"戦"で始まる読み方が7文字の言葉

"戦"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉戦史検定
読みせんしけんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦史検定協会が行う近現代の戦史に対する知識を判定する試験。
検定料の一部は国内外にある戦跡の慰霊碑の整備や補修などにあてられる。

さらに詳しく


言葉戦国四君
読みせんごくしくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国戦国時代、多くの食客を集めた四人の諸侯。
斉(Qi)(セイ)の孟嘗君(Mengchang Jun)(モウショウクン)・趙(Zhao)(チョウ)の平原君(Pingyuan Jun)(ヘイゲンクン)・楚(Chu)(ソ)の春申君(Chunshen Jun)(シュンシンクン)・魏(Wei)(ギ)の信陵君(Xinling Jun)(シンリョウクン)の総称。
「戦国の四君」,「四君」,「四公子(Si Gongzi)」,「四賢(Si Xian)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉戦国時代
読みせんごくじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(日本史で)応仁の乱から豊臣秀吉の天下統一までの約百年の戦乱時代。

(2)(転じて)企業などが、多くの者が互いに勢力を伸ばそうと激しく争う時代。

(3)(中国史で)東周(Dong Zhou)の後期(BC 403~BC 221)。 春秋時代(Chunqiu Shidai)の次。

さらに詳しく


言葉戦後改革
読みせんごかいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(第二次世界大戦後に日本で行われた)農地改革・労働改革(労働三法)・財閥解体(独占禁止法)。

さらに詳しく


言葉戦線文庫
読みせんせんぶんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本帝国海軍が発行していた月刊の娯楽雑誌。

さらに詳しく


言葉戦闘任務
読みせんとうにんむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを攻め落としたり防御する任務

(2)a mission to capture or defend something

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]