"ド"がつく8文字の言葉

"ド"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アレクサンドリア
読みあれくさんどりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトアラブ共和国北部、ナイル川河口デルタの北西端にある港湾都市。
地中海に臨む。
「アレキサンドリア」,「イスカンダリア(Al Iskandariyah)」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)232万人。
1986(昭和61)289万3,000人。
1990(平成 2)317万人。

(2)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)北東部の都市。ワシントン市の南方。ポトマック川の河川港。 北緯38.82°、西経77.09°の地。〈人口〉 1990(平成 2)11万1,200人。 2000(平成12)12万8,300人。 2002(平成14)13万2,300人。

さらに詳しく


言葉アンタイドローン
読みあんたいどろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひもなし融資・不拘束貸し付け。
資金の貸手が借手に対して、その使途や運用について指定や制限をしない融資。

さらに詳しく


言葉アンドレオッティ
読みあんどれおってぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの政治家(1919. 1.14~)。ローマ生れ。〈首相在任〉
1972. 2.18~1973. 7. 4(昭和47~昭和48)。
1976. 7.29~1979. 8. 5(昭和51~昭和54)。
1989. 7.23~1992. 6.28(平成元~平成 4)。

さらに詳しく


言葉アンドロステロン
読みあんどろすてろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テストステロンほど活動的ではない男性ホルモン

(2)an androgenic hormone that is less active than testosterone

さらに詳しく


言葉アンドロフォウブ
読みあんどろふぉうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性恐怖症患者。

さらに詳しく


言葉アンドロフォビア
読みあんどろふぉびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性恐怖症。

さらに詳しく


言葉アンドロメダ銀河
読みあんどろめだぎんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉眼で見えるアンドロメダ座の渦状銀河

(2)a spiral galaxy in the constellation of Andromeda that is visible to the naked eye

さらに詳しく


言葉アンペイドワーク
読みあんぺいどわーく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)無報酬労働と訳されます。一般的には主婦の家事のことで多くの場合女性がその大半を担っています。家事に加えて、子育て、家族介護や看護、ボランティア活動なども含まれます。2011年経済企画庁が試算した女性の家庭における無償労働の賃金は142.2万円~192.8万円(月11.8万円~16万円程度)となっています。

さらに詳しく


言葉アヴァンギャルド
読みあヴぁんぎゃるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の分野(特に芸術)において新しい概念と技術の革命や応用した、グループのあらゆる創造活動

(2)any creative group active in the innovation and application of new concepts and techniques in a given field (especially in the arts)

さらに詳しく


言葉アーケードゲーム
読みあーけーどげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬貨またはコインを投入し、立ったままの姿勢で行う業務用ゲーム機械の総称。

さらに詳しく


言葉アーンドインカム
読みあーんどいんかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勤労所得・給与所得。

さらに詳しく


言葉イジュティハード
読みいじゅてぃはーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教徒学者が神の法の規則にコーランとハディースに他の学者の視点を当てにせずに由来している努力

(2)10世紀の終わりまでには、神学者は、そのような件に関する討論が閉じられて、イスラム教の神学と法が凍っていると決めました

(3)the endeavor of a Moslem scholar to derive a rule of divine law from the Koran and Hadith without relying on the views of other scholars; by the end of the 10th century theologians decided that debate on such matters would be closed and Muslim theology and law were frozen; "some reform-minded Islamic scholars believe that reopening ijtihad is a prerequisite for the survival of Islam"

さらに詳しく


言葉イスラムジハード
読みいすらむじはーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車爆弾は、署名的な武器である

(2)小さな地価の下部組織の働き

(3)レバノンのイランの根本主義者イスラム州を作ることに努める

(4)イランとの強い結びつきがあるシーア派のテロ組織

(5)エジプト政府を倒しイスラム国家でそれと交換することをもとめる

さらに詳しく


言葉イブニングドレス
読みいぶにんぐどれす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)「夜会服」といった意味を持つ。夜間の社交の場(パーティー、舞踏会、観劇など)に用いる礼装。豪華なデザイン、素材を使用するのが特徴。メンズウェア、レディースウェアともに使用する。同じような意味を持つ言葉として、イブニング・ガウン、フォーマル・ドレスなどがある。

(2)夜の公式の機会に着るための衣装

(3)evening dress

(4)attire to wear on formal occasions in the evening

さらに詳しく


言葉イブン・アドハム
読みいぶんあどはむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教の神秘主義者( 730ころ~ 790ころ)。
バルフ(Balkh)(アフガニスタン北部)の王子として生れる。

さらに詳しく


言葉イブン・ルシュド
読みいぶんるしゅど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラムの神学者・哲学者・医者(1126~1198)。スペインのコルドバ生れ。
ラテン語名は「アベロエス(Averroes)」,「アヴェロエス」。

