"ィ"がつく読み方が7文字の言葉

"ィ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉セティ一世
読みせてぃいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第19王朝の第2代王(ファラオ)。在位:BC.1318~1304。ラムセス一世(Ramses I)の子、ラムセス二世(Ramses II)の父。
ギリシア名は「セトス一世(Sethos I)」。

さらに詳しく


言葉セティ1世
読みせてぃいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第19王朝の第2代王(ファラオ)。在位:BC.1318~1304。ラムセス一世(Ramses I)の子、ラムセス二世(Ramses II)の父。
ギリシア名は「セトス一世(Sethos I)」。

さらに詳しく


言葉モプティ州
読みもぷてぃしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アフリカ、マリ共和国中央部の州。
州都はモプティ。
「モプチ州」とも呼ぶ。〈面積〉
8万8,752平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)126万1,383人。
1998(平成10)142万7,173人。

さらに詳しく


言葉ヤズディ教
読みやずでぃきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゾロアスター教の流れをくむクルド人の宗教。
10世紀ころにイスラム教化した。
多神教で、イスラム教徒からは邪教視される。
イラクではイスラム教・キリスト教につぐ第3の宗教。
「天子のカルト(Cult of Angels)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラツィオ州
読みらつぃおしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中部の州。
州都はローマ(Roma)。
「ラチオ州」とも呼ぶ。〈面積〉
1万7,203平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)517万0,672人。
2001(平成13)497万6,184人。〈5県〉
ローマ県(Provincia di Roma)。
フロジノーネ県(Provincia di Frosinone)。
ラティーナ県(Provincia di Latina)。
リエーティ県(Provincia di Rieti)。
ビテルボ県(Provincia di Viterbo)。

さらに詳しく


言葉光ディスク
読みひかりでぃすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面に刻まれた微小孔としてディジタルデータを格納できるプラスチックでコーティングされたディスク

(2)表面をスキャンするレーザーによって読まれる

(3)a disk coated with plastic that can store digital data as tiny pits etched in the surface

(4)a disk coated with plastic that can store digital data as tiny pits etched in the surface; is read with a laser that scans the surface

さらに詳しく


言葉Iフィールド
読みあいふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯電話のiモードやiアプリに熱中することで作り上げる、自分だけの空間のこと。

さらに詳しく


言葉アッティキ県
読みあってぃきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア中南部の県。北部をボイオティア県(Nomos Voiotias)に接する。
県都は首都アテナイ(Athenai)(アテネ)。
周辺のサラミス島(Nisos Salamis)・アイギナ島(Nisos Ai-gina)などの他、ペロポニソス半島南端沖のキシラ島(Nisos Kithira)を含む。
「アッティカ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アディジェ川
読みあでぃじぇがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北部の川で南東に流れアドリア海に注ぐ

(2)a river in northern Italy that flows southeast into the Adriatic Sea

(3)a river in northern Italy that flows southeast into the Adriatic Sea; "Verona is on the Adige"

さらに詳しく


言葉アフィヨン県
読みあふぃよんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ中西部の県。南東部をコニヤ県(Konya Ili)、南西部をデニズリ県(Denizli Ili)、北西部をキュタヒヤ県(Kutahya Ili)に接する。
県都はアフィヨン。〈面積〉
1万4,719平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)73万8,979人(10月21日現在)。
2000(平成12)81万2,416人(10月22日現在)。
2004(平成16)89万8,800人。

さらに詳しく


言葉アメニティー
読みあめにてぃー 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#f7b977

(2)居住空間における快適さ 

(3)色の名前。

さらに詳しく


言葉イラワディ川
読みいらわでぃがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北で湧き上がり、ビルマ全長を通じて南に流れ、アンダマン海に流れ込むミャンマーの主要な川

(2)the main river of Myanmar rising in the north and flowing south through the length of Burma to empty into the Andaman Sea

さらに詳しく


言葉イルティシ川
読みいるてぃしがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦、西シベリアの川。全長4,250キロメートル。
中国領のアルタイ山脈南麓に黒イルティシ川(Kara-Irtysh River)の名前で発源し、カザフ草原(Kazak Upland)北東部を北西流して、ロシアのオムスク州(Omskaya Oblast)を経てチュメニ州(Tumenskaya Oblast)を流れ、ハンティ・マンシ自治管区(Khanty-Mansiysky Autonomous Okrug)でオビ川(Reka Ob’)に合流する。
11~4月、氷結する。
「イルチシ川」,「イルトゥイシ川」,「イルティッシュ川」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉インディカ米
読みいんでぃかまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粒が細長く、粘り気の少ない粳米(ウルチマイ)の品種。
主に熱帯・亜熱帯で栽培される。
淡泊な味で、ピラフなどに用いられる。

