"御"がつく読み方が7文字の言葉

"御"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉御了承
読みごりょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの事実を認めること

(2)何かまたは誰かに気づいていることを示す言葉

(3)an acknowledgment of the truth of something

(4)a statement acknowledging something or someone; "she must have seen him but she gave no sign of acknowledgment"; "the preface contained an acknowledgment of those who had helped her"

さらに詳しく


言葉御供衆
読みおそなえしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要人物に付き従い、世話をするグループ

(2)the group following and attending to some important person

さらに詳しく


言葉御協力
読みごきょうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裏切ってあなたの国を占領している敵と協力する行為

(2)act of cooperating traitorously with an enemy that is occupying your country

さらに詳しく


言葉御宿町
読みおんじゅくまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 千葉県夷隅郡御宿町

さらに詳しく


言葉御宿駅
読みおんじゅくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県夷隅郡(イスミグン)御宿町(オンジュクマチ)にある、JR外房線(ソトボウセン)の駅。
浪花(ナミハナ)駅(大原町)と勝浦(カツウラ)駅(勝浦市)の間。

さらに詳しく


言葉御岳教
読みおんたけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教派神道十三派の一つ。
御岳教(ミタケキョウ)の後身。

さらに詳しく


言葉御嶽教
読みおんたけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教派神道十三派の一つ。
御岳教(ミタケキョウ)の後身。

さらに詳しく


言葉御荘町
読みみしょうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県南西端、南宇和郡(ミナミウワグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉蛤御門
読みはまぐりごもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都御所の外郭西側の宮門で、下立売御門の北、中立売御門の南。

さらに詳しく


言葉久御山町
読みくみやまちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 京都府久世郡久御山町

さらに詳しく


言葉仲御徒町
読みなかおかちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京メトロ日比谷線の駅名。

さらに詳しく


言葉制御回路
読みせいぎょかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入力から差し引くフィードバック回路

(2)a feedback circuit that subtracts from the input

さらに詳しく


言葉制御操作
読みせいぎょそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械語に翻訳したデータの記録、処理または伝送を制御する作業

(2)an operation that controls the recording or processing or transmission of interpretation of data

(3)an operation that controls the recording or processing or transmission of interpretation of data; "a control operation started the data processing"

さらに詳しく


言葉制御装置
読みせいぎょそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械の操作を制御する機構

(2)a mechanism that controls the operation of a machine; "the speed controller on his turntable was not working properly"; "I turned the controls over to her"

さらに詳しく


言葉北御牧村
読みきたみまきむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県東部、北佐久郡(キタサクグン)にあった村。

さらに詳しく


言葉南御殿場
読みみなみごてんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県御殿場市にあるJP東海御殿場線の駅名。

さらに詳しく


言葉吉崎御坊
読みよしざきごぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)越前国河口庄細呂木郷(ホソロギゴウ)吉崎に創建された本願寺の坊舎(別院)。
1471(文明 3)蓮如(レンニョ)が朝倉敏景の寄進を受けて坊舎(道場)を設ける。
1474(文明 6)吉崎坊舎が焼失。
1475(文明 7)蓮如が退出。
江戸時代に東西両本願寺派がそれぞれに再興。
「吉崎別院」,「御山(オヤマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉岩倉御所
読みいわくらごしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実相院の別称。

さらに詳しく


言葉御前山村
読みごぜんやまむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県中央部、東茨城郡(ヒガシイバラキグン)にあった村。

さらに詳しく


言葉御召列車
読みおめしれっしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天皇・皇后・皇太子が乗用される特別列車。
天皇・皇族が乗車する御料車と、侍従らが乗車する供奉車(グブシャ)から成る。
御料車(3代目)は1960(昭和35)年製、供奉車は1931(昭和 6)年製。国鉄からJR東日本が5両を継承。
旧国鉄・JR東日本では「一号編成」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御在所山
読みございしょやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市(ヒガシオウミシ)と三重県三重郡(ミエグン)菰野町(コモノチョウ)の境にある、鈴鹿山脈(スズカサンミャク)の主峰。標高1,212メートル。
鈴鹿国定公園に含まれる。
「御在所岳(ゴザイショダケ,ゴザイショガタケ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御天道様
読みおてんとうさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽系の惑星のためのそして熱光源である星

(2)the star that is the source of light and heat for the planets in the solar system

(3)the star that is the source of light and heat for the planets in the solar system; "the sun contains 99.85% of the mass in the solar system"; "the Earth revolves around the Sun"

さらに詳しく


言葉御岳神社
読みみたけじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都青梅市(オウメシ)の御岳山(ミタケサン)にある旧府社。
祭神は櫛真知命(クシマチノミコト)ほか。
「御嶽大権現(ミタケダイゴンゲン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御崎公園
読みみさきこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市兵庫区にある神戸市営海岸線の駅名。

さらに詳しく


言葉御嶽神社
読みみたけじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都青梅市(オウメシ)の御岳山(ミタケサン)にある旧府社。
祭神は櫛真知命(クシマチノミコト)ほか。
「御嶽大権現(ミタケダイゴンゲン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御座候う
読みぎょざさぶらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)存在を持つ、存在する

(2)誰かまたは何かである

(3)同じ

(4)どこかにいる

(5)ある位置か領域を占める

さらに詳しく


言葉御徒町駅
読みおかちまちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区(タイトウク)上野にある、JR山手線・京浜東北線の駅。
秋葉原駅と上野駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉御成門駅
読みおなりもんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区芝公園にある、都営地下鉄三田線の駅。
内幸町(ウチサイワイチョウ)駅と芝公園駅の間。

さらに詳しく


言葉御玉杓子
読みおたまじゃくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半球形で長い柄(エ)の付いた、汁(シル)をすくう杓子。
単に「お玉」とも、「御多賀杓子(オタガジャクシ)」とも呼ぶ。金属製は「金匙(カナガイ)」とも呼ぶ。

(2)([英]tadpole)カエル(蛙)の幼生。 卵から孵化(フカ)して間のないもの。体は卵形で、エラ(鰓)と長い尾があり、水の中を泳ぎ回る。 やがて下肢が生(ハ)え、上肢も生え、尾が消えて成体のカエルとなる。エラ呼吸も肺呼吸と皮膚呼吸に代る。 「蛙子(カエルゴ)」,「蝌蚪(カト)([中]kedou)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御田植祭
読みおたうえまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田植えの季節、稲の豊作を祈り神田(シンデン)で田植えをする神事。
香取神宮(千葉県)・住吉神社(大阪府)・伊勢神宮(三重県)などが有名。
「おたうえ(お田植え,御田植)」,「たうえまつり(田植え祭り,田植え祭)」とも呼ぶ。〈日本三田植え〉
<1>伊勢の朝田。
<2>熱田の夕田。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]