ニホンカボチャ

読みにほんかぼちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Cucurbita moschata var.melonaeformis)ウリ目(Cucurbitales)ウリ科(Cucurbitaceae)カボチャ属(Cu-curbita)のツル性(蔓性)一年草。代表的なニホンカボチャ。 実は扁球形で、縦に深い溝(ミゾ)が数本はいる。 「キクザ(菊座)」,「キクザカボチャ(菊座南瓜)」,「キクザトウナス(菊座唐茄子)」とも呼ぶ。

(2)明治時代に日本へ渡来した西洋カボチャに対し、それ以前(16世紀ころ)に渡来していたカボチャの総称。 扁球のものと洋梨形(ヒョウタン形)のものに大別される。

総画数
 21画
他の情報

<<閉じる>>