"の"がつく10文字の言葉

"の"がつく10文字の言葉 "の"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ノーロード・ファンド
読みのーろーど・ふぁんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売買時に手数料がかからない投資信託のこと。

さらに詳しく


言葉バスーノルマンディー
読みばすーのるまんでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルマンディー地方の区分

(2)a division of Normandy

さらに詳しく


言葉パーマストンノース市
読みぱーますとんのーすし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島(North Island)南部、マナワツ・ワンガヌイ地方(Manawatu-Wanganui Region)の都市。〈面積〉
336平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)7万2,033人(3月6日現在)。

さらに詳しく


言葉ヒナノシャクジョウ科
読みひなのしゃくじょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)包葉のような根元から出ている葉と小さな花を持つ、主として熱帯の草本の科

(2)family of chiefly tropical herbs with basal leaves like bracts and small flowers

さらに詳しく


言葉フェノールフタレイン
読みふぇのーるふたれいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な商標名の元、多くの製剤に使用される下剤

(2)また、それが高いアルカリ度の鮮やかな赤になり、pH 8以下で無色であるため、弱酸と強い塩基を含んでいる滴定の酸塩基指標として使用される

(3)also used as an acid-base indicator in titrations involving weak acids and strong bases because it is brilliant red at high alkalinity and colorless below pH 8

(4)a laxative used in many preparations under various trade names; also used as an acid-base indicator in titrations involving weak acids and strong bases because it is brilliant red at high alkalinity and colorless below pH 8

さらに詳しく


言葉ペルソナノングラータ
読みぺるそなのんぐらーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赴任した政府に受け入れられない外交官

(2)何かの理由で好まれない、あるいは歓迎されない人

(3)a person who for some reason is not wanted or welcome

(4)a diplomat who is unacceptable to the government to which he is sent

さらに詳しく


言葉ホームエコノミックス
読みほーむえこのみっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家政の理論と実際

(2)theory and practice of homemaking

さらに詳しく


言葉ボロボロにされたもの
読みぼろぼろにされたもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)崩壊し荒廃しているもの、あるいは人

(2)something or someone that has suffered ruin or dilapidation; "the house was a wreck when they bought it"; "thanks to that quack I am a human wreck"

さらに詳しく


言葉マシュー・アーノルド
読みましゅー・あーのるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の詩人で文芸批評家(1822年−1888年)

(2)English poet and literary critic (1822-1888)

さらに詳しく


言葉マッレス・ヴェノスタ
読みまっれす・ヴぇのすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)図書館学の修士

(2)a master's degree in library science

さらに詳しく


言葉マラスキーノチェリー
読みまらすきーのちぇりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マラスキーノに漬けたサクランボ(桜桃)。
ケーキやカクテルなどの飾りに用いる。

さらに詳しく


言葉身の毛もよだつような
読みみのけもよだつような
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に驚くべきです

(2)extremely alarming

さらに詳しく


言葉モノメチルヒドラジン
読みものめちるひどらじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットの推進用燃料。有毒。
略称は「MMH」。

さらに詳しく


言葉カスタノスペルマム属
読みかすたのすぺるまむぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの種を持つapilionoideae亜科のrosid 双子葉植物の属:モレトンベイチェストナッツ

(2)a rosid dicot genus of the subfamily Papilionoideae having one species: Moreton Bay chestnut

さらに詳しく


言葉カールスバートの決議
読みかーるすばーとのけつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1819(文政 2)ズデーテン地方(Sudetenland)のカールスバートで行われたドイツ連邦会議の反動的な議決。
ナポレオン戦争の結果、ドイツにもたらされた自由主義と民族主義が学生組合のブルシェンシャフト(Burschenschaft)に発展。
これに危機を感じたメッテルニヒ(K.W.von Metternich)や諸侯が会合し、ブルシェンシャフトの解散・出版物の閲覧・大学の監視などを決議した。
「カールスバードの決議」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キノボリカンガルー属
読みきのぼりかんがるーぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツリーワラビー

(2)tree wallabies

さらに詳しく


言葉ギリシャ・ローマ風の
読みぎりしゃ・ろーまふうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)古代のギリシアとローマの文化の、古代のギリシアとローマの文化に関する、または、古代のギリシアとローマの文化に特徴的な

(2)of or pertaining to or characteristic of the ancient Greek and Roman cultures; "classical mythology"; "classical

