"は"がつく5文字の言葉

"は"がつく5文字の言葉 "は"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉イロハのイ
読みいろはのい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)最初に学ばなければならない事項。

(2)基礎中の基礎、基本中の基本。もっとも基礎的・基本的な事項。

さらに詳しく


言葉ウエハース
読みうえはーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリパリした薄い小さなケーキやクッキー

(2)a small thin crisp cake or cookie

さらに詳しく


言葉討ち果たす
読みうちはたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)故意にそして計画的に殺す

(2)死なせる

(3)通常故意に、または、わざと、処刑する

(4)cause to die

(5)cause to die; put to death, usually intentionally or knowingly; "This man killed several people when he tried to rob a bank"; "The farmer killed a pig for the holidays"

さらに詳しく


言葉打ちはらう
読みうちはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直接の意味と比ゆ的意味の両方で使用される

(2)立ち去る力

(3)force to go away

(4)force to go away; used both with concrete and metaphoric meanings; "Drive away potential burglars"; "drive away bad thoughts"; "dispel doubts"; "The supermarket had to turn back many disappointed customers"

さらに詳しく


言葉ウッドハル
読みうっどはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1872年に、彼女は米国の大統領(1838年−1927年)に立候補した初の女性だった

(2)米国の婦人参政権の主唱者

(3)in 1872 she was the first woman to run for the United States presidency (1838-1927)

(4)United States advocate of women's suffrage

(5)United States advocate of women's suffrage; in 1872 she was the first woman to run for the United States presidency (1838-1927)

さらに詳しく


言葉エアハルト
読みえあはると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の政治家(1897~1977)。バイエルン生れ。
ニュルンベルク大学で経済学を学ぶ。
1949(昭和24)経済大臣。
1963(昭和38)首相。

さらに詳しく


言葉エアハート
読みえあはーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界一周飛行を試みている間、彼女は太平洋上で消息を絶った(1898年−1937年)

(2)単独でノンストップで大西洋を横断した初の女性飛行士(1928年)

(3)first woman aviator to fly solo nonstop across the Atlantic (1928)

(4)first woman aviator to fly solo nonstop across the Atlantic (1928); while attempting to fly around the world she disappeared over the Pacific (1898-1937)

さらに詳しく


言葉追いはらう
読みおいはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直接の意味と比ゆ的意味の両方で使用される

(2)立ち去る力

(3)force to go away

(4)force to go away; used both with concrete and metaphoric meanings; "Drive away potential burglars"; "drive away bad thoughts"; "dispel doubts"; "The supermarket had to turn back many disappointed customers"

さらに詳しく


言葉推しはかる
読みおしはかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推測することによって、解決する

(2)推理により論じる

(3)推論によって立証する

(4)期待する、信じるまたは 看做す

(5)本当であるか、真実であるか、可能性があるか、想像する

さらに詳しく


言葉カウハイド
読みかうはいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛の皮から作られる革

(2)生後2年を経過した牝牛の皮。牝牛のため、皮の厚さは雄牛ほどなく、やや柔らかさがあるのが特徴。牛の皮には、分類があり、カーフ(生後約6ヶ月までの仔牛)、キップ(生後6ヶ月から2年)、ステアハイド(生後2年を経過した雄牛)、カウハイド、ブル(生後3年以上経過した雄牛)と分けられる。

(3)leather made from the hide of a cow

(4)cowhide

さらに詳しく


言葉カウハヨキ
読みかうはよき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド南西部、ランシ・スオミ県(Lansi-Suomen Laani)西部の町。
北緯62.44°、東経22.18°の地。〈人口〉
1985(昭和60)1万5,600人(推計)。
1995(平成 7)1万5,400人(推計)。
2001(平成13)1万4,716人(推計)。
2006(平成18)1万4,465人(推計)。

さらに詳しく


言葉掛けはしご
読みかけはしご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上ったり降りたりするためのもの

(2)横桟で繋がった2本の部材

(3)for climbing up or down

(4)steps consisting of two parallel members connected by rungs

(5)steps consisting of two parallel members connected by rungs; for climbing up or down

さらに詳しく


言葉駆けはしる
読みかけはしる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自分の足を使って、常時地面から片足を上げ、速く動く

(2)move fast by using one's feet, with one foot off the ground at any given time

(3)move fast by using one's feet, with one foot off the ground at any given time; "Don't run--you'll be out of breath"; "The children ran to the store"

さらに詳しく


言葉駈けはしる
読みかけはしる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自分の足を使って、常時地面から片足を上げ、速く動く

