"い"がつく4文字の言葉

"い"がつく4文字の言葉 "い"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アイドル
読みあいどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジンの状態、またはアイドリングしている他のメカニズム

(2)盲目的に度を越えて崇められる人

(3)someone who is adored blindly and excessively

(4)the state of an engine or other mechanism that is idling

(5)the state of an engine or other mechanism that is idling; "the car engine was running at idle"

さらに詳しく


言葉アイナメ
読みあいなめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)北太平洋産の食用魚

(2)魚類。

(3)food fish of the northern Pacific

さらに詳しく


言葉アイナー
読みあいなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソニコチン酸ヒドラジドの略称。

さらに詳しく


言葉INAH
読みあいなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソニコチン酸ヒドラジドの略称。

さらに詳しく


言葉あいにく
読みあいにく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(2)運に恵まれない

(3)marked or accompanied by or resulting in ill fortune

(4)not favored by fortune

(5)not favored by fortune; marked or accompanied by or resulting in ill fortune; "an unfortunate turn of events"; "an unfortunate decision"; "unfortunate investments"; "an unfortunate night for all concerned"

さらに詳しく


言葉あいにく
読みあいにく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)あいにく

(2)by bad luck

(3)by bad luck; "unfortunately it rained all day"; "alas, I cannot stay"

さらに詳しく


言葉合いの子
読みあいのこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に異種品種の動物・植物を交配させることにより作る子

(2)異なった人種の両親を持つ子に対する差別的な言葉(特に、白人とインディアンの祖先との間の子に対して)

(3)遺伝的に異質な親または群体の子孫である有機体

(4)(genetics) an organism that is the offspring of genetically dissimilar parents or stock; especially offspring produced by breeding plants or animals of different varieties or breeds or species; "a mule is a cross between a horse and a donkey"

(5)an offensive term for an offspring of parents of different races (especially of Caucasian and American Indian ancestry)

さらに詳しく


言葉あいの手
読みあいのて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)

(2)a brief show (music or dance etc) inserted between the sections of a longer performance

さらに詳しく


言葉合いの手
読みあいのて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)

(2)a brief show (music or dance etc) inserted between the sections of a longer performance

さらに詳しく


言葉アイバク
読みあいばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド奴隷王朝の創始者(?~1210)。在位:1206~1210。中央アジア生れのトルコ人。
奴隷身分の出身で、ゴール朝の部将となり、デリー付近を支配。
1206(建永元)自立してデリーに都し、インド最初のイスラム王朝を建国。
「クトゥブ・ウッディン・アイバク」,「クトゥブッディーン・アイバク」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉逢い引き
読みあいびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日付

(2)現在

(3)通常は異性の誰かと

(4)a date

(5)a date; usually with a member of the opposite sex

さらに詳しく


言葉アイビス
読みあいびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の石版画家で、(彼のパートナーであるナサニエル・カリアーと共に)カリアー&アイヴスの署名のある何千もの版画を製作した(1824-1895年)

(2)United States lithographer who (with his partner Nathaniel Currier) produced thousands of prints signed `Currier & Ives' (1824-1895)

(3)United States lithographer who (with his partner Nathaniel Currier) produced thousands of prints signed `Currier & Ives' (1824-1895)

さらに詳しく


言葉アイビー
読みあいびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Ivy)(日本で)アイビールックの略称。

(2)(特に)セイヨウキヅタ(西洋木蔦)。

(3)ツタカズラ(蔦葛)・ツタ(蔦)などの総称。

(4)ハーバードなどアメリカのアイビーリーグ校の学生たちが好んだ服装をベースに考えられたファッション。アイビー・ルックということが多い。アイビーの語源は建物にからまるツタの意味、またはINTER-VARSITYを略したというものなど様々な説がある。代表的なものとしては、三つボタンブレザー、ボタンダウン・シャツ、チノ・パンツ、コイン・ローファー。

さらに詳しく


言葉アイフル
読みあいふる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手消費者金融(サラ金)会社の一社。
本社は京都府京都市。

さらに詳しく


言葉アイボリ
読みあいぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白の色合いのもの、漂白された骨の色

(2)a shade of white the color of bleached bones

さらに詳しく


言葉あいまい
読みあいまい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つまたはそれ以上の解釈の余地のある

(2)どんな固有のまたは客観的な意味も持っていないさま

(3)または、不確かな性格または意味の

(4)または(しばしば)誤解する意図のある

(5)スタイルまたは表現での困難さによって強調される

さらに詳しく


言葉アイマク
読みあいまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル共和国の県。
「アイマグ」とも呼ぶ。

(2)中国北部の内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)の盟(meng)(県相当)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アイマス
読みあいます
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『THE IDOLM@STER』(アイドルマスター)のこと。

さらに詳しく


言葉会います
読みあいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「会う」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉合います
読みあいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「合う」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉遭います
読みあいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遭う」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉アイヤー
読みあいやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国人が多用する感嘆詞。「わあ」,「まあ」,「おやおや」,「ああ」。
驚き・称賛・落胆・不満・非難など幅広く使用される。

さらに詳しく


言葉アイリス
読みあいりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物

(2)plants with sword-shaped leaves and erect stalks bearing bright-colored flowers composed of three petals and three drooping sepals

さらに詳しく


言葉アイロン
読みあいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周りに巻いた一房の髪を熱する筒状の金属器具

(2)平らな金属底を熱して布のしわをのばるのに用いる

(3)a cylindrical metal home appliance that heats a lock of hair that has been curled around it

(4)home appliance consisting of a flat metal base that is heated and used to smooth cloth

さらに詳しく


言葉アオイ科
読みあおいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オクラ

(2)ハーブ、低木、および、いくつかの木:ゼニアオイ

(3)ワタ

(4)cotton

(5)herbs and shrubs and some trees: mallows

さらに詳しく


言葉アオイ目
読みあおいめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ科

(2)アオギリ科

(3)シナノキ科

(4)パンヤ科

(5)ホルトノキ科

さらに詳しく


言葉アオザイ
読みあおざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナムの女性民族衣装。左右の裾(スソ)に深いスリットがある上着とズボンを組み合せたもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アカエイ
読みあかえい
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)重傷を負わせることができる薄いむち状の尾の根元近くに大きなとげのある背骨を持つ、大型の有毒エイ

(2)魚類。

(3)large venomous ray with large barbed spines near the base of a thin whiplike tail capable of inflicting severe wounds

さらに詳しく


言葉アカガイ
読みあかがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サルボオガイの食品名。

(2)フネガイ目(Arcoida)フネガイ科(Arcidae)アカガイ属(Anadara)の海産二枚貝。 貝殻は長さが10~12センチメートルで、四角ばって厚くふくらみ、暗褐色の毛状の皮をかぶり、40数本の放射肋(ホウシャロク)をもつ。両殻の合せ目には細かい歯が一直線に並ぶ。 ヘモグロビンが多く、肉は赤みを帯びて、名前の由来(ユライ)となる。 北海道南部から九州までの、水深10メートルくらいの砂泥底に生息。 「蚶貝(キサガイ)」,「蚶」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉開かない
読みあかない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「開く」の否定語。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]