"老"で終わる読み方が4文字の言葉

"老"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉元老
読みげんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の指導者として助言を求められる老臣

(2)他者に対し(行政上の)管理を行う人々

(3)persons who exercise (administrative) control over others

(4)an elderly statesman whose advice is sought be government leaders

(5)(usually plural) persons who exercise (administrative) control over others; "the authorities have issued a curfew"

さらに詳しく


言葉大老
読みたいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豊臣秀吉の晩年に設置された職名。

(2)世間から尊敬されている老人。

(3)江戸幕府の職名。常置ではなく、必要に応じて老中の上に置かれた。定員は一名で、将軍を補佐する最高職。 老中から将軍に上申する政務はすべてに関知し、将軍が幼少の場合には将軍に代わって政務を決裁する。

さらに詳しく


言葉年老
読みとしおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の人

(2)an elderly person

さらに詳しく


言葉文老
読みもんろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の第5代大統領(1758~1831)。在任:1817~1825。ビア)

さらに詳しく


言葉白老
読みしらおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道白老町にあるJP北海道室蘭本線の駅名。

さらに詳しく


言葉相老
読みあいおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にある東武桐生線の駅名。わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉養老
読みようろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県養老町にある養老鉄道養老線の駅名。

さらに詳しく


言葉横海老
読みよこえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)端脚目(Am-phipoda)ヨコエビ亜目(Gammaridea)の一群の総称。
体形はエビに似て腹側に湾曲し、また左右に側扁して石などの下などに横倒しに隠れて、泳ぎも横倒しになる。
頭部と7節の胸部、6節の腹部から成り、頭部と第一胸節は癒合するなど頭・胸・腹部の区別も目立たない。胸部の付属肢は単肢型で、一般に前5節の肢は前方に、後3節の肢は後方に向いている。また、腹部に卵を抱えるための器官「育房」を持つ。
触角は2対とも長く、第1・2顎脚は二叉型(ハサミ状)。
体色は環境によって変化し、無色・黄褐色・暗褐色など。
体長は0.5~3センチメートル、普通は1センチメートル。
イソヨコエビ・モズクヨコエビ・ウエノドロクダムシ・ヤマトキクイモドキなど多くは海生で、淡水生は湖沼・渓流などの石の下に生息するニホンヨコエビ(ニッポンヨコエビ)や、石灰洞・地下水などに生息するシコクメクラヨコエ、陸生のヒメハマトビムシがある。
陸上に出ると巧みに跳躍するので「トビムシ(跳虫,飛虫)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白海老
読みしろえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)クルマエビ亜目(Dendrobranchiata)クルマエビ科(Penaeidae)アカエビ属(Metapenaeopsis)の、海産の小エビ。
体色は淡赤色であるが、他のアカエビ属よりは白い。
富山湾・三河湾以南の深い湾内に生息。

さらに詳しく


言葉芝海老
読みしばえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十脚目(Decapoda)(エビ目)クルマエビ亜目(Dendro-branchiata)クルマエビ科(Penaeidae)ヨシエビ属(Metapenaeus)の海産のエビ。

さらに詳しく


言葉伊勢海老
読みいせえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)イセエビ下目(Palinura)イセエビ科(Palinuri-dae)イセエビ属(Panulirus)のエビ。
「あかめ(赤女)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]