さらに詳しく


言葉クラスノヤルスク地方
読みくらすのやるすくちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国東部、シベリア中央部の地方。北西端をタイムイル自治管区(Taimyrsky Autonomous Okrug)、北東部をエベンキ自治管区(Evenksky Autonomous Okrug)に接する。
行政所在地はクラスノヤルスク。
エニセイ川(Reka Yenisei)が北流してほぼ南北に貫通。〈面積〉
310万6,000平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)359万5,000人。

さらに詳しく


言葉ゴルディアスの結び目
読みごるでぃあすのむすびめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小アジアの古代国家フリギア(Phrygia)のゴルディアス(Gordius)王が結んだ複雑な結び目。
王は、この結び目を解いた者はアジアの支配者となる、と託宣したが、長い間だれも解くことができなかった。
のち、マケドニアのアレクサンドロス大王(Alexandros the Great)は解く代りに剣を抜いて両断し、この難題を解決した。
「ゴルディオスの結び目」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タイムリミット間際の
読みたいむりみっとまぎわの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)間際になって

(2)締切の直前

(3)just before a deadline; at the last minute; "last-minute arrangements"

さらに詳しく


言葉竜の子プロダクション
読みたつのこぷろだくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アニメーション製作会社。
本社は東京都国分寺市。
「みなしごハッチ」,「科学忍者隊ガッチャマン」,「タイムボカン」,「新造人間キャシャーン」などを製作。

さらに詳しく


言葉時計じかけのオレンジ
読みとけいじかけのおれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの近未来SF映画。
暴力とセックスに明け暮れる少年が国家権力から洗脳される話。
監督:スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)。
原作:アンソニー・バージェス(Anthony Burgess)。

さらに詳しく


言葉ノルト・ブラバント州
読みのるとぶらばんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ南部の州。東部をリンブルフ州(Provincie Limburg)に接し、南部をベルギーに隣接。
州都はセルトーヘンボス(’s-Hertogenbosch)。〈面積〉
4,943平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)230万7,000人。

さらに詳しく


言葉ノースタインサイド郡
読みのーすたいんさいどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部のタインアンドウィア州(the County of Tyne and Wear)北東部の郡。南部をサウスタインサイド郡(South Tyneside District)、西部をニューカッスルアポンタイン郡(Newcastle upon Tyne District)に接し、東部を北海(North Sea)に面する。
郡都はウォールズエンド(Wallsend)。〈面積〉
84平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)19万3,200人(7月1日推計)。
2001(平成13)19万1,663人(4月29日現在)。

さらに詳しく


言葉ノーマライゼーション
読みのーまらいぜーしょん 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)障害のある人も,一般社会で等しく普通に生活できるようにすること 

(2)色の名前。

(3)カラーコード#3a5b52

さらに詳しく


言葉パーニーパットの戦い
読みぱーにぱっとのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部のパーニーパットで行われた、インド史上で重要な3つの戦い。〈第一次〉
1526. 4.21(大永 6)ウズベク族(Uzbeks)に中央アジアを追われたバーブル(Babur)が北インドに侵入してロディー朝(Lodhi Dynasty)第3代王イブラーヒーム・ロディー(Ibrahim Lodhi)の大軍を破る。
ムガール帝国(the Mughal empire)建設の契機となった。〈第二次〉
1556.11. 5(弘治 2)第3代皇帝アクバル(Akbar)がアフガン族(Afghan)の武将ヒームー(Hemu)を倒し、デリーを奪回し、ムガーム帝国の基礎を固める。〈第三次〉
1761. 1.14(宝暦11)名目的なムガール皇帝に代り実権を持ったデカン高原のマラータ同盟(Maratha Confederacy)が、アフガニスタン王アフマド・シャー・ドゥッラーニー(Amad Shah Durrani)と戦い壊滅的に敗れて北インドから後退する。

さらに詳しく


言葉ヒメハナバチ属のハチ
読みひめはなばちぞくのはち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒメハナバチ属の種のハチ

(2)a bee that is a member of the genus Andrena

さらに詳しく


言葉プロクルステスの寝台
読みぷろくるてすのしんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事を無理やり・身勝手に解釈すること。また、杓子定規な制度・方針などを押し付けること。牽強付会(ケンキョウフカイ)。

さらに詳しく


言葉ほとんどすべての点で
読みほとんどすべてのてんで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる実際の感覚において

(2)in every practical sense

(3)in every practical sense; "to all intents and purposes the case is closed"; "the rest are for all practical purposes useless"

さらに詳しく


言葉ライノラリンゴロジー
読みらいののらりんごろじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鼻喉頭科学。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]