"ホ"で始まる読み方が6文字の言葉

"ホ"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ホマス州
読みほますしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部、ナミビア中央部の州。
州都は首都ウィントフーク(Windhoek)。〈面積〉
3万7,007平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)16万7,071人(10月21日)。
2001(平成13)25万0,262人(8月27日)。

さらに詳しく


言葉ホムス州
読みほむすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリア中南部の州。
州都はホムス。
「ヒムス州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホーン岬
読みほーんみさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ(ティエラ・デル・フエゴの南)の最南端にあるチリに属する岩石の多い岬

(2)a rocky headland belonging to Chile at the southernmost tip of South America (south of Tierra del Fuego)

さらに詳しく


言葉ホイッグ党
読みほいっぐとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の旧政党

(2)民主党に反対して1834年に結成された

(3)憲法の緩やかな解釈と高い保護関税を支持した

(4)a former political party in the United States; formed in 1834 in opposition to the Democratic Party; advocated a loose interpretation of the Constitution and high protective tariffs

さらに詳しく


言葉ホウレン草
読みほうれんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調理したりサラダに入れて生で食べる

(2)緑黄色の葉野菜

(3)eaten cooked or raw in salads

(4)dark green leaves

(5)dark green leaves; eaten cooked or raw in salads

さらに詳しく


言葉ホジェン族
読みほじぇんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の少数民族。黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)に居住。

さらに詳しく


言葉ホセイマ県
読みほせいまけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モロッコ王国北東部の県。北部を地中海に面する。
県都はホセイマ。
「アルホセイマ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホタルイ属
読みほたるいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根茎のある多年生の草のような草本

(2)rhizomatous perennial grasslike herbs

さらに詳しく


言葉ホワイト郡
読みほわいとぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)中北東部の郡。西部をフォークナー郡(Faulkner County)に接する。
郡都はサーシー(Searcy)。〈人口〉
1980(昭和55)5万0,693人。
1990(平成 2)5万4,676人。
2000(平成12)6万7,165人。
2005(平成17)7万1,332人。

さらに詳しく


言葉ホータン県
読みほーたんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南西部、ホータン地区(和田地区)中西部にある県。
県都は巴格其鎮(Bageqi Zhen)。〈面積〉
4万1,128平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)28万人。

さらに詳しく


言葉ホイッスラー
読みほいっすらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の画家(1834年−1903年)

(2)United States painter (1834-1903)

さらに詳しく


言葉ホイッティア
読みほいってぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の詩人で、ニューイングランド地方に関する郷愁的な詩でよく知られる(1807年−1892年)

(2)United States poet best known for his nostalgic poems about New England (1807-1892)

さらに詳しく


言葉ホイットニー
読みほいっとにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械式綿繰り機の米国の発明者(1765年−1825年)

(2)カリフォルニアにあるシエラネバダ山脈の最高峰(標高14、495フィート)

(3)United States inventor of the mechanical cotton gin (1765-1825)

(4)the highest peak in the Sierra Nevada range in California (14,494 feet high)

さらに詳しく


言葉ホイットマン
読みほいっとまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の辺境地帯の宣教師で、インディアンにとって、キリスト教、学校教育、および薬が利用可能であったオレゴンにポストを確立した(1802年−1847年)

(2)米国の詩人で、アメリカの偉大さを祝った(1819年−1892年)

(3)United States poet who celebrated the greatness of America (1819-1892)

(4)United States frontier missionary who established a post in Oregon where Christianity and schooling and medicine were available to Native Americans (1802-1847)

さらに詳しく


言葉ホイートリー
読みほいーとりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの詩人(アフリカ生まれ)で、アメリカで初めて認められた黒人の作家(1753年−1784年)

(2)American poet (born in Africa) who was the first recognized Black writer in America (1753-1784 )

(3)American poet (born in Africa) who was the first recognized Black writer in America (1753-1784)

さらに詳しく


言葉ホイーリング
読みほいーりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェストバージニア北部オハイオ川沿岸の細長い地域にある都市

(2)a city in the northern panhandle of West Virginia on the Ohio river

さらに詳しく


言葉ホウォートン
読みほうぉーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の小説家(1862年−1937年)

