"ハ"で始まる読み方が7文字の言葉

"ハ"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ハウザン省
読みはうざんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム南部の省。北部をカントー自治市([英]Can Tho mu-nicipality)に接する。
省都はヴィータイン(Vi Thanh)。
カトリック教徒が多い。〈面積〉
1,608平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ハジアン省
読みはじあんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北部の省。北部を中国に隣接。
省都はハジアン。

さらに詳しく


言葉ハスコボ州
読みはすこぼしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリア中南部の州。東端をトルコ、南部をギリシアに隣接。
州都はハスコボ。

さらに詳しく


言葉ハッジャ州
読みはっじゃしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラビア半島南西部、イエメン共和国北西部の州。北東部をサーダ州(Muhafazat Sa’dah)、東部をサヌア州(Muhafazat San’-a)に接し、北西部をサウジアラビアに隣接し、西部を紅海に面する。
州都はハッジャ。〈面積〉
1万0,677平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)109万1,788人(12月16日現在)。
2004(平成16)147万9,568人(12月16日現在)。

さらに詳しく


言葉ハトロン州
読みはとろんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タジキスタン南西部の州。南部をアフガニスタンに隣接。
州都はクルガンチュベ(Krugan-Tyube)。〈面積〉
2万4,800平方キロメートル。〈人口〉
1998(平成10)210万0,700人(12月31日推計)。

さらに詳しく


言葉ハマダン州
読みはまだんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北西部の州。北部をザンジャン州(Zanjan Ostan)、北東部をカズビン州(Qazvin Ostan)に接する。
州都はハマダン。
「ハマダーン州」とも呼ぶ。〈面積〉
1万9,368平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)16万77,957人(10月21日)。
2006(平成18)17万03,267人(10月28日)。

さらに詳しく


言葉ハリキフ州
読みはりきふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国北東部の州。北部をロシアに隣接。
州都はハリキフ。
「ハルキフ州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万1,418平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)291万4,212人(12月5日現在)。

さらに詳しく


言葉ハリスコ州
読みはりすこしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ中央部、太平洋側の州。北西部をナヤリト州(estado de Nayarit)に接し、西部を太平洋に面する。
州都はグアダラハラ(Guadalajara)。〈面積〉
8万0,137平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)536万6,000人。
1995(平成 7)599万1,200人。
2000(平成12)632万2,000人。
2002(平成14)643万2,600人。

さらに詳しく


言葉ハリヤナ州
読みはりやなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部の州。北部をパンジャブ州(Punjab State)、東部をウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)、南部・西部をラジャスタン州(Rajasthan State)に接する。
州都はチャンディガル(Chandigarh)。
「ハルヤナ州」とも呼ぶ。〈面積〉
4万4,222平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)1,646万3,600人。
2001(平成13)2,108万3,000人。
2002(平成14)2,149万4,800人。〈県〉
ガーガオン県(Gurgaon District)・レワリ県(Rewari Dis-trict)など。

さらに詳しく


言葉ハルハ方言
読みはるはほうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル人民共和国の公用語。狭義のモンゴル語。

さらに詳しく


言葉ハレー彗星
読みはれーすいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海王星族の周期彗星。周期は76.02年。
「ハリー彗星」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハワイ諸島
読みはわいしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋中央部にある火山島群。
主島はハワイ島・マウイ(Maui)島・カホーラウェ(Kahoolae)島・ラナイ(Lanai)島・モロカイ(Molokai)島・オアフ(Oahu)島・カウアイ(Kauai)島・ニイハウ(Niihau)島の8島。

さらに詳しく


言葉ハンザ同盟
読みはんざどうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の公式な集会は1669年に開かれた

(2)北ドイツとその周辺地域の自由都市の商業と防衛の同盟

(3)1241年に形成され、100以上の町を含み、独立政権として機能した14世紀で最も影響力があった

(4)formed in 1241 and most influential in the 14th century when it included over 100 towns and functioned as an independent political power

(5)a commercial and defensive confederation of free cities in northern Germany and surrounding areas; formed in 1241 and most influential in the 14th century when it included over 100 towns and functioned as an independent political power; the last official assembly was held in 1669

さらに詳しく


言葉ハンセン病
読みはんせんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚下の炎症性小結節と身体の各部の衰えを特徴とする

(2)熱帯、亜熱帯地方の、伝染性の慢性肉芽腫

(3)らい菌が引き起こす

(4)chronic granulomatous communicable disease occurring in tropical and subtropical regions

(5)characterized by inflamed nodules beneath the skin and wasting of body parts

さらに詳しく


言葉ハイファ通り
読みはいふぁどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラクの首都バグダッド中心部、チグリス川南岸に沿った通り。

