接。
行政所在地はダン地区のトゥルシプール(Tulsipur)。〈地区(郡)〉
ルクム地区(Rukum District)。
ロルパ地区(Rolpa District)。
サリヤン地区(Salyan District)。
ピュータン地区(Pyuthan District)。
ダン地区(Dang District)。

さらに詳しく


言葉ラベル付けする
読みらべるつけする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)タグかラベルを取り付ける

(2)attach a tag or label to; "label these bottles"

さらに詳しく


言葉ラマッダレーナ
読みらまっだれーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海西部のサルジニア島(Isola Sardegna)北東部にあるマッダレーナ諸島(L’Archipel de la Maddalena)のマッダレーナ島(Isola Maddalena)にある、同諸島の中心地。
北緯41.22°、東経9.40°の地。
イタリアのサルジニア州(Regione Sardegna)サッサリ県(Pro-vincia di Sassari)に属する。〈人口〉
1991(平成 3)1万2,186人。
2001(平成13)1万1,369人。

さらに詳しく


言葉ラ・マッダレーナ
読みらまっだれーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海西部のサルジニア島(Isola Sardegna)北東部にあるマッダレーナ諸島(L’Archipel de la Maddalena)のマッダレーナ島(Isola Maddalena)にある、同諸島の中心地。
北緯41.22°、東経9.40°の地。
イタリアのサルジニア州(Regione Sardegna)サッサリ県(Pro-vincia di Sassari)に属する。〈人口〉
1991(平成 3)1万2,186人。
2001(平成13)1万1,369人。

さらに詳しく


言葉ラマナタプラム
読みらまなたぷらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南端、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)南部のラマナタプラム県東部にある県都。

さらに詳しく


言葉ラマポ海淵
読みらまぽかいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊豆小笠原海溝(カイコウ)(Izu-Ogasawara Trench)にある深所。最深1万0,680メートル。
鳥島の東方に位置する。
広義の日本海溝(Japan Trench)の最深部(deepest point)でもある。

さらに詳しく


言葉ラムシュタイン
読みらむしゅたいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、ラインラント・ファルツ州(Bundesland Rheinland-Pfalz)南部の町。
北緯49.45°、東経7.60°の地。
アメリカの空軍基地がある。

さらに詳しく


言葉ラムジュン地区
読みらむじゅんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中央部、ガンダキ地方(Gandaki Zone)中央部の地区。
行政所在地はベシシャハル(Besishahar)。
「ラムジュン郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラムセス二世
読みらむせすにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第19王朝の第3代王(ファラオ)。在位:BC.1290ころ~1224ころ。セティ一世(Seti I)の父、ラムセス一世の孫。
アマルナ革命によって衰微したエジプトを再建し、エジプト繁栄期最後の王となる。
シリア方面に出兵してヒッタイトと戦い、BC.1286カデシュの戦い(the battle near Kadesh)を持ちこたえ南進を阻止して、ヒッタイト王女と結婚し、BC.1269対等な平和条約を締結。
この後、デルタ地帯にテーベのラメセイオン(ラメセウム)など諸都市を建設し、アブシンベル神殿などを造営、カルナックに百柱殿を建て、ルクソル神殿を改修する。
「ラメス二世(Rames II)」,「ラメセス二世(Rameses II)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラムセス2世
読みらむせすにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第19王朝の第3代王(ファラオ)。在位:BC.1290ころ~1224ころ。セティ一世(Seti I)の父、ラムセス一世の孫。
アマルナ革命によって衰微したエジプトを再建し、エジプト繁栄期最後の王となる。
シリア方面に出兵してヒッタイトと戦い、BC.1286カデシュの戦い(the battle near Kadesh)を持ちこたえ南進を阻止して、ヒッタイト王女と結婚し、BC.1269対等な平和条約を締結。
この後、デルタ地帯にテーベのラメセイオン(ラメセウム)など諸都市を建設し、アブシンベル神殿などを造営、カルナックに百柱殿を建て、ルクソル神殿を改修する。
「ラメス二世(Rames II)」,「ラメセス二世(Rameses II)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラムドン省
読みらむどんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム南部の省。北部をダクラク省(Tinh Dac Lak)、北東部をカインホア省(Tinh Khanh Hoa)、東部をニントゥアン省(Tinh Ninh Thuan)に接する。
省都はダラット(Da Lat)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ラメチャプ地区
読みらめちゃぷちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール南東部、ジャナカプール地方(Janakpur Zone)中北部の地区。北部をドラカ地区(Dolakha District)、南部をシンズリ地区(Sindhuli District)に接し、東部をサガルマーター地方(Sagarmatha Zone)、西部をバグマティ地方(Bagmati Zone)に隣接。
「ラメチャプ郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラモンイカハル
読みらもんいかはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの組織学者で、神経系の構造上で彼の研究のために有名である(1852年−1934年)

(2)Spanish histologist noted for his work on the structure of the nervous system (1852-1934)

さらに詳しく


言葉ラモン・イ・カハル
読みらもんいかはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの動物組織学者(1852~1934)。
イタリアの細胞学者ゴルジ(Camillo Golgi)が硝酸銀を用いて神経細胞を染める銀染色法を用い、神経が互いに接触する細胞の研究に業績をあげる。
1906(明治39)ノーベル生理医学賞を受賞。

さらに詳しく


言葉ラルテグラビア
読みらるてぐらびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エイズ治療薬のインテグラーゼ阻害剤(integrase inhib-itor)の一種。(エルビテグラビア)

さらに詳しく


言葉ラワルピンディ
読みらわるぴんでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン中東部、パンジャブ州(Punjab Province)北部のラワルピンディ県北部にある県都。商工業都市。
「ラーワルピンディー」,「ラワルピンジ」,「ラワルピンジー」とも呼ぶ。〈人口〉
1972(昭和47)62万人。
1981(昭和56)79万4,000人。

さらに詳しく


言葉ランカウィ島
読みらんかうぃとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシア北西端、マラッカ海峡北部にある島。東マレーシアのケダ州(negeri Kedah)に属する。
国際的なリゾート地。

さらに詳しく


言葉ランカスター家
読みらんかすたーけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの王家(1399~1461)。
バラ戦争(the Wars of the Roses)でヨーク家(the House of York)(1461~1485)に王位を奪われた。〈歴代王〉
ヘンリー四世(Henry IV)。
ヘンリー五世(Henry V)。
ヘンリー六世(Henry VI)。

さらに詳しく


言葉ランカット県
読みらんかっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島北西部にある北スマトラ州(Propinsi Sumatera Utara)の県。
県都はスタバート(Stabat)。〈面積〉
6,263.29平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)96万6,133人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ラング氷河
読みらんぐひょうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランド中西部の氷河。

さらに詳しく


言葉ラングフォード
読みらんぐふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの哲学者(1895~1964)。
ルイス(Clarence Irving Lewis)(1883~1964)とともに様相論理学(modal logic)を体系付ける。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ランゲルハンス
読みらんげるはんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの病理学者(1847~1888)。
ランゲルハンス島(Islets of Langerhans)を発見。

さらに詳しく


言葉蘭越町
読みらんこしちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道磯谷郡蘭越町

さらに詳しく


言葉乱数表
読みらんすうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)0~9の数字を無秩序に得られる数字(乱数)を順に並べた表。
統計調査や暗号通信などに利用される。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]