"木"で終わる名詞

"木"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三木
読みみき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県三木市にある神戸電鉄粟生線の駅名。

さらに詳しく


言葉上木
読みうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物を発行する行為

(2)the act of issuing printed materials

さらに詳しく


言葉丸木
読みまるき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝を取り除いた後の木の幹の部分

(2)a segment of the trunk of a tree when stripped of branches

さらに詳しく


言葉乃木
読みのぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県松江市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉仁木
読みにき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道仁木町にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉今木
読みいまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和装の腰巻。

さらに詳しく


言葉伏木
読みふしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県高岡市にあるJP西日本氷見線の駅名。

さらに詳しく


言葉低木
読みていぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの主要茎を持つ低い木本多年生植物

(2)a low woody perennial plant usually having several major stems

さらに詳しく


言葉信木
読みのぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県安芸高田市にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉入木
読みいれき
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)美しい筆跡

(2)beautiful handwriting

さらに詳しく


言葉八木
読みやぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用穀類で、精白しないものや何回か精白するものがある

(2)京都府南丹市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

(3)grains used as food either unpolished or more often polished

さらに詳しく


言葉冠木
読みかぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二本の門柱上部を貫(ツラヌ)き渡した一本の横木。
「笠木(カサギ)」とも呼ぶ。

(2)冠木門の略称。

さらに詳しく


言葉冬木
読みふゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持続して、年を通して緑のままである葉を有している植物

(2)a plant having foliage that persists and remains green throughout the year

さらに詳しく


言葉副木
読みふくぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の一部分(折れた足のような)を固定し守るための整形外科の用具

(2)他の物をしっかりさせたり補強したりする支え

(3)a support that steadies or strengthens something else; "he wore a brace on his knee"

(4)an orthopedic mechanical device used to immobilize and protect a part of the body (as a broken leg)

さらに詳しく


言葉勝木
読みがつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県村上市にあるJP東日本羽越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉千木
読みちぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神社建築で、社殿の屋根の棟(ムネ)の両端に、X字形に交差させて長く突き出させた材。

さらに詳しく


言葉卯木
読みうつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキノシタ目(Saxifragales)ユキノシタ科(Saxifraga-ceae)ウツギ属(Deutzia)の落葉低木。
5月ころ、穂の形に白色の五弁の花をつける。
「ユキミグサ(雪見草)」,「うのはな(卯の花)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉厚木
読みあつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県海老名市にあるJP東日本相模線の駅名。小田急小田原線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉原木
読みげんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙を作るために用いられる軟材

(2)静岡県伊豆の国市にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅名。

(3)softwood used to make paper

さらに詳しく


言葉厳木
読みきゅうらぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県唐津市にあるJR九州唐津線の駅名。

さらに詳しく


言葉台木
読みだいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に根を供給する接がれる方の植物

(2)植物の繁殖用に利用される根、または根の一部

(3)特に接木された植物の根本の部分を提供するために、特に大きくなる植物

(4)接ぎ木した植物または茎

(5)root or part of a root used for plant propagation

さらに詳しく


言葉名木
読みめいぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すぐれた香木。

(2)由緒(ユイショ)があって名高い木。う(逆銀杏)

(3)特に、沈香(ジンコウ)の上等品「伽羅(キャラ)」の別称。萩)

(4)樹齢が高く、姿・形がりっぱで有名な木。

さらに詳しく


言葉和木
読みわき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県和木町にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉啄木
読みたくぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木登り用の強い爪と固い尾を持ち、昆虫を捕るために木に穴をあけるノミのように固いくちばしを持つ鳥

(2)bird with strong claws and a stiff tail adapted for climbing and a hard chisel-like bill for boring into wood for insects

さらに詳しく


言葉喬木
読みきょうぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物分類で高木(コウボク)の古い呼び名。

さらに詳しく


言葉四木
読みしぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クワ(桑)・ウルシ(漆)・茶・コウゾ(楮)の総称。
江戸時代、五穀に次いで重要な栽培植物だった。
諸藩は栽培を奨励し、藩の特産品として販売統制し、専売品することもあった。
会津藩のウルシ、山城の茶などが知られる。
「しもく(四木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉垂木
読みたるき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根を支えるいくつかの平行の傾斜した梁の1つ

(2)one of several parallel sloping beams that support a roof

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉堅木
読みかたぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(針葉樹の木材と区別して)広葉の双子葉植物の樹木の木材

(2)the wood of broad-leaved dicotyledonous trees (as distinguished from the wood of conifers)

さらに詳しく


言葉大木
読みおおぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県有田町にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉定木
読みじょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)測定をするときに参考として使われる

(2)直線を引き、長さを測定するために使用する、縁がまっすぐの木、金属またはプラスチック片から成る測定用の棒

(3)一定間隔で目盛が並んだ測定道具

(4)used as a reference in making measurements

(5)measuring stick consisting of a strip of wood or metal or plastic with a straight edge that is used for drawing straight lines and measuring lengths

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]