"ボ"で始まる5文字の言葉

"ボ"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ボビーピン
読みぼびーぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先端がきつく締まる平たいワイヤのヘアピン

(2)ボブヘアを乱さないようにするのに用いられる

(3)used to hold bobbed hair in place

(4)a flat wire hairpin whose prongs press tightly together; used to hold bobbed hair in place; "in Britain they call a bobby pin a grip"

さらに詳しく


言葉ボフォース
読みぼふぉーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデンの兵器製造会社。
「ボーフォス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボブスレー
読みぼぶすれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舵取り装置がついた(2人以上用の)長い競走用のそり

(2)かつては2つの短いそりを連結したもの

(3)formerly two short sleds coupled together

(4)a long racing sled (for 2 or more people) with a steering mechanism

さらに詳しく


言葉ボブテール
読みぼぶてーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その起源は、ローマ帝国の英国占領の時代まで溯ると信じられている

(2)豊富な毛深い青みがかった灰色と白色の毛皮と短い尻尾を持った大きな牧羊犬

(3)large sheepdog with a profuse shaggy bluish-grey-and-white coat and short tail; believed to trace back to the Roman occupation of Britain

さらに詳しく


言葉ボヘミアン
読みぼへみあん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ボヘミア地方(チェコスロバキア)に由来し、民族衣装やジプシーのファッション要素を取り入れたスタイル。ボヘミア地方の民族衣装や、自由放浪なジプシーの要素を持つファッションスタイルで、ジプシーのフランメンコ衣装なども、そのひとつ。ボヘミアンは、ぺザント(農婦)、フォークロア(民族的な)、ロマンティック(詩的な)など、ヨーロッパの民族衣装をイメージしたデザインを表現する言い回しのひとつといえる。

(2)チェコ共和国のボヘミアの出身者、または、居住者

(3)a native or inhabitant of Bohemia in the Czech Republic

(4)Bohemian

さらに詳しく


言葉ボホロック
読みぼほろっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島北西部の北スマトラ州(Pro-pinsi Sumatera Utara)にある地区。
州都メダン(Medan)から西方約60キロメートル、バリサン山脈(Barisan Mountains)の東麓。
オランウータンのリハビリ施設(the Bohorok Orangutan Re-habilitation Center)などがあり、観光地となっている。

さらに詳しく


言葉ボホール島
読みぼほーるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中東部、ビサヤ諸島(Visayan Islands)南部にある火山島。北東部ををカニガオ海峡(Canigao Channel)を介してレイテ島(Leyte Island)、西部をボホール海峡(Bohol Strait)を介してセブ島(Cebu Island)に面する。
「ボホル島」とも呼ぶ。〈面積〉
3,864平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ボホール州
読みぼほーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中東部、中央ビサヤ地域(Central Visayan Re-gion)南部の州。ボホール島(Bohol Island)・ラピニグ島(Lapi-nig Island)・パングラオ島(Panglao Island)などで構成。
州都はタグビララン(Tagbilaran)。
「ボホル州」とも呼ぶ。〈面積〉
4,820.95平方キロメートね、〈人口〉
1990(平成 2) 88万1,051人(推計)。
1995(平成 7) 99万4,440人(9月1日現在)。
2000(平成12)113万9,130人(5月1日現在)。
2007(平成19)123万0,110人(ゆ月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ボボリンク
読みぼぼりんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移住性のアメリカの鳴鳥

(2)migratory American songbird

さらに詳しく


言葉ボラバイト
読みぼらばいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボランティアとアルバイトの中間に位置する活動のこと。

さらに詳しく


言葉ボラボラ島
読みぼらぼらとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、フランス領ポリネシアにある火山島。

さらに詳しく


言葉ボランテァ
読みぼらんてぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボランティア労働に従事する人

(2)a person who performs voluntary work

さらに詳しく


言葉ボリウッド
読みぼりうっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムンバイ(インド)の映画産業のこと。

さらに詳しく


言葉ボリショイ
読みぼりしょい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい、大きな。

さらに詳しく


言葉ボリス三世
読みぼりすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリアの国王(1894~1943)。在位:1918.10. 3~1943. 8.28。シメオン二世(Simeon II)の父。

