峰打ち

読みみねうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刀の峰(刃の反対側)で相手を打つこと。また、その技(ワザ)。 斬(キ)らずに相手に打撃を与えるもので、悟(サト)られないように通常に刀を構え、打ち込む瞬時に刀を持ち替えて打つもの。 打撃を小さくするため刀の平(側面)を使うこともあるが、より高度の技となる。 「むねうち(棟打ち,刀背打ち)」とも呼ぶ。

総画数
 18画
他の情報

<<閉じる>>