"ワ"がつく読み方が9文字の言葉

"ワ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉エドワード湖
読みえどわーどみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴとウガンダの間のグレートリフトバレーの湖

(2)a lake in the Great Rift Valley between Congo and Uganda

さらに詳しく


言葉サワッチ山脈
読みさわっちさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部のコロラド州(Colorado State)中央部にあるロッキー山脈(Rocky Mountains)の支脈。
最高峰はエルバート山(Mount Elbert)(4,399メートル)。

さらに詳しく


言葉サンワン山脈
読みさんわんさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロッキーマウンテンの一部をなす南西コロラドの山脈

(2)a mountain range in southwestern Colorado that is part of the Rocky Mountains

さらに詳しく


言葉シャワー入浴
読みしゃわーにゅうよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャワーで自分の体を洗うこと

(2)washing yourself by standing upright under water sprayed from a nozzle; "he took a shower after the game"

さらに詳しく


言葉シワリク山脈
読みしわりくさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール南部を東西に走る山脈。
北部のマハーバーラタ山脈(Mahabharata Range)と並走し、南部は低地タライ(Tarai)を経てインドとの国境。

さらに詳しく


言葉スワップ領域
読みすわっぷりょういき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仮想メモリーのために確保されたディスクスペース

(2)the disk space that is set aside for virtual memory

さらに詳しく


言葉モスクワ条約
読みもすくわじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカとロシアで結ばれた戦略核戦力削減条約。
10年間で戦略核弾頭の配備数を約3分の1に削減。

さらに詳しく


言葉ワルハラ宮殿
読みわるはらきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主神オーディン(Odin)の宮殿。
「バルハラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉MRワクチン
読みえむあーるわくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳幼児向け2種混合ワクチン。
「はしか(measles)」・「風疹(rubella)」の頭文字から。

さらに詳しく


言葉アクワイボム州
読みあくわいぼむしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア(Nigeria)南西部の州。南部をギニア湾に面する。
州都はウヨ(Uyo)。
イビビオ族(Ibibio)が多く居住。〈面積〉
6,900平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)240万9,613人(11月26日現在)。
2006(平成18)390万2,051人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉エドワード三世
読みえどわーどさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プランタジネット朝(Plantagenet Dynasty)のイギリス国王(1312~1377)。在位:1327~1377。エドワード一世の孫。そう(百年戦争)

さらに詳しく


言葉エドワード四世
読みえどわーどよんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス国王(1442~1483)。在位:1461~1470・1471~1483。
北フランスのルーアン(Rouen)生れ。
父はヨーク公リチャード(Richard,3rd Duke of York)、母はセシリー・ネビル(Cecily Neville)。クラレンス公ジョージ(George,1st Duke of Clarence)の兄。
1470(文明 2)反乱で退位。
1471(文明 3)テュークスベリーの戦い(Battle at Tewkesbury)で勝利して復位。

さらに詳しく


言葉エドワード3世
読みえどわーどさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プランタジネット朝(Plantagenet Dynasty)のイギリス国王(1312~1377)。在位:1327~1377。エドワード一世の孫。そう(百年戦争)

さらに詳しく


言葉エドワード4世
読みえどわーどよんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス国王(1442~1483)。在位:1461~1470・1471~1483。
北フランスのルーアン(Rouen)生れ。
父はヨーク公リチャード(Richard,3rd Duke of York)、母はセシリー・ネビル(Cecily Neville)。クラレンス公ジョージ(George,1st Duke of Clarence)の兄。
1470(文明 2)反乱で退位。
1471(文明 3)テュークスベリーの戦い(Battle at Tewkesbury)で勝利して復位。

さらに詳しく


言葉オンワード樫山
読みおんわーどかしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アパレルの大手会社。
本社は東京都中央区日本橋。
ブランド名は「23区」・「組曲」など。

さらに詳しく


言葉グランクロワ章
読みぐらんくろわしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのレジオン・ドヌール勲章の一等章。章)

さらに詳しく


言葉ゴンドワナ大陸
読みごんどわなたいりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)のちにインド、オーストラリア、アフリカと南北アメリカへ分割した仮定的大陸(プレート地殻変動理論によると)

