"つ"で終わる4文字の名詞

"つ"で終わる4文字の名詞 "つ"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アカマツ
読みあかまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観賞用に栽培される

(2)日本・韓国原産のマツで、生長すると不規則に広く広がった樹冠を持つ

(3)pine native to Japan and Korea having a wide-spreading irregular crown when mature

(4)pine native to Japan and Korea having a wide-spreading irregular crown when mature; grown as an ornamental

さらに詳しく


言葉アカムツ
読みあかむつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ホタルジャコ科(Acropomatidae)アカムツ属(Doederleinia)の海産の硬骨魚。
体長は30~40センチメートル。
体形は長卵形で側扁。目が大きく、口の中が黒い。ウロコは大きく、はがれやすい。
体色は鮮やかな赤色。
福島県・新潟県以南の沿岸、水深80メートル以深の陸棚に生息。
食用の高級魚で、煮つけなどにする。
「ノドグロ(喉黒)」とも呼ぶ。

(2)コイ科の淡水魚カワムツの別称。

さらに詳しく


言葉明け六つ
読みあけむつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)の時刻に鳴らす鐘。その音。

(2)江戸時代の時刻法で、明け方の六つ時。季節によって変動するが、おおよそ今の午前6時ころ。 「卯(ウ)の刻」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉あらねつ
読みあらねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)材料を加熱した直後の高い温度。
高温では一般に材料が崩れやすいため、一旦ある程度冷(サ)ましてから調理を続ける。
調理に役立つ場合は「余熱(ヨネツ)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉あんみつ
読みあんみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)みつ豆の上に小豆餡(アズキアン)を盛り付けた食べ物。

さらに詳しく


言葉アンミツ
読みあんみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)みつ豆の上に小豆餡(アズキアン)を盛り付けた食べ物。

さらに詳しく


言葉イソマツ
読みいそまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコ目(Caryophyllales)イソマツ科(Plumbagina-ceae)イソマツ属(Limonium)の多年草。

さらに詳しく


言葉イチハツ
読みいちはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物

(2)plants with sword-shaped leaves and erect stalks bearing bright-colored flowers composed of three petals and three drooping sepals

さらに詳しく


言葉ウォッツ
読みうぉっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の詩人で神学者(1674年−1748年)

(2)English poet and theologian (1674-1748)

さらに詳しく


言葉ウミマツ
読みうみまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミカラマツ(海唐松)の別称。

さらに詳しく


言葉エゾマツ
読みえぞまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)材木や加工用に使われる

(2)トウヒ属の針葉樹の総称

(3)トウヒの木材で、軽く柔らかく強さは中程度

(4)used especially for timbers and millwork

(5)light soft moderately strong wood of spruce trees; used especially for timbers and millwork

さらに詳しく


言葉おかいつ
読みおかいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『おかあさんといっしょ』のこと。

さらに詳しく


言葉オデッツ
読みおでっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の脚本家(1906年−1963年)

(2)United States playwright (1906-1963)

さらに詳しく


言葉オムレツ
読みおむれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えばハムまたはチーズまたはゼリーに巻かれることもある

(2)ちょうど固まるまで料理された泡立てられた卵あるいは卵液

(3)may be folded around e.g. ham or cheese or jelly

(4)beaten eggs or an egg mixture cooked until just set

(5)beaten eggs or an egg mixture cooked until just set; may be folded around e.g. ham or cheese or jelly

さらに詳しく


言葉かしてつ
読みかしてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿島鉄道の略称。

さらに詳しく


言葉カツレツ
読みかつれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、揚げたり焼かれたりする薄くスライスされた肉(とくに子牛肉)

(2)thin slice of meat (especially veal) usually fried or broiled

さらに詳しく


言葉カデンツ
読みかでんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周期的なリズムの連続

(2)a recurrent rhythmical series

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カラマツ
読みからまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラマツ材

(2)すべて脱落性の針状の葉を持っているカラマツ属の多数の針葉樹のいずれか

(3)wood of a larch tree

(4)any of numerous conifers of the genus Larix all having deciduous needlelike leaves

さらに詳しく


言葉カランツ
読みからんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理に使われる

(2)地中海地域とカリフォルニアで育てられる小さな乾燥させた種なしレーズン

(3)small dried seedless raisin grown in the Mediterranean region and California

(4)used in cooking

(5)small dried seedless raisin grown in the Mediterranean region and California; used in cooking

さらに詳しく


言葉カレンツ
読みかれんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海沿岸から産出する、小粒の種なしブドウから作る干しブドウ
黒紫色で、酸っぱい。
「カランツ」,「カレンズ」とも呼ぶ。

(2)(currant)([学]Ribes rubrum)ユキノシタ目(Saxifra-gales)スグリ科(Grossulariaceae)スグリ属(Ribes)の落葉低木。また、その実。 真紅の実を生食やジャムにする。 「カラント」,「カレンズ」,「フサスグリ(房酸塊)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カワムツ
読みかわむつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)カワムツ属(Candidia)の淡水産の硬骨魚。
体色は背面が黄土色、腹面が銀白色。
雌雄とも婚姻色が赤く、「アカムツ(アカムツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガジュツ
読みがじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショウガ目(Zingiberales)ショウガ科(Zingiberaceae)ウコン属(Curcuma)の多年草。ヒマラヤ原産。

さらに詳しく


言葉きてれつ
読みきてれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に変わった不思議なようす。
そのさまを強めて「奇妙(キミョウ)きてれつ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キャベツ
読みきゃべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸すか、茹でるか、強火で炒めるか、または生でコールスローにして使用できる

(2)短く太い茎の頂部に食用になる通常緑の葉が大きく結球する栽培種のキャベツの総称

(3)様々なキャベツ類の総称

(4)キャベツのいくつかの品種の総称で、大きくて目の詰まった球形の葉球を持つ

(5)彼食用の葉または花のために育てられるキャベツ属の様々な栽培品種のいずれか

さらに詳しく


言葉ギンムツ
読みぎんむつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メロの食品表示名。

さらに詳しく


言葉クォンツ
読みくぉんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クォンツとは、投資実務界において計量的手法を用いる人々を指す。クォンツ分析は統計学、計量経済学を駆使するだけでなく、財務理論・投資理論を基礎とした数理的分析手法を用いて投資分析をしたり、資金調達の考案・開発まで行う。

さらに詳しく


言葉クォーツ
読みくぉーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄砂は、鉄酸化物の不純物が付いた石英である

(2)結晶形の二酸化ケイ素から成る、光沢のある硬い鉱物

(3)大抵の岩(特に、砂岩と花崗岩)に含まれる

(4)a hard glossy mineral consisting of silicon dioxide in crystal form; present in most rocks (especially sandstone and granite); yellow sand is quartz with iron oxide impurities

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クオーツ
読みくおーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄砂は、鉄酸化物の不純物が付いた石英である

(2)結晶形の二酸化ケイ素から成る、光沢のある硬い鉱物

(3)大抵の岩(特に、砂岩と花崗岩)に含まれる

(4)yellow sand is quartz with iron oxide impurities

(5)present in most rocks (especially sandstone and granite)

さらに詳しく


言葉暮れ六つ
読みくれむつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)の時刻に鳴らす鐘。その音。

(2)江戸時代の時刻法で、夕暮れの六つ時。季節によって変動するが、おおよそ今の午後6時ころ。 「酉(トリ)の刻」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クロイツ
読みくろいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)十字架。イツ)

(2)(ドイツ語で)十字。

(3)(ドイツ語で)トランプのクラブ([英]club)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]