さらに詳しく


言葉ボリス3世
読みぼりすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリアの国王(1894~1943)。在位:1918.10. 3~1943. 8.28。シメオン二世(Simeon II)の父。

さらに詳しく


言葉ボリバル州
読みぼりばるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル中央部の州。北部をコトパクシ州(Provincia de Cotopaxi)、北東部をトゥングラウア州(Provincia de Tungu-rahua)、東部をチンボラソ州(Provincia del Chimborazo)に接する。
州都はグアランダ(Guaranda)。
「ボリバール州」とも呼ぶ。

(2)ベネズエラ南東部の州。南西部をアマソナス州(Estado Ama-zonas)に接し、東部をガイアナ、南部をブラジルに隣接。 州都はシウダード・ボリバル(Ciudad Bolivar)。 「ボリバール州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ボリバル県
読みぼりばるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア北部の県。北端をカリブ海に面する。
県都はカルタヘナ(Cartagena)。

さらに詳しく


言葉ボリュウム
読みぼりゅうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体によって占められている立体空間の量

(2)いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物

(3)the amount of 3-dimensional space occupied by an object; "the gas expanded to twice its original volume"

(4)a publication that is one of a set of several similar publications; "the third volume was missing"; "he asked for the 1989 volume of the Annual Review"

さらに詳しく


言葉ボリューム
読みぼりゅーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例指定された方向への)音の大きさ

(2)物体によって占められている立体空間の量

(3)いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物

(4)a publication that is one of a set of several similar publications; "the third volume was missing"; "he asked for the 1989 volume of the Annual Review"

さらに詳しく


言葉ボルシア郡
読みぼるしあぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)東部の郡。西部をレイク郡(Lake County)に接する。フロリダ半島の東岸に位置し、大西洋に面する。
郡都はデランド(De Land)。
「ボルジア郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)24万9,436人。
1990(平成 2)37万0,712人。
2000(平成12)44万3,343人。
2005(平成17)49万0,055人。

さらに詳しく


言葉ボルショイ
読みぼるしょい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)大きい。

さらに詳しく


言葉ボルタ電池
読みぼるたでんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直列に並んだボルタ電池から成るバッテリー

(2)化学エネルギーから電気エネルギーへの不可逆変化によって起電力を作り出す電池

(3)再充電することができない

(4)ボルタによって作られた最も初期の電池

(5)the earliest electric battery devised by Volta

さらに詳しく


言葉ボルツマン
読みぼるつまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアの物理学者で、気体運動論に貢献した(1844年−1906年)

(2)Austrian physicist who contributed to the kinetic theory of gases (1844-1906)

さらに詳しく


言葉ボルテージ
読みぼるてーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回路に電流を発生させる源から得られるエネルギー工率

(2)ボルトで表される

(3)the rate at which energy is drawn from a source that produces a flow of electricity in a circuit; expressed in volts

さらに詳しく


言葉ボルドー液
読みぼるどーえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫酸銅と生石灰の溶液から成る抗真菌薬

(2)antifungal agent consisting of a solution of copper sulphate and quicklime

さらに詳しく


言葉ボルネオ島
読みぼるねおとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア、マレー諸島の中央にある世界第三の大島。
約70%が熱帯雨林地帯。
マレーシア領(サバ州,サラワク州)・インドネシア領(カリマンタン4州)・ブルネイ領に分属する。
インドネシア名で「カリマンタン島(Pulau Kalimantan)」とも呼ぶ。〈面積〉
約75万平方キロメートル(日本の約2倍)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ボルネオ象
読みぼるねおぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルネオ島の奥地に生息するアジアゾウ。
他のアジア象に比べ体が小さく、頭が丸い、尾が長い、耳が大きいなどの特徴を持つ。
「ボルネオ・ピグミー・エレファント(Borneo pygmy ele-phant)」,「ボルネオコビトゾウ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボルフラム
読みぼるふらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タングステン(tungsten)のドイツ語名。

さらに詳しく


言葉ボログダ州
読みぼろぐだしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北西部の州。北部をアルハンゲリスク州(Arkhan-gelskaya Oblast)、西部をレニングラード州(Leningradskaya Oblast)に接する。
州都はボログダ(Vologda)。
「ヴォログダ州」,「ウォログダ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]