さらに詳しく


言葉ハウランド島
読みはうらんどとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中部太平洋にある、アメリカ領の小環礁。無人島。
北緯0.80°、西経176.63°の地。
日付変更線の東側、赤道の北側に位置し、南方約60キロメートルにベーカー島(Baker Island)がある。
広義にはフェニックス諸島(Phoenix Islands)に含まれる。〈面積〉
1.5平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ハガチー事件
読みはがちーじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1960. 6.10(昭和35)アメリカ大統領報道官(White House press secretary)のハガチー(James Haggerty)が羽田空港に来日した際、乗用車が労働者や反主流派の全学連学生らのデモ隊に包囲され、アメリカ軍のヘリコプターに救助された事件。翌日、ハガチーは離日。
1960. 1.19(昭和35)岸信介全権(首相)によりワシントンで日米新安全保障条約が調印され、その批准をめぐって野党と対立した政府(自民党)は 5.29単独採決を強行。
反対運動(安保闘争)が激化する中、アイゼンハワー大統領の訪日日程打ち合せのためにハガチー秘書が来日したもの。
 6.16大統領の訪日は中止となり、 6.19批准法案は自然承認となり、 6.23批准書が交換され条約が発効。
 7.14自民党大会で池田勇人が総裁に就任し、 7.15岸内閣は総辞職した。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ハクジラ亜目
読みはくじらあもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単純な円錐形の歯を持ち、魚などを主食とする各種のクジラ

(2)any of several whales having simple conical teeth and feeding on fish etc.

さらに詳しく


言葉ハッランド県
読みはっらんどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン南西部の県。南部をスコーネ県(Skane Lan)に接し、西部をカテガット海峡(the Kattegat Strait)に面する。
県都はハルムスタード(Halmstad)。〈面積〉
5,461.6平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)27万4,994人(12月31日現在)。
2004(平成16)28万3,788人(12月31日現在)。

さらに詳しく


言葉ハニカミ王子
読みはにかみおうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロゴルファー・石川遼のこと。

さらに詳しく


言葉ハノーバー郡
読みはのーばーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)中東部の郡。
郡都はハノーバー(Hanover)。
ノースアンナ原発(North Anna nuclear station)がある。

さらに詳しく


言葉ハミルトン郡
読みはみるとんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)南東部の郡。南部をジョージア州に隣接。
郡都はチャタヌーガ(Chattanooga)。

(2)アメリカ合衆国東部、オハイオ州(Ohio State)南西端の郡。北部をバトラー郡(Butler County)に接し、南部をケンタッキー州(Kentucky Commonwealth)、西部をインディアナ州(Indi-ana State)に隣接。 郡都はシンシナチ(Cincinnati)。〈人口〉 1980(昭和55)87万3,136人。 1990(平成 2)86万6,228人。 2000(平成12)84万5,303人。 2005(平成17)80万6,652人。

さらに詳しく


言葉ハムセム語族
読みはむせむごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアとアフリカで話される関連した言語の大きな科

(2)a large family of related languages spoken both in Asia and Africa

さらに詳しく


言葉ハムレット型
読みはむれっとがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの作家ツルゲーネフ(I.S.Turgenev)が規定した人間の二つの型の一方。
懐疑的で思索癖が強く、物事を容易に決し得ない実行力に乏しい人物の類型。

さらに詳しく


言葉ハルジュ山地
読みはるじゅさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア中央部に広がる、サハラ砂漠(Sahara Desert)に囲まれた丘陵。
高さ約800メートルほどの岩盤で、中央部に標高1,200メートルのサバー山(Qarat as Sabah)がある。
北部はシルティカ(Sirtica)。〈面積〉
4万0,150平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ハンカチ世代
読みはんかちせだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学野球選手の斎藤佑樹と同学年の野球選手のこと。

さらに詳しく


言葉ハンカチ王子
読みはんかちおうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斎藤佑樹投手のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ハンカチ落し
読みはんかちおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青少年のゲーム(パーティー・ゲーム)の一つ。
数人が内側を向いて円陣に座り、鬼になった人がその外側を回って座っている人に気付かれないようにハンカチを後ろに置くもの。
置かれた人が気付いたらすぐにハンカチを拾って鬼を追いかけて鬼にタッチする。この場合、鬼はもう一度鬼をする。しかし、一周の間に追いつけないと鬼はハンカチを置いた人の場所に座ってしまい、今度は置かれた人が鬼となる。
ハンカチを置かれたことに全く気付かず、鬼が一周して置いた人にタッチすると、その人が鬼となる。またはゲームから抜けて参加できなくなる。

さらに詳しく


言葉ハンガリー人
読みはんがりーじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリーの基幹民族マジャール人(Magyar)。

(2)ハンガリー国籍を有する人。

さらに詳しく


言葉ハンター時計
読みはんたーとけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風防を保護するための金属蓋がちょうつがいで付けられた携帯時計

(2)a watch with a hinged metal lid to protect the crystal

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]