(2)a hypothetical continent that (according to plate tectonic theory) broke up later into India and Australia and Africa and South America and Antarctica

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シュワード半島
読みしゅわーどはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極圏のすぐ下のベーリング海に西向きに突出する西アラスカの半島

(2)a peninsula in western Alaska that projects westward into the Bering Sea just below the Arctic Circle

さらに詳しく


言葉ジャワテンガ州
読みじゃわてんがしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島(Pulau Jawa)中央部の州。東部をジャワティモール州(Propinsi Jawa Timur)、西部をジャワバラト州(Propinsi Jawa Barat)に接する。
州都はサマラン(Semarang)。
「ジャワテンガー州」,「中部ジャワ州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万4,206平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)2,852万0,600人。
2002(平成14)3,227万3,100人。〈7市〉
マゲラン市(Kota Magelang)。
プカロガン市(Kota Pekalongan)。
プルウォレジョ市(Kota Purworejo)。
サラティガ市(Kota Salatiga)。
サマラン市(Kota Semarang)。
スラカルタ市(Kota Surakarta)。
テガル市(Kota Tegal)。〈31県〉
バンジャルヌガラ県(Kabupaten Banjarnegara)。
バニュマス県(Kabupaten Banyumas)。
バタン県(Kabupaten Batang)。
ブロラ県(Kabupaten Blora)。
ボヨラリ県(Kabupaten Boyolali)。
ブレベス県(Kabupaten Brebes)。
チェプ県(Kabupaten Cepu)。
チラチャップ県(Kabupaten Cilacap)。
ドゥマック県(Kabupaten Demak)。
グロボガン県(Kabupaten Grobogan)。
ジュパラ県(Kabupaten Jepara)。
カランアニャル県(Kabupaten Karanganyar)。
ケブメン県(Kabupaten Kebumen)。
ケンダル県(Kabupaten Kendal)。
クラテン県(Kabupaten Klaten)。
クドゥス県(Kabupaten Kudus)。
マゲラン県(Kabupaten Magelang)。
パティ県(Kabupaten Pati)。
プカロガン県(Kabupaten Pekalongan)。
プマラン県(Kabupaten Pemalang)。
プルバリンガ県(Kabupaten Purbalingga)。
プルウォクルト県(Kabupaten Purwokerto)。
プルウォレジョ県(Kabupaten Purworejo)。
レンバン県(Kabupaten Rembang)。
サマラン県(Kabupaten Semarang)。
スラゲン県(Kabupaten Sragen)。
スコハルジョ県(Kabupaten Sukoharjo)。
テガル県(Kabupaten Tegal)。
テマングン県(Kabupaten Temanggung)。
ウォノギリ県(Kabupaten Wonogiri)。
ウォノソボ県(Kabupaten Wonosobo)。

さらに詳しく


言葉ジャワバラト州
読みじゃわばらとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島(Pulau Jawa)西部の州。東部をジャワテンガ州(Propinsi Jawa Tengah)、西部をバンテン州(Propinsi Banten)に接する。
州都はバンドン(Bandung)。
「西ジャワ州」,「西部ジャワ州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万7,994平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)2,791万2,000人。
2002(平成14)3,692万4,200人。〈9市〉
バンドン市(Kotamadya Bandung)。
バンジャル市(Kotamadya Banjar)。
ブカシ市(Kotamadya Bekasi)。
ボゴール市(Kotamadya Bogor)。
チマヒ市(Kotamadya Cimahi)。
チレボン市(Kotamadya Cirebon)。
デポック市(Kotamadya Depok)。
スカブミ市(Kotamadya Sukabumi)。
タシクマラヤ市(Kotamadya Tasikmalaya)。〈16県〉
バンドン県(Kabupaten Bandung)。
ブカシ県(Kabupaten Bekasi)。
ボゴール県(Kabupaten Bogor)。
チアミス県(Kabupaten Ciamis)。
チアンジュル県(Kabupaten Cianjur)。
チレボン県(Kabupaten Cirebon)。
ガルット県(Kabupaten Garut)。
インドラマユ県(Kabupaten Indramayu)。
カラワン県(Kabupaten Karawang)。
クニンガン県(Kabupaten Kuningan)。
マジャレンカ県(Kabupaten Majalengka)。
プルワカルタ県(Kabupaten Purwakarta)。
スバン県(Kabupaten Subang)。
スカブミ県(Kabupaten Sukabumi)。
スメダン県(Kabupaten Sumedang)。
タシクマラヤ県(Kabupaten Tasikmalaya)。