さらに詳しく


言葉イブン=ルシュド
読みいぶん=るしゅど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリストテレスに関する詳細な論評を著し、それはスコラ哲学者によって崇拝された(1126年−1198年)

(2)アラビアの哲学者で、スペイン生まれ

(3)wrote detailed commentaries on Aristotle that were admired by the Schoolmen (1126-1198)

(4)Arabian philosopher born in Spain; wrote detailed commentaries on Aristotle that were admired by the Schoolmen (1126-1198)

さらに詳しく


言葉イラン・ホドロ社
読みいらんほどろしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランの自動車製造会社最大手。国営企業。

さらに詳しく


言葉イングランド内戦
読みいんぐらんどないせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャールズ1世のもとでの、議会派と王党派の間のイングランドの内戦

(2)1644−1648年

(3)civil war in England between the Parliamentarians and the Royalists under Charles I; 1644-1648

(4)1644-1648

さらに詳しく


言葉イングランド銀行
読みいんぐらんどぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランドとウェールズの中央銀行

(2)the central bank of England and Wales

さらに詳しく


言葉インスパイアード
読みいんすぱいあーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊感を受けた・啓示を受けた。霊感を感じた・啓示を感じた。

(2)発想が豊かで素晴(スバ)らしい。

(3)(報道・記事など)その筋の内意を受けた。

さらに詳しく


言葉インドアガーデン
読みいんどあがーでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋内庭園。

さらに詳しく


言葉インドアスポーツ
読みいんどあすぽーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(体育館など)屋内で行う運動・競技。ポーツ)(1)

さらに詳しく


言葉インドアプラント
読みいんどあぷらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(観葉植物などの)室内植物。室内で育てる園芸植物・鉢植え植物(potted planf)。
「インドアプランツ(indoor plants)」,「ハウスプラント(house plant)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉インドア・ゲーム
読みいんどあげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋内競技。ーツ)

(2)室内遊戯。

さらに詳しく


言葉インドハナガエル
読みいんどはながえる
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)両生類。

さらに詳しく


言葉インド国民会議派
読みいんどこくみんかいぎは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1885年に結成された一種の政治団体・政党。現代インドの保守政党。
イギリスが反英独立運動をやわらげる目的でボンベイに創設されたもの。毎年各州を巡り大会を開いて施政改善を論じた。メンバーは民族資本家と知識階級であったため、初期にはイギリスに協調的であったが、イギリスの帝国主義的政策が露骨になるにつれて民族意識に目覚めて反英的色彩を強めた。イギリスは行政にインド人の参加を認めるなどの緩和策をとったが、1906年、ベンガル分割条例に反対するカルカッタ大会ではスワラジ(Swaraj)(自治)・スワデシ(Swadeshi)(国産)の方針が決定された。
第一次世界大戦後にガンジーの指導により大衆的な対英非協力・不服従運動を展開し、イギリスは弾圧を強め指導者を捕らえ円卓会議を開いたが成果を得られなかった。1929年の第44回ラホール大会ではプールナ・スワラジ(Purna Swaraj)(完全独立)が運動の目標として決議された。このころからネールやボースらが指導、民族独立運動の中心組織として反帝・反封建運動を展開。しかし会議派とイスラム教徒との内部対立も激化した。
1947年インド独立後、政権を掌握。しかし、地主・ブルジョア政権として与党化し、ネールの死後は左右両派の分裂が目立ち、1969年内部分裂を起した。1971年の総選挙の結果、インデラ・ガンジー首相の左派が強まったが、1977年3月の総選挙にはモラルジ・デザイ(Morarji Desai)の率いるジャナタ(人民)党(Janata Party)に大差で敗れ、独立以来30年間保持してきた政権を野党連合ジャナタ党・民主国民会議派に譲り渡した。1980年以来再び政権を握る。
単に「国民会議派」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イーストロンドン
読みいーすとろんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国南部、イースタンケープ州(Eastern Cape Province)の都市。
南緯32.97°、東経27.87°の地。〈人口〉
1996(平成 8)40万9,300人。
2004(平成16)42万3,500人。

さらに詳しく


言葉ウィルクスランド
読みうぃるくすらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大部分の領域は、オーストラリアによって要求される

(2)インド洋の南極沿岸からオーストラリアの南まで

(3)a coastal region of Antarctica on the Indian Ocean to the south of Australia

(4)most of the territory is claimed by Australia

(5)a coastal region of Antarctica on the Indian Ocean to the south of Australia; most of the territory is claimed by Australia

さらに詳しく


言葉ウィンドシールド
読みうぃんどしーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物に乗っている人を守る(ガラスのような)透明な仕切り

(2)transparent screen (as of glass) to protect occupants of a vehicle

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]