"びょ"がつく読み方が6文字の言葉

"びょ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉二月病
読みにがつびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バレンタインデー直前になると生じる精神的ストレスのこと。

さらに詳しく


言葉眠り病
読みねむりびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流行性脳炎の別称。

さらに詳しく


言葉破瓜病の
読みはかびょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)妄想や退行行動を伴う愚かな癖、無意味な笑いで特徴付けられた統合失調症の病型に苦しむさま

(2)suffering from a form of schizophrenia characterized by foolish mannerisms and senseless laughter along with delusions and regressive behavior

さらに詳しく


言葉光秒
読みひかりびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約30万キロメートル

(2)光が真空中を1秒間に進む距離

(3)the distance light travels in a vacuum in one second; approximately 300,000 kilometers

さらに詳しく


言葉描出
読みびょうしゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デッサンや絵画による表現

(2)絵や肖像で表すこと

(3)拷問が許される国に囚人をわたす

(4)写実あるいは言語による生き生きとした表現

(5)何かについて説明する行為

さらに詳しく


言葉描出
読みびょうしゅつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言葉で描写する

(2)絵などに示す

(3)描写を行う

(4)たとえば絵、スケッチまたは彫刻の中で、抽象的に表現する

(5)represent abstractly, for example in a painting, drawing, or sculpture

さらに詳しく


言葉病床
読みびょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気の人が横たわっているベッド

(2)the bed on which a sick person lies

さらに詳しく


言葉病弱
読みびょうじゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の身体的であるか精神的な機能の減退に影響を受ける

(2)いくらか病気で、または病気の傾向がある

(3)somewhat ill or prone to illness; "my poor ailing grandmother"; "feeling a bit indisposed today"; "you look a little peaked"; "feeling poorly"; "a sickly child"; "is unwell and can't come to work"

(4)affected by an impairment of normal physical or mental function; "ill from the monotony of his suffering"

さらに詳しく


言葉病弱
読みびょうじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)健康面や身体面で弱い状態(特に年を取ってからの)

(2)the state of being weak in health or body (especially from old age)

さらに詳しく


言葉屏東市
読みびょうとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾南端、屏東県北西部にある県都。
「ピントン市(屏東市)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉秒時計
読みびょうとけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正確に時間を計る(レースのような)ために開始されることができるか、停止されることができる時計

(2)a timepiece that can be started or stopped for exact timing (as of a race)

さらに詳しく


言葉平等さ
読みびょうどうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)等しくバランスが保たれた

(2)本質的に等しいかまたは同等である状態

(3)equally balanced

(4)a state of being essentially equal or equivalent; equally balanced; "on a par with the best"

さらに詳しく


言葉平等に
読みびょうどうに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)等しい総計または分担率で

(2)バランスのとれた公平な方法で

(3)in a balanced or impartial way

(4)in equal amounts or shares; in a balanced or impartial way; "a class evenly divided between girls and boys"; "they split their winnings equally"; "deal equally with rich and poor"

さらに詳しく


言葉屏風山
読みびょうぶさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県南西部、足柄下郡(アシガラシモグン)の元箱根にある山。標高948メートル。

さらに詳しく


言葉屏風岳
読みびょうぶだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県北部、平戸島(ヒラドジマ)南部にある山。標高394メートル。

さらに詳しく


言葉びょうぶひだ
読みびょうぶひだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)武骨に、外へ向かう

(2)turned outward in an ungainly manner; "splay knees"

さらに詳しく


言葉びょうぶひだ
読みびょうぶひだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きく見せるドアや窓の周囲の外側への傾斜

(2)an outward bevel around a door or window that makes it seem larger

さらに詳しく


言葉病理学
読みびょうりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気の原因、性質、影響を研究するメディカルサイエンスの分野

(2)the branch of medical science that studies the causes and nature and effects of diseases

さらに詳しく


言葉病理的
読みびょうりてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとした病気または疫病によって起こされる、または変化させられる