さらに詳しく


言葉フランソワ一世
読みふらんそわいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1494~1547)。在位:1515~1547。アンリ二世(Henri II)の父。
スペイン王カルロス一世(Carlos I)(神聖ローマ帝国皇帝カール五世)とドイツ皇帝位を争って破れる。イタリア支配をめぐって1521~1544年の間に4回イタリア戦争を行ないドイツ皇帝カール五世に対抗したが大敗。
国内では聖職者に対する支配権を得て、教会・貴族を抑え王権強化に務める。文芸を愛好・保護し、「フランス・ルネサンスの父」と呼ばれる。
「フランソア一世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フランソワ1世
読みふらんそわいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1494~1547)。在位:1515~1547。アンリ二世(Henri II)の父。
スペイン王カルロス一世(Carlos I)(神聖ローマ帝国皇帝カール五世)とドイツ皇帝位を争って破れる。イタリア支配をめぐって1521~1544年の間に4回イタリア戦争を行ないドイツ皇帝カール五世に対抗したが大敗。
国内では聖職者に対する支配権を得て、教会・貴族を抑え王権強化に務める。文芸を愛好・保護し、「フランス・ルネサンスの父」と呼ばれる。
「フランソア一世」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ムンタワイ諸島
読みむんたわいしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア、スマトラ島(Pulau Sumatra)西岸沖の列島。
「ムンタワイ群島(Mentawai Archipelago)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉メンタワイ諸島
読みめんたわいしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島中央部の西岸沖にある諸島。主島は北部のシベルト島(Pulau Siberut)。
東部はスマトラ本島とメンタワイ水道(Selat Mentawai)で隔てられ、北部はシベルト水道(Selat Siberut)を介してバツ諸島(Pulau-pulau Batu)がある。
スマトラバラト州(Propinsi Sumatra Barat)に属する。

さらに詳しく


言葉リーワード諸島
読みりーわーどしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島南東部、小アンチル列島(Lesser Antil-les)北部にある島々。
イギリス領、一部フランス領。
南端にドミニカ(Dominica)島がある。チグアバーブーダ),もんせらっととう(モンセラット島),さんばるてるみーとう(サン・バルテルミー島)

(2)([フ]Iles sous le Vent)南太平洋南東部、仏領ポリネシア(Polynesie francaise)のソシエテ諸島(Iles de la So-ciete)中の北西部側の群島。 ボラボラ島(Ile de Bora-Bora)など。

さらに詳しく


言葉ワイオミング州
読みわいおみんぐしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部の州。北部をモンタナ州(Montana State)、北東部をサウスダコタ州(South Dakota State)、南東部をネブラスカ州(Nebraska State)、南部をコロラド州(Colo-rado State)、南西部をユタ州(Utah State)、西部をアイダホ州(Idaho State)に接する。
州都はシャイアン(Cheyenne)。

さらに詳しく


言葉ワグラムの戦い
読みわぐらむのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1809(文化 6)7月5~6日、ナポレオン一世がオーストリア軍を撃破した戦い。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ワッハーブ運動
読みわっはーぶうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワッハーブ派がめざしたイスラム教の改革運動。

さらに詳しく


言葉ワルシャワ公国
読みわるしゃわこうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1807(文化 4)ティルジット条約によりナポレオンが建国した公国の一つ。
おもにプロイセンが領有した旧ポーランド領に建設。ザクセン王フリードリヒ・アウグスト(Friedrich August)が大公となる。
1809(文化 6)オーストリアと戦い、オーストリア領ポーランドも回復。
1814(文化11)ウィーン会議によりプロイセン・ロシアなどに再分割されて消滅。とふぁりあこうこく(ウェストファリア公国)

さらに詳しく


言葉不活性ワクチン
読みふかっせいわくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死んだウイルスや細菌を使う。
百日ぜき・日本脳炎・インフルエンザ・A型肝炎・B型肝炎などに使用される。ワクチン)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]