"じ"で終わる読み方が7文字の言葉

"じ"で終わる読み方が7文字の言葉 "じ"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉帷子ノ辻
読みかたびらのつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区にある#京福電気鉄道嵐山本線の駅名。#京福電気鉄道北野線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉軽い食事
読みかるいしょくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気軽な軽食

(2)a light informal meal

さらに詳しく


言葉記憶イメージ
読みきおくいめーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前に経験したことの心的イメージ

(2)a mental image of something previously experienced

さらに詳しく


言葉帰去来辞
読みききょらいのじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東晋(Dong Jin)末の陶淵明(Tao Yuanming)(トウ・エンメイ)の詩。
役人生活を13年勤めたが、彭沢(Pengze)(ホウタク)(現:江西省)の県令を八十余日で辞職し、帰郷してその心境を著したもの。
生活のための役人を辞する決心と、田園生活の喜びを謳(ウタ)っている。
六朝第一の名文と称される。

さらに詳しく


言葉北八王子
読みきたはちおうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市にあるJP東日本八高線の駅名。

さらに詳しく


言葉恐怖政治
読みきょうふせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの恐怖政治に似た、残虐な圧政の時期

(2)フランス革命の間の歴史的な時期(1793年−94年)で、数千人が処刑された

(3)the historic period (1793-94) during the French Revolution when thousands were executed; "the Reign of the Bourbons ended and the Reign of Terror began"

(4)the historic period (1793-94 ) during the French Revolution when thousands were executed

(5)any period of brutal suppression thought to resemble the Reign of Terror in France

さらに詳しく


言葉黄蓮華躑躅
読みきれんげつつじ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科ツツジ属の植物。学名:Rhododendron japonicum (A. Gray) Suringar f. flavum Nakai

さらに詳しく


言葉キングオレンジ
読みきんぐおれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)簡単にむける大きな甘い深いオレンジの果実を実らせる大きな柑橘系の木

(2)フロリダで広く栽培されている

(3)large citrus tree having large sweet deep orange fruit that is easily peeled

(4)widely cultivated in Florida

(5)large citrus tree having large sweet deep orange fruit that is easily peeled; widely cultivated in Florida

さらに詳しく


言葉金権政治
読みきんけんせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裕福な人々によって統治される政治制度

(2)a political system governed by the wealthy people

さらに詳しく


言葉楔形文字
読みくさびがたもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代、近東で用いられたくさび(楔)形の文字。
粘土板に尖ったアシ(葦)の茎を押し付けて記(シル)したため、くさび形になったもの。
「せっけいもじ(楔形文字)」,「けっけいもじ(楔形文字)」,「楔状文字(けつじょうもじ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉九頭神廃寺
読みくずがみはいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府枚方市(ヒラカタシ)にある、奈良時代の廃寺遺跡。

さらに詳しく


言葉グラビア・ページ
読みぐらびあぺーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グラビア印刷されたページ。
パンフレット・雑誌・書籍などの写真や図版などに用いられる。
単に「グラビア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鼓膜張筋
読みこまくはりすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鼓膜を保護するためにピンと張った中耳にある小さな筋肉

(2)a small muscle in the middle ear that tenses to protect the eardrum

さらに詳しく


言葉金剛輪寺
読みこんごうりんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県愛知郡(エチグン)愛荘町(アイショウチョウ)にある天台宗の寺。山号は松峰山。湖東三山の一つ。
天台様式の本堂は国宝。
通称は「松尾寺(マツオデラ)」。

さらに詳しく


言葉ゴチック活字
読みごちっくかつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾のない手書きの文字

(2)a plain hand-drawn letter

さらに詳しく


言葉朔旦冬至
読みさくたんとうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦十一月一日が冬至にあたる日。二十年ごとに訪れる。
吉日とされ、宮中では朔旦冬至の旬(シュン)が行われる。

さらに詳しく


言葉三頭政治
読みさんとうせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行政、または市民権限の責任を担う三人の男性集団

(2)a group of three men responsible for public administration or civil authority

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サンドウェッジ
読みさんどうぇっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バンカーからリカバリーするのに使用されるウェッジ

(2)a wedge used to get out of sand traps

さらに詳しく


言葉山陽姫路
読みさんようひめじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉視覚イメージ
読みしかくいめーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視覚認知に類似している心像

(2)a mental image that is similar to a visual perception

さらに詳しく


言葉仕立屋銀次
読みしたてやぎんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治期のスリの親分(1866~)。本名は富田銀蔵。江戸の駒込動坂町(現:文京区千駄木)生れ。
スリを長屋に住まわせて組織化し、また盗品の加工・販売ルートも確立させていた。
1909. 6.23(明治42)赤坂署に逮捕され、組織は解体。
1930(昭和 5)新宿で反物を万引きして逮捕の後、足を洗う。

さらに詳しく


言葉下谷の三寺
読みしたやのさんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の下谷の広徳寺・入谷の鬼子母神・千住の円通寺の総称。

さらに詳しく


言葉四本竜寺
読みしほんりゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市の寺。
勝道上人が開山。千手観音を祀(マツ)る。

さらに詳しく


言葉染み抜き王子
読みしみぬきおうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリスマ修復師のこと。

さらに詳しく


言葉錫杖寺
読みしゃくじょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川口市にある寺。
大奥最後の御年寄滝山の墓がある。

さらに詳しく


言葉衆愚政治
読みしゅうぐせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴徒が支配のもととなっている政治体制

(2)大衆による政治

(3)government by the masses

(4)a political system in which a mob is the source of control; government by the masses

さらに詳しく


言葉出生時
読みしゅっしょうじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生誕の周辺期に起きる(5か月前と1か月後)

(2)occurring during the period around birth (5 months before and 1 month after); "perinatal mortality"; "perinatal care"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉証拠開示
読みしょうこかいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訴訟のひとつの側に、もう一方が考慮しているその事例に関する情報を引き出すことを可能にする

(2)事例に関連する文書の強制的な公判前の発表

(3)enables one side in a litigation to elicit information from the other side concerning the facts in the case

(4)compulsory pretrial disclosure of documents relevant to a case

(5)(law) compulsory pretrial disclosure of documents relevant to a case; enables one side in a litigation to elicit information from the other side concerning the facts in the case

さらに詳しく


言葉証誠寺
読みしょうじょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県木更津市にある浄土真宗本願寺派の寺。

(2)福井県鯖江市(サバエシ)横越町(ヨコゴシチョウ)にある真宗山元派(ヤマモトハ,サンゲンハ)の本山。 越前真宗四本山の一つ。

さらに詳しく


言葉神権政治
読みしんけんせいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神の導きによる政府の信念

(2)神として崇拝される人(または神に導かれているとされる官僚たち)に統治される政治組織

(3)the belief in government by divine guidance

(4)a political unit governed by a deity (or by officials thought to be divinely guided)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]