"ハ"がつく4文字の言葉

"ハ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サハロフ
読みさはろふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初のロシアの水素爆弾を開発を補助した

(2)ソビエト連邦の物理学者と反体制者

(3)核軍縮を主唱して、人権のために運動した(1921年−1989年)

(4)Soviet physicist and dissident; helped develop the first Russian hydrogen bomb; advocated nuclear disarmament and campaigned for human rights (1921-1989)

さらに詳しく


言葉サブハ県
読みさぶはけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア中央部の県。
県都はサブハ。〈面積〉
1万7,066平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)13万9,861人(4月15日現在)。

さらに詳しく


言葉ザッハー
読みざっはー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアの菓子職人(1816~1907)。
チョコレート菓子のザッハトルテ(Sacher Torte)を創作。

さらに詳しく


言葉ザハリヒ
読みざはりひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)即物的。
「ザッハリッヒ」とも呼ぶ。

(2)実用的な、機能的な。

(3)事実にもとづいた、実質的な。

(4)客観的な、冷静な。

さらに詳しく


言葉ザハロフ
読みざはろふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの実業家(1850~1936)。トルコ生れ。父はロシア人、母はギリシア人の混血。
1877(明治10)軍需会社に関係し、トルコ・スペインなどに兵器を売り込む。1890年代、イギリスのビッカース・マクシム会社を手中にし、ドイツのクルップ社やフランスのシュネーデル社など諸国の軍需会社重役も兼ねる。
第一次世界大戦前後、国際的な軍艦兵器請負業者・政商として活躍して巨富を築き、功績によりイギリスからナイト(騎士)の称号を贈られて帰化。
のち銀行・石油業・モンテカルロ賭博場(トバクジョウ)にも関係した。
「死の商人」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉シャハブ
読みしゃはぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン国産の中・長距離弾道ミサイル。
液体燃料を使用。
「シハブ(Shihab)」,「シェハブ(Shehab)」,「シャバド(Shabad)」とも呼ぶ。ラ)(2),ぜるざる(ゼルザル),[2]ふーと(フート),せっじーる(セッジール)

さらに詳しく


言葉シルハラ
読みしるはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)老人介護に絡んだ嫌がらせのこと。

さらに詳しく


言葉ジハード
読みじはーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的、精神的、あるいは政治的目的のための、イスラム教徒による神聖な争いあるいは奮闘

(2)イスラム教徒による異教徒に対する聖戦

(3)a holy war waged by Muslims against infidels

(4)a holy struggle or striving by a Muslim for a moral or spiritual or political goal

さらに詳しく


言葉スハルト
読みすはると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアの軍人・政治家(1921. 6. 8~2008. 1.27)。ジョクジャカルタ(Jogjakarta)近くのケムス(Kemusu)村生れ。
日本軍政下で祖国防衛義勇軍に入隊。
1965(昭和40)共産党系軍将校らのクーデター未遂事件(九月三○日事件)を鎮圧して陸軍大臣となり実権を掌握。
1966(昭和41)スカルノ大統領から政権を委譲され、1968(昭和43)第2代大統領に正式就任。
1998(平成10)アジア経済危機を背景にした国民の大規模反政府デモで退陣。

さらに詳しく


言葉セクハラ
読みせくはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上司から従業員に対する望まれない性的態度

(2)unwelcome sexual behavior by a supervisor toward an employee

さらに詳しく


言葉セコハン
読みせこはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中古品(チュウコヒン)・古物(フルモノ,コブツ)・お古(フル)。
「セコンドハンド」,「セカンドハンド」の和略語で、更に「セコ」とも呼ぶ。ダウン)

さらに詳しく


言葉ソハーグ
読みそはーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト中央部、ナイル川中流域の県。
北緯26.55°、東経31.69°の地。
「サウハージュ(Sawhaj)」とも呼ぶ。〈人口〉
1976(昭和51)10万1,758人。
1986(昭和61)13万2,965人。
1996(平成 8)17万0,125人。

