"モ"で始まる6文字の言葉

"モ"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉モルッカ諸島
読みもるっかしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル人によって居住されるが、彼らを香辛料独占のちゅうしんにしたオランダ人により剥奪され、当時は、香料諸島として知られていた

(2)セレベスとニューギニアの間の東部インドネシアの一群の島

(3)settled by the Portuguese but taken by the Dutch who made them the center for a spice monopoly, at which time they were known as Spice Islands

(4)a group of island in eastern Indonesia between Celebes and New Guinea; settled by the Portuguese but taken by the Dutch who made them the center for a spice monopoly, at which time they were known as Spice Islands

さらに詳しく


言葉モルティドー
読みもるてぃどー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死への本能(death instinct)。自己破壊への欲望。死の破壊的な欲動エネルギー。

さらに詳しく


言葉モルドビアヌ
読みもるどびあぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ東部、ルーマニアの中央にあるトランシルバニア山脈(Transylvanian Alps)の高山。標高2,543メートル。

さらに詳しく


言葉モルフェウス
読みもるふぇうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夢の神。眠りの神ヒュプノス(Hypnos)の息子。

さらに詳しく


言葉モルモンの州
読みもるもんのしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1847年ブリガム・ヤング率いるモルモン教徒が定住

(2)米国西部の州

(3)settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young

(4)a state in the western United States; settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young

さらに詳しく


言葉モレキュラー
読みもれきゅらー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)単一で初歩の組織に関する

(2)relating to simple or elementary organization; "proceed by more and more detailed analysis to the molecular facts of perception"--G.A. Miller

さらに詳しく


言葉モレスコット
読みもれすこっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの生理学者(1822~1893)。オランダ生れ。
1854(嘉永 7)無神論のためハイデルベルク大学を追われ、スイスやイタリアなどの大学で講義をする。
「モレショット」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モロクトカゲ
読みもろくとかげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリアの砂漠産トゲトカゲの一種。
アリを捕食する。

さらに詳しく


言葉モロッコ事件
読みもろっこじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦前、フランスのモロッコ植民地支配にドイツが干渉した二回の外交危機。

さらに詳しく


言葉モロッコ王国
読みもろっこおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主にイスラム人口による北西部アフリカの王国(立憲君主制度)

(2)1956年のフランスから独立を達成した

(3)achieved independence from France in 1956

(4)a kingdom (constitutional monarchy) in northwestern Africa with a largely Muslim population; achieved independence from France in 1956

さらに詳しく


言葉モングォル語
読みもんぐぉるご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部の甘粛省(カンシュクショウ)西部から青海省(セイカイショウ)で話されているモンゴル語の一方言。

さらに詳しく


言葉モンゴメリー
読みもんごめりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダの小説家(1874.11.30~1942. 4.24)。
作品は『赤毛のアン(Anne of Green Gables)』など。
「モントゴメリー」とも呼ぶ。

(2)イギリスの軍人(1887~1976)。

(3)アメリカ合衆国南東部、アラバマ州(Alabama State)の州都。 北緯32.35°、西経86.28°の地。 「モントゴメリー」とも呼ぶ。〈人口〉 1970(昭和45)13万3,386人。 1990(平成 2)19万0,800人。 2000(平成12)20万1,600人。 2002(平成14)20万3,100人。

さらに詳しく


言葉モンゴリズム
読みもんごりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダウン症候群の旧称。

さらに詳しく


言葉モンゴル作戦
読みもんごるさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの諜報機関CIA(中央情報局)が1970年代に、オランダの偽政党を通じて行った中国共産党に対する諜報活動。
オランダの諜報機関が過激派対策として国内の毛沢東主義の活動を把握するため、1969(昭和44)毛沢東主義を掲げてオランダ・マルクス・レーニン主義者党(Marxist-Leninist Party of the Netherlands)(MLPN)を結成。諜報員ピーター・ブーベ(Pieter Boeve)がクリス・ピーターセン(Chris Petersen)の偽名で書記長に就任。親ソ連派のオランダ共産党に対し欺(アザム)かれた左翼・極左学生らは、「おとり」とは知らずにこの政党を支持。
1972. 2.(昭和47)ニクソン大統領の電撃訪中の直前、CIAがオランダ当局に協力を求め、中国の本音を調査。
中国と親しかったアルバニアやカンボジアの親善団体を装ったオランダ・アルバニア財団やオランダ・カンボジア財団をも結成。
1974(昭和49)ブーベは中国に招待され、毛沢東や周恩来とも面会。
1980年代、自然消滅。

