(1)日本国内唯一の国立図書館。 図書その他の資料を収集し、国会議員の職務遂行のための調査・研究に役立たせるとともに、行政・司法の各部門および国民に対し図書館奉仕を行う国会付属の図書館。 原則として国内出版物のすべての納本を受け、保存を行う。 中央館は東京都千代田区永田町(ナガタチョウ)。国会分館・国際子ども図書館(上野図書館)・東洋文庫のほか35の支部図書館がある。 国民の利用は成人(20歳以上)または大学生に限られる。