(2)United States novelist (1862-1937)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ホウオウチク
読みほうおうちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)タケ亜科(Bambusioid-eae)ホウライチク属(Bambusa)のホウライチク(蓬莱竹)の一変種。
高さ1~3メートル。茎は細く褐色で、密に分枝する。葉は1~6センチメートルで、小枝の先に羽状につく。
庭園に栽植、または盆栽にする。
枝葉を鳳凰の尾に見立て、「ホウビチク(鳳尾竹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホウオウボク
読みほうおうぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華やかな熱帯の高木または低木で、マダガスカル原産

(2)緋色とオレンジ色の花の重厚な総状花序のために熱帯地方で広く植えられた

(3)時々、属ホウオウボクに分類される

(4)sometimes placed in genus Poinciana

(5)widely planted in tropical regions for its immense racemes of scarlet and orange flowers

さらに詳しく


言葉ホウネンエビ
読みほうねんえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの付属肢の付いた透明な体を持つ淡水性の小型の鰓脚類

(2)仰向けになって泳ぐ

(3)small freshwater branchiopod having a transparent body with many appendages

(4)swims on its back

(5)small freshwater branchiopod having a transparent body with many appendages; swims on its back

さらに詳しく


言葉ホウライエソ
読みほうらいえそ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ホウライシダ
読みほうらいしだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分類体系によってはウラボシ科、またはホウライシダ科に属することもある

(2)細長い輝く黒い葉軸の優雅なアジアンタム属のシダ類

(3)世界的である

(4)世界各地に分布しているシダ:アジアンタム属の各種のシダ

(5)delicate maidenhair fern with slender shining black leaf stalks

さらに詳しく


言葉ホウライチク
読みほうらいちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)タケ亜科(Bambusioid-eae)ホウライチク属(Bambusa)の小形の竹。中国南部から東南アジアの原産。
高さ3~5メートル。節から多数の枝を出して叢生(ソウセイ)。
小枝上に軟らかい葉を羽状に互生(ゴセイ)。
約70年に一度開花し、薄紫色の花穂が連なり、先端にオシベ(雄蕊)が垂れ下がる。
暖地で観賞用観賞用として庭園に植える。
「土用竹(ドヨウダケ)」とも、沖縄では「ンジャダキ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホウレンソウ
読みほうれんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調理したりサラダに入れて生で食べる

(2)緑黄色の葉野菜

(3)多肉多汁で食用の濃い緑色の葉のために広く栽培される南西アジアの植物

(4)dark green leaves; eaten cooked or raw in salads

さらに詳しく


言葉ホウロウ引き
読みほうろうびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄製の食器などの表面にホウロウ質を焼き付けた製品。
「せとびき(瀬戸引き,瀬戸引)」とも呼ぶ。

(2)ホウロウ質を焼き付けること。(1)の製法。 「せとびき(瀬戸引き,瀬戸引)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホオジロガモ
読みほおじろがも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガンカモ目(Anseriformes)ガンカモ科(Anatidae)の水鳥。
全長約45センチメートルの小形の海鴨。背面は黒く、腹面は白く、脚(アシ)は橙黄色。雄の頭部は光沢のある黒緑色で、頬に白色の円紋がある。雌の頭部は全部が黒褐色。
北半球のアジア・アフリカに広く分布し、日本には11月ころ全国の内湾・河口などに渡来する冬鳥。
潜水が巧みで、2~4メートル潜水して貝や甲殻類など水底の小動物を食べる。
「ホホジロガモ(頬白鴨)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ホオジロザメ
読みほおじろざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ホスピスケア
読みほすぴすけあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)終末医療患者に対する、主に心理的・精神的な支援を行う介護・看護。

さらに詳しく


言葉ホスファゲン
読みほすふぁげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞内でエネルギーを貯蔵する燐酸化合物の総称。

さらに詳しく


言葉ホタルサイコ
読みほたるさいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セリ目(Apiales)セリ科(Apiaceae)ミシマサイコ属(Bup-leurum)の大形多年草。
日当たりのよい山野に自生し、茎の高さは1メートル以上。
根葉は柄の長いヘラ(箆)状。
晩夏に黄色の小花が花軸の先にむらがって咲き(集散花序)、長楕円形の小さな果実を結ぶ。
根は解熱剤となる。
「ホタルソウ(蛍草)」とも、漢方では「ダイサイコ(大柴胡)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]