さらに詳しく


言葉モンゴル帝国
読みもんごるていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンギス汗が13世紀初めに建設し、その子孫がアジアの大半とヨーロッパの一部に拡大させたモンゴル族を支配者とする大帝国。
ジンギス汗はモンゴル高原・内陸アジアを統一、二代皇帝のオゴタイ汗やバトゥ・フラグ・フビライらが支配を拡大。モンゴルの本家(元朝)とキプチャク・チャガタイ・オゴタイ・イルの四汗国に発展し、中国東北地方から南ロシアにわたる領域を支配。
フビライは中国に元朝を建て、四汗国はそれぞれ独立、帝国は分裂した。
「蒙古(モウコ)帝国」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モンゴル語派
読みもんごるごは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴルの人々が使うアルタイ語族に属する言語

(2)a family of Altaic language spoken in Mongolia

さらに詳しく


言葉モンゴル革命
読みもんごるかくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1921. 7.11(大正10)モンゴル人民革命党がモンゴル人民革命政府を樹立。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉モンゴル高原
読みもんごるこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア北東部を占める高原。ほぼモンゴリア(Mongolia)と重なる。

さらに詳しく


言葉モンゴロイド
読みもんごろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーカソイド(白色)・ネグロイド(黒色)と並ぶ人種の三大区分の一つ。
黄色または黄褐色の皮膚と、黒または黒褐色の直毛状の頭髪とを主な特徴として分類され、瞼(マブタ)の皮下脂肪の厚いこと、蒙古襞(モウコヒダ)、乳児に蒙古斑(モウコハン)の頻度がきわめて高いことなども特徴。
日本人・朝鮮人・中国人を含むアジア・モンゴロイドのほか、広義にはインドネシア・マレー人、ポリネシア人、アメリカ・インディアン(インディオ)も含まれる。
「モンゴル人種」,「黄色(オウショク,コウショク)人種(yellow race)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モンタギュー
読みもんたぎゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の人類学者(英国生まれ)で、人類学を一般化した(1905年−)

(2)United States anthropologist (born in England) who popularized anthropology (1905-)

さらに詳しく


言葉モンタージュ
読みもんたーじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複数の断片的なショット(映像)を編集で継ぎ合わせ、その中に感情・意志・思想などの意味を作り出す構成技法。

(2)複数のカット(写真)を組み合せ、一つの画面を合成する構成技法。合成写真・フォトモンタージュ(photomontage)。

(3)特に、顔の合成写真。 目・眉(マユ)・鼻・口・耳・髪形・顔の輪郭などに分け、それぞれを組み合せて似顔絵の写真を作り出すもの。 犯罪捜査で目撃者の証言から被疑者の顔写真を合成したり、ある男女の顔から二人の間に生れる子供の顔や、整形後や老後のの顔を予想するなどに利用する。

さらに詳しく


言葉モンターニャ
読みもんたーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)山。

さらに詳しく


言葉モンターニュ
読みもんたーにゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)山。

さらに詳しく


言葉モンツキシバ
読みもんつきしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タラヨウ(多羅葉)の別称。

さらに詳しく


言葉モンティズマ
読みもんてぃずま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな革のような葉と、ピンクからオレンジ色の大きな花を持つ常緑樹

(2)キワタ科とアオギリ科を関連づける植物と見なされる

(3)evergreen tree with large leathery leaves and large pink to orange flowers; considered a link plant between families Bombacaceae and Sterculiaceae

さらに詳しく


言葉モンティセロ
読みもんてぃせろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)中北部のシャーロッツビル(Charlottesville)市の地名。
「モンティチェロ」とも呼ぶ。

(2)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)北部のジェファーソン郡(Jefferson County)北部にある郡都。 「モンティチェロ」とも呼ぶ。

(3)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)中北部のジャスパー郡(Jasper County)中央部にある郡都。 「モンティチェロ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モンテカルロ
読みもんてかるろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モナコ公国の町で人気のあるリゾート地

(2)カジノで世界的に有名な

(3)famous for its gambling casino

(4)a town and popular resort in the principality of Monaco; famous for its gambling casino

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉モンテゴベイ
読みもんてごべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャマイカ北西部の港でリゾート都市

(2)port and resort city in northwestern Jamaica

さらに詳しく


言葉モンテスパン
読みもんてすぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの貴族の夫人で、ルイ14世がマダム・デ・マントノンに引きつけられるようになるまで、ルイ14世の愛人であった(1641年−1707年)

(2)French noblewoman who was mistress to Louis XIV until he became attracted to Madame de Maintenon (1641-1707 )

(3)French noblewoman who was mistress to Louis XIV until he became attracted to Madame de Maintenon (1641-1707)

さらに詳しく


言葉モンテッソリ
読みもんてっそり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの女性教育家・女医(1870~1952)。
障害児教育を研究。幼児教育改革論を唱え、ローマに「児童の家」を設立。児童の自発性・自主性と感覚練習教具利用・教育環境整備を重視する「モンテッソリ法」による教育を指導。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]