"書"で終わる読み方が9文字の言葉

"書"で終わる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉公債証書
読みこうさいしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金を工面するために政府か会社によって発行される負債(通常利息付のあるいは割引された)証書

(2)発行人は、満期になるまで定額の毎年の支払いを要求され、そのご元金の払い戻しを受ける

(3)a certificate of debt (usually interest-bearing or discounted) that is issued by a government or corporation in order to raise money

(4)the issuer is required to pay a fixed sum annually until maturity and then a fixed sum to repay the principal

(5)a certificate of debt (usually interest-bearing or discounted) that is issued by a government or corporation in order to raise money; the issuer is required to pay a fixed sum annually until maturity and then a fixed sum to repay the principal

さらに詳しく


言葉受取証書
読みうけとりしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払いがされたという(普通有形の)承認書

(2)an acknowledgment (usually tangible) that payment has been made

さらに詳しく


言葉尋問調書
読みじんもんちょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な意図的な質問

(2)formal systematic questioning

さらに詳しく


言葉新潮新書
読みしんちょうしんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潮社が刊行する新書。

さらに詳しく


言葉旧約聖書
読みきゅうやくせいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ人の神聖な聖書をから成り、神の選民としての彼らの歴史を記録した本を集めた物

(2)キリスト教の聖書の最初の半分

(3)the first half of the Christian Bible

(4)the collection of books comprising the sacred scripture of the Hebrews and recording their history as the chosen people; the first half of the Christian Bible

さらに詳しく


言葉検面調書
読みけんめんちょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取引の法的な証拠として機能できるドキュメント

(2)a document that can serve as legal evidence of a transaction; "they could find no record of the purchase"

さらに詳しく


言葉漆紙文書
読みうるしがみもんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漆が染(シ)み込んだために遺存した文書。
漆塗りの作業過程で、文字が書かれた反古(ホゴ)紙を、乾燥を防ぐため漆の液を入れる容器の蓋(フタ)として液の上に直接かぶせた結果、漆の硬化作用により墨書文字ごと遺存したもの。
奈良・平安時代の計帳・暦・戸籍などを記(シル)した文書が発見されて、木簡(モッカン)とともに当時の役所の実体を知る貴重な資料となっている。

さらに詳しく


言葉受取り証書
読みうけとりしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払いがされたという(普通有形の)承認書

(2)an acknowledgment (usually tangible) that payment has been made

さらに詳しく


言葉弁論趣意書
読みべんろんしゅいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)依頼人の訴訟事件の法律上の事実と要点を記した文書

(2)a document stating the facts and points of law of a client's case

さらに詳しく


言葉日韓議定書
読みにっかんぎていしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本が日露開戦から二週間後に大韓帝国に強要した協約。
1904. 1.(明治37)「光武 8」日韓議定書案がまとまる中、 1.23の調印を前に 1.21大韓帝国は戦時局外中立を宣言、調印は声明承認を条件にする。日本は 2. 4御前会議で対露開戦を決定し、仁川に臨時派遣隊を上陸させ、日本軍の韓国駐屯と韓国の協力を規定する 2.23日韓議定書を調印。

さらに詳しく


言葉遺言補足書
読みゆいごんほそくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺言の補足

(2)既に履行されている遺言を部分的に改めるよう意図された遺言で指定された法律文書

(3)a testamentary instrument intended to alter an already executed will

(4)a supplement to a will; a testamentary instrument intended to alter an already executed will

さらに詳しく


言葉ユダの福音書
読みゆだのふくいんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期キリスト教の外典(Apocrypha)。
師イエス・キリストとキリスト十二使徒の一人イスカリオテのユダ([英]Judas Iscariot)とが秘密裏に交わした会話録とされる。
ユダの裏切りとされる行為は、キリストがユダを一番弟子として、救済を完成させるためユダに依頼したものとして書かれている。
グノーシス派の信仰に基づくもので、異端とされる。

さらに詳しく


言葉主治医意見書
読みしゅじいいけんしょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険で要介護認定を受ける場合に必要となる書類のひとつ。介護認定審査会による要介護度の認定を判断する二次判定の際に、主治医が書く意見書のことです。申請者の疾病、心身の状況などについて医学的な見解を記入した書類。

さらに詳しく


言葉受け取り証書
読みうけとりしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払いがされたという(普通有形の)承認書

(2)an acknowledgment (usually tangible) that payment has been made

さらに詳しく


言葉エネルギー白書
読みえねるぎーはくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通産省、1973. 9. 7(昭和48)初の白書を発表。同年10月、原油が30%値上げされオイル・ショックが始まり、ガソリン・スタンドの日曜・祝日の閉鎖が実施される。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]