"ユ"で始まる読み方が3文字の言葉

"ユ"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉ユコス
読みゆこす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア第2位(生産量ロシア最大)の石油会社。

さらに詳しく


言葉ユシム
読みゆしむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(古代朝鮮語で)王子。

さらに詳しく


言葉ユジノ
読みゆじの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)「南の」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉ユズ酢
読みゆずす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユズの果実から搾り出した果汁。

(2)(1)に塩を混ぜて煮返した調味料。 (1)に比べ保存が利(キ)く。 主に焼魚・蒸魚などの魚料理にかけて風味を付けるのに用いる。

さらに詳しく


言葉ユダヤ
読みゆだや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダの王国を引き継ぐ古代パレスチナの南部

(2)キリストの時代のローマの州

(3)the southern part of ancient Palestine succeeding the kingdom of Judah; a Roman province at the time of Christ

さらに詳しく


言葉ユッカ
読みゆっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根元から出ている草のような葉の塊と、小さな白っぽい花の頂生の総状花序がある中央茎を持つ米国中西部のユッカ

(2)木質の根茎と堅い草のような根元から出ている葉とクリーム色の白い花の穂状花序北アメリカ西部の植物

(3)北米の暖かい地方

(4)通常高くて丈夫な茎と白い花の頂生の房を持つ、ユッカ属のいくつかの常緑植物の総称

(5)草のような葉の房と微小な乳白色の花の直立した円錐花序を持つ茎のない植物

さらに詳しく


言葉ユッケ
読みゆっけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮料理の一つ。
生の赤身牛肉(ヒレまたはモモ)を細かく叩き、醤油・ゴマ油・ニンニク・トウガラシ入りの酢味噌などの調味料で和えて盛り付けたもの。
卵黄をのせて、サジ(匙)でよくかき混ぜて食べる。
かき混ぜて食べる。

さらに詳しく


言葉ユニー
読みゆにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手スーパーチェーンストア。
本社は愛知県稲沢市。
グループ会社はサークルケイ・ジャパン、サンクスアンドアソシエイツ。

さらに詳しく


言葉ユヌス
読みゆぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)イルカ。

さらに詳しく


言葉ユフビ
読みゆふび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エストニア北東部、イダビル県(Ida-Viru Maakond)北部にある県都。
ドイツ語名は「イェーベ(Jewe)」,「イェーヴェ」。

さらに詳しく


言葉ユミル
読みゆみる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の肉から地球ができた

(2)オーディンとその兄弟に殺された太古の巨人で、その体からオーディンたちは世界を造ったという:彼の血から海ができた

(3)彼の骨から山ができた

(4)彼の頭からできた空

(5)the sky from his skull

さらに詳しく


言葉ユリパ
読みゆりぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呆れさせ、萎えさせるようなグループのこと。

さらに詳しく


言葉ユリ目
読みゆりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒガンバナ科とユリ科とアヤメ科を含む単子葉植物植物の目

(2)an order of monocotyledonous plants including Amaryllidaceae and Liliaceae and Iridaceae

さらに詳しく


言葉ユリ科
読みゆりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時に以下の科に分類される種を含む:ネギ科

(2)スズラン科

(3)ツルボラン科

(4)クサスギカズラ

(5)キスゲ科

さらに詳しく


言葉ユルト
読みゆると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯でき、それ自身で自立できる丸いドーム型の住居

(2)元々、中央のアジアの遊牧民的なモンゴル人、チュルクの人々によって使用されたが、現在は安価な代替手段か仮設住宅として使用される

(3)originally used by nomadic Mongol and Turkic people of central Asia but now used as inexpensive alternative or temporary housing

(4)a circular domed dwelling that is portable and self-supporting; originally used by nomadic Mongol and Turkic people of central Asia but now used as inexpensive alternative or temporary housing

さらに詳しく


言葉ユング
読みゆんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス人の心理学者(1875年−1961年)

(2)Swiss psychologist (1875-1961)

さらに詳しく


言葉ユンボ
読みゆんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Yumbo)フランスの土木建設機械の製造会社。
旧称はシカム(SICAM)。

(2)(日本で)油圧掘削機(hydraulic excavator)の俗称・総称。ホー)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ユーグ
読みゆーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)南。

さらに詳しく


言葉ユーゴ
読みゆーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーゴスラビアの略称。

さらに詳しく


言葉ユーザ
読みゆーざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを使うあるいは使用する誰か

(2)ものを利用する人

(3)someone who uses or employs something

(4)a person who makes use of a thing; someone who uses or employs something

さらに詳しく


言葉ユース
読みゆーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に若い人々

(2)若い人(特に青年や少年)

(3)young people collectively; "rock music appeals to the young"; "youth everywhere rises in revolt"

(4)a young person (especially a young man or boy)

さらに詳しく


言葉ユール
読みゆーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12月24日から1月6日までの期間

(2)period extending from Dec. 24 to Jan. 6

さらに詳しく


言葉ユーロ
読みゆーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2002年に、12のヨーロッパの国(ドイツ、フランス、ベルギー、ルクセンブルクオランダ、イタリア、スペイン、ポルトガル、アイルランド、ギリシア、オーストリア、フィンランド)が、それらのお金の原単位としてユーロを導入して、それらの伝統的な通貨を捨てました

(2)ヨーロッパ連合のほとんどのメンバーの基本通貨単位(1999年に導入された)

(3)the basic monetary unit of most members of the European Union (introduced in 1999); in 2002 twelve European nations (Germany, France, Belgium, Luxembourg, the Netherlands, Italy, Spain, Portugal, Ireland, Greece, Austria, Finland) adopted the euro as their basic unit of money and abandoned their traditional currencies

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]