(2)move fast by using one's feet, with one foot off the ground at any given time

(3)move fast by using one's feet, with one foot off the ground at any given time; "Don't run--you'll be out of breath"; "The children ran to the store"

さらに詳しく


言葉カナハリァ
読みかなはりぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)悪党・ならず者。

さらに詳しく


言葉カハマルカ
読みかはまるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー北西部、カハマルカ県南部の県都。

さらに詳しく


言葉カモノハシ
読みかものはし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カンダハル
読みかんだはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン南部の都市

(2)重要な交易の中心地

(3)a city in southern Afghanistan

(4)a city in southern Afghanistan; an important trading center

さらに詳しく


言葉ガラハッド
読みがらはっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円卓の騎士で最も高潔な騎士

(2)聖杯を見ることができた

(3)(Arthurian legend) the most virtuous knight of the Round Table; was able to see the Holy Grail

さらに詳しく


言葉キイロハギ
読みきいろはぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉聞きはずす
読みききはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(3)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

さらに詳しく


言葉キチョハナ
読みきちょはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴重な話のこと。

さらに詳しく


言葉キャラハン
読みきゃらはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの政治家・首相(1912~2005. 3.26)。ポーツマス生れ。
中学校卒業後、税務職員。
海軍に入隊し、第二次世界大戦で従軍。
1945(昭和20)労働党(Labor Party)から下院議員に当選。
1964~1967(昭和39~昭和42)大蔵大臣(chancellor of the exchequer)。
1967~1970(昭和42~昭和45)内務大臣(home secretary)。
1974~1976(昭和49~昭和51)外務大臣(foreign secretary)。
1976~1980(昭和51~昭和55)労働党の党首。
1976. 4. 5~1979. 5. 4(昭和51~昭和54)首相(prime min-ister)。

さらに詳しく


言葉切りはなす
読みきりはなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切ることにより、あるいはまるで切るかのように、取り除く

(2)remove by or as if by cutting

(3)remove by or as if by cutting; "cut off the ear"; "lop off the dead branch"

さらに詳しく


言葉切りはらう
読みきりはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)徹底的なストロークで切断する

(2)斧かなたでのように

(3)as with an ax or machete

(4)cut with sweeping strokes

(5)cut with sweeping strokes; as with an ax or machete

さらに詳しく


言葉斬りはらう
読みきりはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)徹底的なストロークで切断する

(2)斧かなたでのように

(3)as with an ax or machete

(4)cut with sweeping strokes

(5)cut with sweeping strokes; as with an ax or machete

さらに詳しく


言葉クアハウス
読みくあはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多目的温泉保養施設。
保養を目的とした入浴設備・宿泊施設のほかに、健康づくりのためのトレーニング設備もある。
厚生労働省(旧:厚生省)では「温泉利用型健康増進施設」と呼び、一定の基準を満たした施設に対して厚生労働大臣認定のマークを交付している。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クラナッハ
読みくらなっは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ・ルネサンスの代表的の画家・版画家(1472~1553)。クローナハ(Kronach)生れ。
1501(文亀元)ウィーンの宮廷に出入り。
1505(永正 2)ヴェッテンベルクでザクセン選帝侯の宮廷画家となる。
初めてビーナスなどの女性の裸体画を描く。
ルターの友人。
「クラナーハ」,「クラナハ」,「大クラナッハ(Lucas Cranach der Aeltere)」とも呼ぶ。

(2)ドイツの画家(~1537)。[1]の長男、[3]の兄。 「クラナーハ」,「クラナハ」とも呼ぶ。

(3)ドイツの画家(1515~1586)。[1]の次男、[2]の弟。 「クラナーハ」,「クラナハ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グワハティ
読みぐわはてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、アッサム州(Assam State)中央部のカンプール県(Kamrup District)の都市。
北緯26.19°、東経91.75°の地。
アッサム州最大の都市で、実質的な州都。
「グワハチ」,「ガウハティ」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)59万0,100人。
2001(平成13)80万8,000人。
2004(平成16)85万6,000人。

さらに詳しく


言葉ケアハウス
読みけあはうす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護利用型軽費老人ホーム。食事や入浴を手伝ってもらいながら、自立した日常生活を送れるよう、構造、設備が工夫された軽費老人ホームのひとつ。1990年以降に新設された軽費老人ホームのこと。個室・バリアフリーで食事がつくが、介護が必要になったら、外部の介護保険サービスを利用する。60歳以上の配偶者を有する者で、身体機能の低下または高齢者のため独立して生活するには不安がある方が、自立した生活を継続できるよう、構造や設備の面で工夫された施設。 完全個室化されていること、車椅子の利用が可能であることなど、プライバシーや自立した生活を尊重した構造となっている。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]