読み | ならてぃわっとけん |
---|---|
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東南アジア、タイ王国南端の県。北東部をタイランド湾(Gulf of Thailand)に面し、西部をヤラ県(Changwat Yala)、北西端をパッタニ県(Changwat Pattani)に接し、南東部・南部をマレーシアに隣接。 県都はナラティワット。 イスラム教徒が多い。 「ナラティワート県」とも呼ぶ。〈面積〉 4,475.4平方キロメートル。〈人口〉 1990(平成 2)56万5,500人。 2000(平成12)66万1,100人。 2003(平成15)69万1,500人。〈13郡〉 ムアン・ナラティワット郡(Amphoe Mueang Narathiwat)。 タクバイ郡(Amphoe Tak Bai)。 バチョ郡(Amphoe Bacho)。 インゴー郡(Amphoe Yi-ngo)。 (Amphoe Ra-ngae)。 (Amphoe Rueso)。 (Amphoe Si Sakhon)。 (Amphoe Waeng)。 スキリン郡(Amphoe Sukhirin)。く(スンガイコロク) (Amphoe Su-ngai Padi)。 (Amphoe Chanae)。 (Amphoe Cho Ai Rong)。