さらに詳しく


言葉ウィコミコ郡
読みうぃこみこぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)南東部の郡。北部をデラウェア州に隣接。
郡都はソールズベリ(Salisbury)。

さらに詳しく


言葉ウィンザー公
読みうぃんざーこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス王エドワード八世(Edward VIII)(1894. 6.23~1972)。在位:1936. 1.20~1936.12.11。リッチモンド(Rich-mond)生れ。ジョージ五世の長子、エリザベス二世の伯父。
1936(昭和11)シンプソン夫人(Mrs.Simpson)との結婚問題により在位11ヶ月で退位し、ウィンザー公爵となる。
1936. 6. 3(昭和11)離婚した夫人とフランスで結婚。

さらに詳しく


言葉ウィンダム郡
読みうぃんだむぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、バーモント州(Vermont State)南東部の郡。東部をニューハンプシャー州、南部をマサチューセッツ州に隣接。
郡都はニューフェン(Newfane)。
バーモントヤンキー原発(Vermont Yankee Nuclear Power Station)がある。〈人口〉
1980(昭和55)3万6,880人。
1990(平成 2)4万1,588人。
2000(平成12)4万4,216人。
2005(平成17)4万4,143人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウィンド期間
読みうぃんどきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒト免疫不全ウイルス(HIV)や肝炎ウイルスなどに感染した直後から抗体検査で陽性を示すまでの間。
この間に献血された血液によって感染する危険性は低いが、リスクは無視できない。
「ウインド期間」,「ウインドー期間」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウマティラ川
読みうまてぃらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)北部を西流するコロンビア川(the Columbia River)の支流。長さ140キロメートル。

さらに詳しく


言葉ウマティラ郡
読みうまてぃらぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)北東部の郡。
郡都はペンドルトン(Pendleton)。

さらに詳しく


言葉カティオラ県
読みかてぃおらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コートジボアール共和国中北東部、バレデュバンダマ地方(Region de la Vallee du Bandama)北西部の県。東部をダバカラ県(Departement de Dabakala)、南部をブアケ県(Departe-ment de Bouake)に接する。
県都はカティオラ。〈面積〉
9,420平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)19万0,800人(推計)。

さらに詳しく


言葉キティホーク
読みきてぃーほーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍、第七艦隊所属の通常型航空母艦(CV63)。
8万1,123トン、満載排水量8万6,000トン。乗員約3,150名。
母港は神奈川県の横須賀(ヨコスカ)。

(2)アメリカ合衆国東部、ノースカロライナ州北東部の大西洋岸にあるケープハッテラス国立海岸(Cape Hatteras National Seashore)の砂州(サス)。

さらに詳しく


言葉キルディン島
読みきるでぃんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北西部、コラ半島(Kol’skiy poluostrov)北部、バレンツ海(Barentsovo More)に面するムルマンスク・フィヨルド([英]Murmansk Fjord)東部にある島。
ムルマンスク州(Murmanskaya Oblast)に属する。
「キルジン島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キンディオ県
読みきんでぃおけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア中西部の県。
県都はアルメニア(Armenia)。〈面積〉
1,845平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)56万2,200人。
2002(平成14)58万3,000人。
2004(平成16)60万4,400人。

さらに詳しく


言葉サルウィン川
読みさるうぃんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー(ビルマ)東部を南流する大河。全長2,414キロメートル。
チベット高原(Plateau of Tibet)の北西部のタングラ山脈美爾山(Mei’er Shan)に発し、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)西部を流れ、シャン高原(Shan Plateau)を貫流して、インド洋のマルタバン湾(Gulf of Martaban)に注(ソソ)ぐ。
チベット名は「ナグチュ(Nag Qu)」、中国名は「怒江(ドコウ,ヌコウ)([中]Nu Jiang)」。

さらに詳しく


言葉ジャディダ県
読みじゃでぃだけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モロッコ西部、太平洋に面する県。
県都はジャディダ。

さらに詳しく


言葉スティール山
読みすてぃーるざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の作家(1672年−1729年)

(2)English writer (1672-1729)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ティオマン島
読みてぃおまんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレー半島南東岸沖、南シナ海の島。
パハン州(negeri Pahang)南東部の沖約32キロメートルに位置する。

さらに詳しく


言葉ティコピア島
読みてぃこぴあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のメラネシア、ソロモン諸島(the Solomon Is-lands)南東方、サンタクルーズ諸島(Santa Cruz Islands)東方の離れ小島。

さらに詳しく


言葉ティミシュ県
読みてぃみしゅけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア西部の県。県都はティミショアラ(Timisoara)。〈面積〉
8,692平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)70万0,300人(推計)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]