さらに詳しく


言葉ソーハラ
読みそーはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)SNSを通じて行われる嫌がらせのこと。

さらに詳しく


言葉タチハキ
読みたちはき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナタマメ(鉈豆)の別称。

さらに詳しく


言葉タテハキ
読みたてはき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナタマメ(鉈豆)の別称。

さらに詳しく


言葉タハル州
読みたはるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部の州。南西部をバグラン州(Velayat-e Baghlan)、西部をクンドゥズ州(Velayat-e Qunduz)、北部をタジキスタン(Tajikistan)に接する。
州都はタロカン(Taloqan)。
「タハール州」,「タカル州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タプアハ
読みたぷあは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルダン川西岸のユダヤ人入植地。

さらに詳しく


言葉タラハシ
読みたらはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)北部にある州都。レオン郡(Leon County)の郡都。
北緯30.46°、西経84.28°の地。
「タラハシー」,「タラハッシー」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)12万5,400人。
2000(平成12)15万0,600人。
2002(平成14)15万8,400人。

さらに詳しく


言葉タリハ県
読みたりはけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南部の県。東部をパラグアイ、南部をアルゼンチンに隣接。
県都はタリハ。〈面積〉
3万7,623平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)39万1,226人(9月5日現在)。〈6郡〉
セルカード郡(Provincia Cercado)。
アニセトアルセ郡(Provincia Aniceto Arce)。
グランチャコ郡(Provincia Gran Chaco)。
ホセマリアアビレス郡(Provincia Jose Maria Aviles)。
エウスタキオメンデス郡(Provincia Eustaquio Mendez)。
ブルネットオコンノル郡(Provincia Burnet O’Connor)。

さらに詳しく


言葉ダッハウ
読みだっはう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナチスが南ドイツのミュンヘン近くに作ったユダヤ人のための強制収容所

(2)a concentration camp for Jews created by the Nazis near Munich in southern Germany

さらに詳しく


言葉チチハル
読みちちはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)西部にある工業都市。
嫩江(Nen Jiang)(ノンコウ)中流域左岸にあり、嫩江平野の中心。〈人口〉
1957(昭和32) 67万人。
1982(昭和57)120万人。
1994(平成 6)120万人。

さらに詳しく


言葉チャハル
読みちゃはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、清代の行政単位。
1635年、理藩院のチャハル部を置く。
「察(Cha)(サツ)」とも呼ぶ。

(2)中国、明代の内モンゴルの部名。

さらに詳しく


言葉ツルハシ
読みつるはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬い土砂を掘り起こすのに用いる土木用具。
鉄製の頭部の両端または片端をツルの嘴(クチバシ)のように長く尖(トガ)らせ、中央に柄(エ)を着けたT字型のもの。べる(シャベル)

さらに詳しく


言葉テクハラ
読みてくはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パソコンなどハイテク技術に詳しい人がする嫌がらせのこと。

さらに詳しく


言葉デーハー
読みでーはー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派手なこと。

さらに詳しく


言葉トゥンハ
読みとぅんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア中央部、ボヤカ県(Departamento de Boyaca)中央部にある県都。首都ボゴダの北東方。〈人口〉
2002(平成14)15万9,522人。

さらに詳しく


言葉トビハゼ
読みとびはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強力な胸びれで陸上を移動することができる

(2)アフリカおよびアジアの熱帯沿岸水域で見つけられる

(3)found in tropical coastal regions of Africa and Asia; able to move on land on strong pectoral fins

さらに詳しく


言葉トリハイ
読みとりはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サントリーのウイスキー「トリス」を使ったハイボールのこと。

さらに詳しく


言葉トーハン
読みとーはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書籍の取次店の一社。
旧社名は東京出版販売株式会社、略称が東販。

さらに詳しく


言葉ドンハー
読みどんはー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中北部、クアンナム省(Tinh Quang Tri)東部にある省都。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]