"鉢"がつく名詞

"鉢"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉丼鉢
読みどんぶりばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上が開いている円形の容器

(2)食料または液体を維持するために主に使われる

(3)a round vessel that is open at the top; used chiefly for holding food or liquids;

さらに詳しく


言葉乳鉢
読みにゅうばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体の薬品などを入れて、乳棒(ニュウボウ)で摺(ス)りつぶして粉末にしたり、混ぜ合わせたりする器(ウツワ)。
主に陶磁製で、ガラス製・メノウ(瑪瑙)製などもある。

さらに詳しく


言葉托鉢
読みたくはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修行僧が、鉢を持って市中を歩き、経を唱えて米や金のほどこしを受けること。
「こつじき(乞食)([梵]pinaapata)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉捨鉢
読みすてばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべてが間違っていて何もうまくいかない気持ち

(2)手に負えない無謀さ

(3)the feeling that everything is wrong and nothing will turn out well; "they moaned in despair and dismay"; "one harsh word would send her into the depths of despair"

(4)desperate recklessness; "it was a policy of desperation"

さらに詳しく


言葉擂鉢
読みすりばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石造建築または壁塗りに使われる

(2)すりこぎを使ってものをすりつぶすボウル形の容器

(3)a bowl-shaped vessel in which substances can be ground and mixed with a pestle

(4)used as a bond in masonry or for covering a wall

さらに詳しく


言葉火鉢
読みひばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭を焼いて料理用のグリルを持つ携帯式の炉

(2)a portable brazier that burns charcoal and has a grill for cooking

さらに詳しく


言葉鉢屋
読みはちや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、鉢または瓢(ヒサゴ)をたたき歩いて布施(フセ)をうけた者。賎民として扱われ、竹細工を主業とし、農業・漁業にも従事した。
「ちゃせん(茶筅,茶筌)」,「ささら(簓)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鉢巻
読みはちまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帽子の頂の周り縁のすぐ上に巻く帯

(2)a band around the crown of a hat just above the brim

さらに詳しく


言葉鉢形
読みはちがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県寄居町にある東武東上本線の駅名。

さらに詳しく


言葉すり鉢
読みすりばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石造建築または壁塗りに使われる

(2)すりこぎを使ってものをすりつぶすボウル形の容器

(3)used as a bond in masonry or for covering a wall

(4)a bowl-shaped vessel in which substances can be ground and mixed with a pestle

さらに詳しく


言葉手水鉢
読みちょうずばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手を洗う水を入れておく鉢。
茶室の縁先や和風庭園の飾りにも用いられる。
茶庭では「蹲踞(ツクバイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉捨て鉢
読みすてばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手に負えない無謀さ

(2)すべてが間違っていて何もうまくいかない気持ち

(3)the feeling that everything is wrong and nothing will turn out well; "they moaned in despair and dismay"; "one harsh word would send her into the depths of despair"

(4)desperate recklessness; "it was a policy of desperation"

さらに詳しく


言葉摺り鉢
読みすりばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すりこぎを使ってものをすりつぶすボウル形の容器

(2)石造建築または壁塗りに使われる

(3)used as a bond in masonry or for covering a wall

(4)a bowl-shaped vessel in which substances can be ground and mixed with a pestle

さらに詳しく


言葉摺鉢山
読みすりばちやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区上野公園にある前方後円古墳。

(2)小笠原(オガサワラ)諸島の南西約200キロメートル、硫黄列島の中硫黄島(ナカイオウトウ)にある火山。標高161メートル。

さらに詳しく


言葉擂り鉢
読みすりばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石造建築または壁塗りに使われる

(2)すりこぎを使ってものをすりつぶすボウル形の容器

(3)used as a bond in masonry or for covering a wall

(4)a bowl-shaped vessel in which substances can be ground and mixed with a pestle

さらに詳しく


言葉擂鉢虫
読みすりばちむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリジゴクの別称。

さらに詳しく


言葉梅鉢草
読みうめばちそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキノシタ目(Saxifragales)ユキノシタ科(Saxifraga-ceae)ウメバチソウ属(Parnassia)の多年草。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉植木鉢
読みうえきばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物を栽培する容器

(2)a container in which plants are cultivated

さらに詳しく


言葉横鉢巻
読みよこはちまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)額(ヒタイ)の端で鉢巻を結ぶこと。また、その結び方。
結んだ端が小さく短いものは、威勢のよい若者が「向う鉢巻」を気取ってずらしたもの。
頭痛などの病人では、結んだ端を揃(ソロ)えずに長く垂(タラ)らす。(頭痛鉢巻,頭痛鉢巻き),むこうはちまき(向う鉢巻,向こう鉢巻き),はちまき(鉢巻,鉢巻き)(1)

さらに詳しく


言葉病鉢巻
読みやまいはちまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気のときにする鉢巻き。
ムラサキ(紫)で染めた鉢巻きは解熱・解毒作用があるとされた。(横鉢巻,横鉢巻き)

(2)歌舞伎・人形浄瑠璃で、病人の役が病人であることを示すため、扮装として結ぶ鉢巻。 男女の別なく、頭の左側に結び、若い役では紫、老人役では黒の鉢巻を用いる。

さらに詳しく


言葉金魚鉢
読みきんぎょばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな魚が飼われる透明なボウル

(2)あなたにはプライバシーがない状況

(3)a state of affairs in which you have no privacy; "the president lives in a goldfish bowl"

(4)a transparent bowl in which small fish are kept

さらに詳しく


言葉鉢合せ
読みはちあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何気ないか予期しないで集まること

(2)人またはものによる偶然の出会い

(3)a casual or unexpected convergence; "he still remembers their meeting in Paris"; "there was a brief encounter in the hallway"

(4)a casual meeting with a person or thing

さらに詳しく


言葉鉢巻き
読みはちまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを一緒にするのにそれの周りに巻く押さえ

(2)a restraint put around something to hold it together

さらに詳しく


言葉鉢形城
読みはちがたじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県大里郡(オオサトグン)寄居町(ヨリイマチ)鉢形にあった、戦国大名小田原北条氏の支城。荒川の断崖上にある山城。
氏康(ウジヤス)の三男氏邦(ウジクニ)が北関東進出の拠点として、かつて上杉氏の城だったものを大改修し城主となる。

さらに詳しく


言葉鉢形駅
読みはちがたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県大里郡(オオサトグン)寄居町(ヨリイマチ)鉢形にある、東武東上線の駅。
男衾(オブスマ)駅と玉淀(タマヨド)駅の間。

さらに詳しく


言葉鉢特摩
読みはどま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八寒地獄の第七番目。

さらに詳しく


言葉雑賀鉢
読みさいかばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代、紀伊国(現:和歌山県)雑賀地方の雑賀衆が用いた、飾りの少ない実用的な当世兜。
「さいがばち(雑賀鉢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉やけっ鉢
読みやけっぱち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)やけ(自棄)になること。
「やけのやんぱち」,「すてばち(捨て鉢,捨鉢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三衣一鉢
読みさんえいっぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)僧尼に個人所有が許された、三種の衣(コロモ)(三衣)と一個の鉄鉢。
行脚・托鉢(タクハツ)に携えるべきもの。
「さんねいっぱつ(三衣一鉢)」,「衣鉢(エハツ,イハツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉向う鉢巻
読みむこうはちまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)額(ヒタイ)のほぼ中央で鉢巻を結ぶこと。また、その結び方。
威勢のよい、いなせな姿とされる。
江戸時代、見回りや捕り方などが用いた。鉢巻き)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]