E-I-I-Nの韻を踏む形容詞

E-I-I-Nの順に韻を踏む形容詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉慧敏
読みけいびん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる

(2)marked by practical hardheaded intelligence

(3)marked by practical hardheaded intelligence; "a smart businessman"; "an astute tenant always reads the small print in a lease"; "he was too shrewd to go along with them on a road that could lead only to their overthrow"

さらに詳しく


言葉激甚
読みげきじん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な

(2)極めて鋭い、または、強烈な

(3)極端に強い情緒と確信によって、特徴づけられる

(4)激しく反応する傾向がある

(5)熱烈な

さらに詳しく


言葉穎敏
読みえいびん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる

(2)微細な区別を認識するか引き起こす能力を持っている、あるいは示すさま

(3)having or demonstrating ability to recognize or draw fine distinctions

(4)having or demonstrating ability to recognize or draw fine distinctions; "an acute observer of politics and politicians"; "incisive comments"; "icy knifelike reasoning"; "as sharp and incisive as the stroke of a fang"; "penetrating insight"; "frequent penetrative observations"

(5)marked by practical hardheaded intelligence

さらに詳しく


言葉適任
読みてきにん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な

(2)appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs

(3)appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs; "everything in its proper place"; "the right man for the job"; "she is not suitable for the position"

さらに詳しく


言葉鋭敏
読みえいびん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(2)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる

(3)強烈または鋭い

(4)微細な区別を認識するか引き起こす能力を持っている、あるいは示すさま

(5)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]