"き"で終わる3文字の名詞

"き"で終わる3文字の名詞 "き"で終わる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉阿下喜
読みあげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県いなべ市にある三岐鉄道北勢線の駅名。

さらに詳しく


言葉あずき
読みあずき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉アズキ
読みあずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国と日本で広く栽培されている一年生植物で、種子を粉末にする

(2)bushy annual widely grown in China and Japan for the flour made from its seeds

さらに詳しく


言葉あびき
読みあびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大型汽船などが通る際に起きるうねり。汽船波。

さらに詳しく


言葉編み機
読みあみき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)編まれた布地を作る織物機械

(2)a textile machine that makes knitted fabrics

さらに詳しく


言葉伊尾木
読みいおき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県安芸市にある土佐くろしお鉄道阿佐線の駅名。

さらに詳しく


言葉イサキ
読みいさき
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

(2)捕獲されるとブーブーと音を発する中型の熱帯海産食用魚

(3)medium-sized tropical marine food fishes that utter grunting sounds when caught

さらに詳しく


言葉伊佐木
読みいさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)イサキ科(Haemulidae)の海魚。

さらに詳しく


言葉居敷き
読みいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)座るために考案された家具

(2)(劇場、電車、飛行機などで)座るために確保された場所

(3)furniture that is designed for sitting on; "there were not enough seats for all the guests"

(4)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane); "he booked their seats in advance"; "he sat in someone else's place"

さらに詳しく


言葉維持期
読みいじき
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)病気を発症して一定期間経過し、全身状態が落ち着いてくる時期です。回復期リハビリテーションで回復した機能を維持するためのリハビリが行われます。また、在宅や施設で、さまざまなサービスが提供されます。

さらに詳しく


言葉イッキ
読みいっき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉居抜き
読みいぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家具や商品・設備をつけたままの状態で、建物・店舗を売る、または貸すこと。

さらに詳しく


言葉いびき
読みいびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝ているときいびきをかく人

(2)いびきをかいているときに生じるグーグーいう音

(3)the rattling noise produced when snoring

(4)someone who snores while sleeping

さらに詳しく


言葉イビキ
読みいびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠中に呼吸に伴って、鼻や口から出る雑音。症候群)

さらに詳しく


言葉いぶき
読みいぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二酸化炭素(CO2)観測衛星。

さらに詳しく


言葉イブキ
読みいぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)ビャクシン属(Sabina)の常緑高木。
「イブキビャクシン(伊吹柏槙)」,「カマクライブキ(鎌倉伊吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉息吹き
読みいぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)息をしている間、空気を吸い込み吐き出す過程

(2)呼吸

(3)即座に明らかにならないものの知覚できる手がかり(何かが起きたはっきりと見える手がかりとして)

(4)a perceptible indication of something not immediately apparent (as a visible clue that something has happened)

(5)the process of taking in and expelling air during breathing; "he took a deep breath and dived into the pool"; "he was fighting to his last breath"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伊与喜
読みいよき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県黒潮町にある土佐くろしお鉄道中村線の駅名。

さらに詳しく


言葉いわき
読みいわき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県いわき市にあるJP東日本常磐線の駅名。JR東日本磐越東線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉インキ
読みいんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷や筆記、描画に使われる液体

(2)a liquid used for printing or writing or drawing

さらに詳しく


言葉うっ気
読みうっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もの思いに沈んだ悲しみの気持ち

(2)a feeling of thoughtful sadness

さらに詳しく


言葉鵜の木
読みうのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東急東急多摩川線の駅名。

さらに詳しく


言葉絵かき
読みえかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵を描く芸術家

(2)感性と想像力あふれる作品を生み出す人

(3)an artist who paints

(4)a person whose creative work shows sensitivity and imagination

さらに詳しく


言葉絵描き
読みえかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感性と想像力あふれる作品を生み出す人

(2)絵を描く芸術家

(3)物にペンキを塗るために雇われている職人

(4)an artist who paints

(5)a worker who is employed to cover objects with paint

さらに詳しく


言葉絵書き
読みえかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感性と想像力あふれる作品を生み出す人

(2)絵を描く芸術家

(3)an artist who paints

(4)a person whose creative work shows sensitivity and imagination

さらに詳しく


言葉えじき
読みえじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵意を抱いている人または影響による攻撃を目的とする人(特に嘲笑または搾取の犠牲者)

(2)a person who is the aim of an attack (especially a victim of ridicule or exploitation) by some hostile person or influence; "he fell prey to muggers"; "everyone was fair game"; "the target of a manhunt"

さらに詳しく


言葉エノキ
読みえのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国南部

(2)大きな膜孔のある、色は紫から黒までの小さい食用のベリー

(3)ツェルティスの種類の木で、目立たない花と、ベリーのような果実をつける

(4)small edible dark purple to black berry with large pits; southern United States

(5)any of various trees of the genus Celtis having inconspicuous flowers and small berrylike fruits

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エレキ
読みえれき
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)静止したあるいは動いている電子と陽子に関連した物理的現象

(2)導体を通じる電荷の流れによって可能なエネルギー

(3)音が電気手段で増幅されるギター

(4)energy made available by the flow of electric charge through a conductor; "they built a car that runs on electricity"

さらに詳しく


言葉おかき
読みおかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モチ(餅)を薄く切って乾燥させ、焼いたり油で揚げたりした干菓子(ヒガシ)。
醤油(ショウユ)・砂糖醤油を塗ったもの、塩・青海苔・唐辛子などをまぶしたもの、海苔を巻いたものなどがある。
「かきもち(欠餅,掻餅)」,「せんべい(煎餅)」とも、小さいものは「あられ(霰)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御欠き
読みおかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モチ(餅)を薄く切って乾燥させ、焼いたり油で揚げたりした干菓子(ヒガシ)。
醤油(ショウユ)・砂糖醤油を塗ったもの、塩・青海苔・唐辛子などをまぶしたもの、海苔を巻いたものなどがある。
「かきもち(欠餅,掻餅)」,「せんべい(煎餅)」とも、小さいものは「あられ(霰)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]