"マ"がつく読み方が8文字の言葉

"マ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉タスマニア州
読みたすまにあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア南東部、タスマニア島から成る州。
州都はホバート(Hobart)。

さらに詳しく


言葉ダマスカス鋼
読みだますかすはがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば装飾されて剣の刃に用いられる固い弾力のある鋼鉄

(2)a hard resilient steel often decorated and used for sword blades

さらに詳しく


言葉チャシマ原発
読みちゃしまげんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン東部、パンジャブ州(Punjab Province)北部にある原子力発電所。
略称は「チャスナップ(CHASNUPP)」。
1号機:加圧水型原子炉(PWR)、300MW。

さらに詳しく


言葉トレマドグ湾
読みとれまどっぐわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ西部のカーナーボン湾(Caernar-von Bay)の北東にある、スリーン半島(Lleyn Peninsula)南側の支湾。
「トレマドク湾(Tremadoc Bay)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナマンガン州
読みなまんがんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウズベキスタン東部の州。
州都はナマンガン。〈面積〉
7,900平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)165万2,000人(12月31日推計)。

さらに詳しく


言葉ノルマン征服
読みのるまんせいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルマン人がヘースティングズの戦いに続き、イングランドに侵入して住みついた(1066年)

(2)the invasion and settlement of England by the Normans following the battle of Hastings (1066)

さらに詳しく


言葉パーマー半島
読みぱーまーはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェッデル海を南太平洋から切り離している

(2)1200マイルほど南アメリカに向かって北方向へ延びる南極の大きな半島

(3)a large peninsula of Antarctica that extends some 1200 miles north toward South America; separates the Weddell Sea from the South Pacific

さらに詳しく


言葉ヒマワリ作戦
読みひまわりさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汚染土壌を浄化するため、ヒマワリを利用する計画のこと。

さらに詳しく


言葉ビルマの竪琴
読みびるまのたてごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹山道雄(1903~1984)の戦争小説。
第二次世界大戦末期のビルマ戦線で、日本兵の遺骨埋葬のため現地人僧侶となって残った水島上等兵と、収容所に入った部隊との音楽による交流を描いたもの。

(2)市川崑監督による(2)のリメーク作品。 出演:石坂浩二・中井貴一ら。

(3)市川崑(コン)監督の戦争映画。 出演:三国連太郎・安井昌二ら。

さらに詳しく


言葉プラズマ細胞
読みぷらずまさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨髄に、そして時に血液に見られる

(2)特定の抗原に対する反応においてBリンパ球から発生するリンパ球のような細胞

(3)found in bone marrow and sometimes in the blood

(4)a cell that develops from a B lymphocyte in reaction to a specific antigen; found in bone marrow and sometimes in the blood

さらに詳しく


言葉ヘルマンド州
読みへるまんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン南西部の州。北部をゴール州(Velayat-e Ghowr)、北東部をウルズガン州(Velayat-e Oruzgan)、東部をカンダハル州(Velayat-e Kandahar)、西部をニムルズ州(Vel-ayat-e Nimruz)、南部をパキスタンに接する。
州都はラシュカルガー(Lashkar Gah)。

さらに詳しく


言葉マカロフ海盆
読みまかろふかいぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海(Arctic Ocean)のアメラシア海盆(Amerasian Basin)の内、北極点側にある海盆。
アルファ海嶺(Alpha Cordillera)を介して北米大陸側にはカナダ海盆(Canadian Basin)、北極点の反対側にはユーラシア海盆(Eurasian Basin)がある。

さらに詳しく


言葉マスケット銃
読みますけっとじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い銃身を持つ、先込め式の肩撃ち銃

(2)以前、歩兵によって使用された

(3)a muzzle-loading shoulder gun with a long barrel; formerly used by infantrymen

さらに詳しく


言葉マタラム王国
読みまたらむおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャワ島中央部・東部にあったイスラム教国(1586~1755)。
17世紀、進出してきたオランダ東インド会社(VOC)の従属国(vassal state)となる。

(2)8~10世紀、インドネシア南部のジャワ島(Pulau Jawa)中央部に栄えたヒンズー王朝。〈歴代王〉 サンジャヤ(Sanjaya): 835~ 838。 ピカタン(Pikatan): 838~ 850。 カユワニ(Kayuwani): 850~ 898。 バリトゥン(Balitung): 898~ 910。 ダクサ(Daksa): 910~ 919。 トゥロドン(Tulodong): 919~ 924。 ワワ(Wawa): 924~ 929。 ムプ・シンドク(Mpu Sindok): 929~ 947。 スリイスタナトゥンガウィジャヤ(Sri Istana Tunggawijaya): 947~ 985。 ダルマヴァンシャ(Dharmawangsa): 985~1006。

さらに詳しく


言葉マタンサス州
読みまたんさすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キューバ中西部の州。北部をメキシコ湾のフロリダ海峡、南部をカリブ海に面する。
州都はマタンサス。
北部のバラデロ(Varadero)はキューバ随一の海浜リゾート地。

