"里"がつく読み方が5文字の言葉

"里"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉旧里
読みきゅうさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が生まれた場所

(2)the place where someone was born

さらに詳しく


言葉里庄
読みさとしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県里庄町にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉里心
読みさとごころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家に戻りたいという切望

(2)a longing to return home

さらに詳しく


言葉里桜
読みさとざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオシマザクラ(大島桜)から作られた桜の栽培品種の総称。
ヤエザクラ・ボタンザクラなど栽培される品種の大半。
高さは7メートルに達し、4月下旬から5月上旬、若葉と同時に開花。花は大きくふつう八重咲きで、一重(ヒトエ)のものもある。花の色は白色や濃紅色、淡黄緑色のものもある。
多くはオオシマザクラを台木(ダイギ)に栽培する。
観賞用に庭園や公園などに植えられる。〈品種〉
淡黄緑色に緑化した品種は黄桜(キザクラ),鬱金(ウコン)・御衣黄(ギョイコウ)など。

(2)人里に咲く桜。 とくに人家の庭に植えてあるものは「家桜(イエザクラ)」ともよぶ。

さらに詳しく


言葉一里塚
読みいちりつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)距離を示すために道路脇に置かれた石

(2)人生(や計画)における重要な出来事

(3)stone post at side of a road to show distances

(4)a significant event in your life (or in a project)

さらに詳しく


言葉万里郷
読みばんりごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾北部、台北県(Taibei Xian)北東部の郷(村)。
台北市(Taibei Shi)の北西郊で、ミサイル司令部万里基地がある。

さらに詳しく


言葉三里塚
読みさんりづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県北部、成田市南東部の地区・地名。

さらに詳しく


言葉中斜里
読みなかしゃり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道斜里町にあるJP北海道釧網本線の駅名。

さらに詳しく


言葉北千里
読みきたせんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府吹田市にある阪急千里線の駅名。

さらに詳しく


言葉千里丘
読みせんりおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府摂津市にあるJP西日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉千里山
読みせんりやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府吹田市にある阪急千里線の駅名。

さらに詳しく


言葉千里眼
読みせんりがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感覚に明らかでないものを知覚する明白な力

(2)千里眼の力を持つ人

(3)someone who has the power of clairvoyance

(4)apparent power to perceive things that are not present to the senses

さらに詳しく


言葉富里市
読みとみさとし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県富里市

さらに詳しく


言葉嶺底里
読みれいていり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北端、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北部の両江道(Yanggang-do)(リョウコウドウ)にある金亨稷郡(Kimhyongjik-gun)(キンキョウショクグン)の地名。
鉄道が通じ、地下ミサイル基地や軍需施設があるとされる。
「ヨンジョリ(嶺底里)」,「リョンジョリ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉文の里
読みふみのさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市阿倍野区にある大阪市営谷町線の駅名。

さらに詳しく


言葉斜里岳
読みしゃりだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、根室支庁(ネムロシチョウ)と網走支庁(アバシリシチョウ)にまたがる火山。標高1,545メートル。

さらに詳しく


言葉斜里郡
読みしゃりぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道斜里郡

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉新城里
読みしんそんに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北朝鮮東部の咸鏡南道(Hamgyong-nam-do)、日本海沿岸にある地名。

(2)韓国西部、忠清南道(Chungchong-nam-do)舒川郡(Seo-cheon-gun)(ソチョン郡)の地名。

さらに詳しく


言葉満州里
読みまんちゅり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)北東部のフルンブイル(Hulun Buir)(呼倫貝爾)の商業都市。
北緯49.60°、東経117.43°の地。
黒竜江省(Heilongjiang Sheng)の西方で、中国東北部とモンゴル国(外蒙古)とを結ぶ重要地点で、浜洲鉄路の終点。
また、ロシアとの国境付近でもあり、シベリア鉄道への連絡点ともなっている。
城門(国門)は幅46.6メートル、高さ43.7メートル。
「マンチュリー」とも呼ぶ。日本では「まんしゅうり」とも読む。〈人口〉
1990(平成 2)4万5,200人。
2000(平成12)5万1,900人。
2004(平成16)5万4,300人。

さらに詳しく


言葉満洲里
読みまんちゅり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)北東部のフルンブイル(Hulun Buir)(呼倫貝爾)の商業都市。
北緯49.60°、東経117.43°の地。
黒竜江省(Heilongjiang Sheng)の西方で、中国東北部とモンゴル国(外蒙古)とを結ぶ重要地点で、浜洲鉄路の終点。
また、ロシアとの国境付近でもあり、シベリア鉄道への連絡点ともなっている。
城門(国門)は幅46.6メートル、高さ43.7メートル。
「マンチュリー」とも呼ぶ。日本では「まんしゅうり」とも読む。〈人口〉
1990(平成 2)4万5,200人。
2000(平成12)5万1,900人。
2004(平成16)5万4,300人。

さらに詳しく


言葉玉里村
読みたまりむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県中央部、新治郡(ニイハリグン)の村。〈面積〉
15.33平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)8,865人。

さらに詳しく


言葉美里村
読みみさとむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県中北部、安芸郡(アゲグン)の村。

さらに詳しく


言葉美里町
読みみさとまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 熊本県下益城郡美里町

(2)地名 町の名称 宮城県遠田郡美里町

(3)地名 町の名称 埼玉県児玉郡美里町

さらに詳しく


言葉美里駅
読みみさとえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県小諸市(コモロシ)にある、JR小海線(コウミセン)の駅。
中佐都(ナカサト)駅(佐久市)と三岡(ミツオカ)駅の間。

さらに詳しく


言葉里内裏
読みさとだいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安京の内裏の外に、臨時に設けられた仮の皇居。
「里内(サトダイ)」,「今内裏(イマダイリ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉里美村
読みさとみむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県北部、久慈郡(クジグン)の村。

さらに詳しく


言葉里言葉
読みさとことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地方のなまりのある言い方。
「いなかことば(田舎言葉,田舎詞)」,「国言葉(クニコトバ)」,「お国言葉」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、遊里で主に遊女が用いた特殊な言葉・語法。 遊女の生国のなまりを隠すために定めたものという。 京の島原に始まり、吉原に移って六方詞(ロッポウコトバ)などが取り入れられて明和・安永年間(1764~1781)ころにほぼ確定した。 「くるわことば(廓詞,廓言葉)」,「里訛(ナマ)り」,「遊里語(ユウリゴ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉金倉里
読みきんそうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北西部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平安北道(P’yong-anbuk-do)大館郡(Taegwan Gun)の地名。
北緯40.12°、東経128.14°の地。寧辺(ネイヘン:ヨンビョン)の北西約40キロメートル。
「クムチャンニ」,「クムチャンリ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉香里園
読みこうりえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府寝屋川市にある京阪京阪本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上伊万里
読みかみいまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県伊万里市にあるJR九州筑肥線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]