"ば"がつく読み方が6文字の言葉

"ば"がつく読み方が6文字の言葉 "ば"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アジュバント
読みあじゅばんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医療効果を高める付加薬

(2)an additive that enhances the effectiveness of medical treatment

さらに詳しく


言葉アズズバイル
読みあずずばいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク南東部、バスラ州(Muhafazat Basra)の都市。
北緯30.39°、東経47.71°の地。
州都バスラの南西。〈人口〉
1957(昭和32) 2万8,700人。
1965(昭和40) 4万1,100人。
2003(平成15)17万4,200人。

さらに詳しく


言葉敦盛蕎麦
読みあつもりそば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱湯に通して熱くした盛蕎麦(モリソバ)。
単に「あつもり(熱盛,敦盛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉熱盛蕎麦
読みあつもりそば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱湯に通して熱くした盛蕎麦(モリソバ)。
単に「あつもり(熱盛,敦盛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アドバイザー
読みあどばいざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)助言を行う専門家

(2)an expert who gives advice

(3)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"

さらに詳しく


言葉アドバルーン
読みあどばるーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)相手の反応を見るための談話・声明など。
「アドバルン」とも呼ぶ。

(2)垂れ幕などを吊り下げる広告用の軽気球。 「アドバルン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アナクバヤン
読みあなくばやん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンの共産主義の青年左翼組織。バヤン(BAYAN)(新民族主義者同盟)の階層別の共闘組織の一つ。

さらに詳しく


言葉あばき立てる
読みあばきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)明るみに出す

(2)bring to light

(3)bring to light; "He raked up the misdeeds of his predecessor"

さらに詳しく


言葉暴きたてる
読みあばきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(2)明らかにして嘲笑する

(3)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(4)especially of pretentious or false claims and ideas

(5)expose while ridiculing

さらに詳しく


言葉網走郡
読みあばしりぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道網走郡

さらに詳しく


言葉あばずれ者
読みあばずれもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉阿婆擦れ者
読みあばずれもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉阿婆擦者
読みあばずれもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉アバター鬱
読みあばたーうつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)映画『アバター』観賞後に現実世界が嫌になり、鬱になること。

さらに詳しく


言葉アバチャ川
読みあばちゃがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦極東、カムチャツカ半島南部の川。カムチャツカ州(Kamchatskaya Oblast)の州都ペトロパブロフスクカムチャツキー(Petropavlovsk-Kamchatsky)南方でベーリング海のアバチャ湾(Avachinskiy Zaliv)に注(ソソ)ぐ。

さらに詳しく


言葉アバチャ湾
読みあばちゃわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦極東、カムチャツカ半島南部の東岸、ベーリング海に面する湾。
アバチャ内湾(Avachinskaya Guba,[英]Avacha Inlet)北東岸にカムチャツカ州(Kamchatskaya Oblast)の州都ペトロパブロフスクカムチャツキー(Petropavlovsk-Kamchatsky)がある。
アバチャ内湾南西部に支湾のクラシェニンニコフ湾([英]Kra-sheninnikova Cove)がある。

さらに詳しく


言葉アバディーン
読みあばでぃーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド北東部グランピアン(Grampian)自治区の主都。〈人口〉
1991(平成 3)21万8,200人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アバランシュ
読みあばらんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(登山用語で)雪崩(ナダレ)。

さらに詳しく


言葉アバランチャ
読みあばらんちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)雪崩(ナダレ)。

さらに詳しく


言葉暴れ狂う
読みあばれくるう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるでものすごい怒りの状態であるように、暴力的に振舞う

(2)火事と嵐のような、

(3)狂暴である

(4)as of fires and storms

(5)be violent

さらに詳しく


言葉あばれん坊
読みあばれんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喧嘩する人(特に口論に加わる人)

(2)容赦がなく残忍な人

(3)攻撃的で乱暴な若い犯罪者

(4)a cruel and brutal fellow

(5)a fighter (especially one who participates in brawls)

さらに詳しく


言葉暴れん坊
読みあばれんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)攻撃的で乱暴な若い犯罪者

(3)a cruel and brutal fellow

(4)an aggressive and violent young criminal

さらに詳しく


言葉暴ん坊
読みあばれんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉アバンガルド
読みあばんがるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の分野(特に芸術)において新しい概念と技術の革命や応用した、グループのあらゆる創造活動

(2)any creative group active in the innovation and application of new concepts and techniques in a given field (especially in the arts)

さらに詳しく


言葉アバンゲール
読みあばんげーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)戦前の([英]before war)。

(2)(特に)第二次世界大戦前に成人し、戦前の思想・世界観・価値観・生活態度を身につけている人。 「戦前派」とも、和略語で「アバン」とも呼ぶ。

(3)第一次世界大戦前の芸術上の思潮・芸術運動。自然主義・現実主義・印象主義などの総称。 「戦前派」とも、和略語で「アバン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アバール人
読みあばーるじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのモンゴル系遊牧民。
初め突厥(トッケツ)に服属していたが、その一部が西に移動し、 460年ころ南ロシアに現れ、6世紀以後は中央ヨーロッパに侵入し、パンノニア(Pannonia)(ハンガリー西部)を中心に勢力を拡大。
6世紀末、エルベ川に達するアバール王国を建設。コンスタンチノープルを攻撃。
 601年、東ローマ軍に大敗。
 791年、フランク王国のカール大帝(Karl der Grosse)に敗れ、属国パンノニアマルクとなる。
ブルガリア人に敗れ、10世紀初めに進入してきたマジャール人に吸収された。
「アヴァール人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アバール族
読みあばーるぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦ダゲスタン共和国に居住する少数民族。
使用言語はアバール語。宗教はイスラム教。
「アヴァール族」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)54万7,300人。
1995(平成 7)54万3,900人。
2000(平成12)53万8,600人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉阿房払い
読みあほうばらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の刑罰の一つ。武士の両刀を取り上げて追放すること。武士以外では丸裸にして追放すること。

さらに詳しく


言葉アボタバード
読みあぼたばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)北東部のアボタバード地区中央部にある都市。
北緯34.15°、東経73.20°の地。〈人口〉
1961(昭和36) 3万1,036人。
1972(昭和47) 2万9,917人。
1981(昭和56) 6万5,996人。
1998(平成10)10万5,999人。

さらに詳しく


言葉アメーバ様
読みあめーばさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アメーバのように(特に可変的で不規則な形を持っていることで)

(2)like an amoeba (especially in having a variable irregular shape)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]