さらに詳しく


言葉マッケイ製法
読みまっけいせいほう
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)マッケイ(式)製法は、靴の製法の1つ。マッケイの名前は発明者に由来していると言われる。表底、アッパー、中底を一緒に糸で縫いつける。靴底の縁まわりに出ているソールエッジがなく(張り出ておらず)、中底に縫い糸が見える。構造がシンプルな分、返りがよく、軽さがあり、足によくフィットする。グッドイヤー・ウェルト製法ほど耐久性はないが、デザイン性、ファッション性を高いレベルで追求できることが利点。イタリアの靴ブランドで採用されていることが多い製法で、グッドイヤー・ウェルトに次いでメジャー。

(2)Mckay process

さらに詳しく


言葉マディーナ州
読みまでぃーなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビア西部の州。
州都はマディーナ(Madinah)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マデイラ諸島
読みまでいらしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸北西部のモロッコの西方、大西洋上にある諸島。
ポルトガル領でフンシャル県(Distrito do Funchal)を構成。
南方にスペイン領カナリア諸島(Las Islas Canarias)がある。
「マデーラ諸島」とも呼ぶ。〈総面積〉
794平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)25万人(推計)。

さらに詳しく


言葉マヌエル一世
読みまぬえるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル王(1469. 5.31~1521.12.13)。在位:1495~1521。

さらに詳しく


言葉マヌエル1世
読みまぬえるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル王(1469. 5.31~1521.12.13)。在位:1495~1521。

さらに詳しく


言葉マホメット教
読みまほめっときょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)7世紀にアラビアで創立され、、コーランに書き記されたマホメットの教えに基づくイスラム教徒の一神教信者の宗教的組織

(2)the monotheistic religious system of Muslims founded in Arabia in the 7th century and based on the teachings of Muhammad as laid down in the Koran; "Islam is a complete way of life, not a Sunday religion"; "the term Muhammadanism is offensive to Muslims who believe that Allah, not Muhammad, founded their religion"

さらに詳しく


言葉マムルーク朝
読みまむるーくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト・シリアを支配したトルコ系イスラム王朝(1250~1517)。
アイユーブ朝(Ayyubid Dynasty)の軍人奴隷イズッディン・アイバック(Izz Al-Din Aybak)(~1257)が創建。
前後の2期に分けられる。
前マムルーク朝(Bahri Mamluk Dynasty)(1250~1390)。ヨーロッパの十字軍やフラグのモンゴル軍を撃退。13世紀後半が最盛期。
後マムルーク朝(Burji Mamluk Dynasty)(1382~1517):オスマン朝(Ottoman Dynasty)に滅ぼされた。

さらに詳しく


言葉マラタム王国
読みまらたむおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8~10世紀、インドネシアのジャワ島(Pulau Jawa)中央部に栄えたヒンズー王朝。

(2)16世紀末、ジャワ島中央部にあったイスラム王朝(~1755)。 18世紀中ころ、ドイツの東インド会社の勢力圏に入る。 1749(寛延 2)従属国となる。 1755(宝暦 5)スラカルタ(Surakarta)とジョクジャカルタ(Yogyakarta)とに分裂。

さらに詳しく


言葉マラッカ王国
読みまらっかおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1402~1511)。
1445年ころイスラム教に改宗。

さらに詳しく


言葉マラニョン州
読みまらにょんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北東部の州。南西部をトカンティンス州(Estado de Tocantins)、北西部をパラ州(Estado de Para)に接し、北部を大西洋に面する。
州都はサンルイス(Sao Luis)。
アルカンタラ宇宙基地(Alcantara Space Center)がある。〈面積〉
33万3,366平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)521万8,400人。
2000(平成12)563万8,400人。
2003(平成15)597万2,200人。

さらに詳しく


言葉マランジュ州
読みまらんじゅしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部、アンゴラ北部の州。
州都はマランジュ。

さらに詳しく


言葉マラータ戦争
読みまらーたせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マラータ同盟とイギリス東インド会社との戦争。
第一次:1775~1782。
第二次:1803~1805。
第三次:1817~1819。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マリアス諸島
読みまりあすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ西部、ナヤリト州(estado de Nayarit)沖にある太平洋上の諸島。

さらに詳しく


言葉マリアナ海溝
読みまりあなかいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋西部、マリアナ諸島(Mariana Islands)の東側を弧状に走る海溝。〈海淵(deep)〉
ビチアス海淵(Vitiaz Deep):水深1万1,034メートル。
トリエステ海溝(Trieste Deep):水深1万0,918メートル。
チャレンジャー海淵(Challenger Deep):水深1万0,863メートル。

さらに詳しく


言葉マリアナ諸島
読みまりあなしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、ミクロネシア北西部のサイパン島・グアム島・テニアン島・ロタ島など15の島々から成る諸島。
アメリカ合衆国領のグアム島と、その他のアメリカ合衆国信託統治領の島々で、自治連邦北マリアナ諸島(the Northern Mar-iana Islands)を構成する。
「マリアナ群島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]