(2)病理学の実践の、または、病理学の実践に関する

(3)caused by or altered by or manifesting disease or pathology; "diseased tonsils"; "a morbid growth"; "pathologic tissue"; "pathological bodily processes"

(4)of or relating to the practice of pathology; "pathological laboratory"

さらに詳しく


言葉ピック病
読みぴっくびょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)初老期痴呆のひとつで、初老期に発病します。主症状としては、痴呆および道徳感情の喪失や行動の逸脱等の人格変化、異常な言動などがあります。比較的速やかに経過する器質性の脳疾患で、脳萎縮が見られるのが特徴です。 前頭側頭型認知症(FTD)の一種で、大脳の前頭葉と側頭葉が萎縮するのが特徴。ささいなことで激怒するといった特有の人格変化、行動異常や言語機能障害など特有の症状を示す。認知症を生じる神経疾患のひとつで、初老期の精神病。大脳のなかでも特に前頭葉と側頭葉の著明な萎縮によって起こるといわれ、人格・行動・感情面での障害が主体であり、記憶や見当識は末期まで比較的よく保たれる。

さらに詳しく


言葉風土病
読みふうどびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるの階級の人、または、特定の地域に住む人に、多かれ少なかれ常に見られる疾病

(2)a disease that is constantly present to a greater or lesser degree in people of a certain class or in people living in a particular location

さらに詳しく


言葉不平等
読みふびょうどう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非正義、不公平または詐欺で特徴的な

(2)公正または公平でない

(3)依怙贔屓を示すさま

(4)フェアでない

(5)not fair

さらに詳しく


言葉不平等
読みふびょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斜めのまたは傾斜した非対称

(2)平等性の欠如

(3)lack of equality; "the growing inequality between rich and poor"

(4)an oblique or slanting asymmetry

さらに詳しく


言葉舞踏病
読みぶとうびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犬の舞踏病

(2)体と四肢の痙攣によって特徴づけられるいくるかの進行性の神経障害のどれか

(3)chorea in dogs

(4)any of several degenerative nervous disorders characterized by spasmodic movements of the body and limbs

さらに詳しく


言葉夢遊病
読みむゆうびょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)睡眠中に無意識の状態で起きだし、徘徊するなどの異常行動をした後に再び就眠するが、その間の出来事を記憶していない状態

(2)眠っている人が歩くこと

(3)walking by a person who is asleep

さらに詳しく


言葉ヤコブ病
読みやこぶびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロイツフェルト・ヤコブ病の俗称。アミロイドーシスの一種。
脳疾患の一種で、致死性痴呆症の難病。急速に痴呆が進み、発症後1~2年で死亡するケースが多い。
世界人口あたり100万人に毎年1人の割合で散発的に発生している(孤発型)が、伝達経路は不明。死亡した患者の脳細胞を移植したマウスが発病することから、伝達性因子の存在は確認されている。散発性以外に15~20%の家族性伝達の場合(遺伝型)がある。
現在、<1>原因不明の孤発型、<2>角膜・乾燥硬膜移植などで感染する医原型、<3>遺伝型(家族型)、<4>狂牛病から感染する変異型(新型)の4種類に分類。
略称は「CJD」。

さらに詳しく


言葉四拍子
読みよんびょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1小節に4回打つことを示す拍子記号

(2)a time signature indicating four beats to the bar

さらに詳しく


言葉ライム病
読みらいむびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節のはれと熱を伴う吹き出物で特徴づけられる急性の炎症性の病気

(2)マダニ属のダニによって媒介される

(3)caused by bacteria carried by the bite of a deer tick

(4)an acute inflammatory disease characterized by a rash with joint swelling and fever; caused by bacteria carried by the bite of a deer tick

さらに詳しく


言葉罹病率
読みりびょうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の疾患の相対的発生

(2)the relative incidence of a particular disease

さらに詳しく


言葉ワット秒
読みわっとびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気エネルギーの単位で、1アンペアの電流が1秒間1オームの抵抗を通過した時になされる仕事量と同じ

(2)a unit of electrical energy equal to the work done when a current of one ampere passes through a resistance of one ohm for one second

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]