"サ"で始まる読み方が9文字の言葉

"サ"で始まる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉サモア独立国
読みさもあどくりつこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、サモア諸島主要部の島群から成るイギリス連邦に属する国。
首都はウポル島にあるアピア(Apia)。
住民はポリネシア人。
主要言語は英語とサモア語。
通貨単位はタラ(tala)。
旧称は「西サモア(Western Samoa)」。〈面積〉
2,842平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)15万人。
1984(昭和59)16万人。
1988(昭和63)16万人。
1995(平成 7)16万6,000人。
2001(平成13)17万9,058人(推計)。

さらに詳しく


言葉サレジオ教会
読みされじおきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都目黒区にある教会。
「江戸のサンタ・マリア」聖堂はロマネスク式建築で、江戸中期に来日したシドッチ神父の持ってきた「悲しみの聖母」が掲げられている。

さらに詳しく


言葉サロニコス湾
読みさろにこすわんわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア中南部、アッティカ半島(Attica Peninsula)とペロポネソス半島(Peloponnesian Peninsula)に挟(ハサ)まれた湾。

さらに詳しく


言葉サワッチ山脈
読みさわっちさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部のコロラド州(Colorado State)中央部にあるロッキー山脈(Rocky Mountains)の支脈。
最高峰はエルバート山(Mount Elbert)(4,399メートル)。

さらに詳しく


言葉サンワン山脈
読みさんわんさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロッキーマウンテンの一部をなす南西コロラドの山脈

(2)a mountain range in southwestern Colorado that is part of the Rocky Mountains

さらに詳しく


言葉サウスダコタ州
読みさうすだこたしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部の州。南西部をワイオミング州(Wyo-ming State)に接する。
州都はピーア(Pierre)。
「南ダコタ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サザーランド州
読みさざーらんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド北部にあった州。
「サザーランドシャー州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サセックス大学
読みさせっくすだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国ブライトンの赤れんがの大学

(2)a red-brick university in Brighton, England

さらに詳しく


言葉サマルカンド州
読みさまるかんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウズベキスタン共和国東部の州。
州都はサマルカンド。〈面積〉
1万6,400平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)232万2,000人(推計)。
2002(平成14)274万9,100人(推計)。

さらに詳しく


言葉サラトガの戦い
読みさらとがのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ独立戦争中、ニューヨークのハドソン川上流のサラトガ村で行われた戦い。
1777(安永 6)( 9.19,10. 7)ゲーツ(Horatio Gates)将軍のアメリカ軍が、カナダからハドソン川沿いに南下するバーゴイン(John Burgoyne)将軍の率いるイギリス軍を包囲し撃破する。

さらに詳しく


言葉サラハディン州
読みさらはでぃんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中北部の州。西部をアンバル州(Muhafazat al Anbar)に接する。
州都はサマラ(Samarra)。
住民はイスラム教スンニ派が多い。
「サラハディーン州」,「サラハッディン州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サラミスの海戦
読みさらみすのかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルシア戦争中に、アテナイの将軍テミストクレス(The-mistokles)が指揮するギリシア連合艦隊とペルシア艦隊との海戦。
BC. 840、テミストクレスはペルシア艦隊をアテネ南西の狭いサラミス水道に引き入れて撃破した。

さらに詳しく


言葉サルジニア王国
読みさるじにあおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1720~1895)。
「サルディニア王国」,「サルデーニア王国」とも呼ぶ。〈歴代王〉
カルロ・アルベルト(Carlo Alberto)(1798~1849):1831. 4.27~1849. 3.23。
ビットリオ・エマヌエレ二世(Vittorio Emanuele II)(1820~1878):1849. 3.23~1861. 3.17。

さらに詳しく


言葉サンギール諸島
読みさんぎーるしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、スラウェシ島(Pulau Sulawesi)北部のミナハサ半島(Semenanjung Minahasa)先端部の東方に連なる群島。
タフナ島(Pulau Tahuna)・カランゲタン島(Pulau Karange-tang)などから成る。

さらに詳しく


言葉サンシャイン州
読みさんしゃいんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争中の南部連合国の1つ

(2)大西洋とメキシコ湾の間の米国南東部の州

(3)one of the Confederate states during the American Civil War

(4)a state in southeastern United States between the Atlantic and the Gulf of Mexico; one of the Confederate states during the American Civil War

さらに詳しく


言葉サンタクルス州
読みさんたくるすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン南部の州。北部をチュブト州(Provincia de Chubut)に接し、西部をチリに隣接し、東部を大西洋に面する。
州都はリオガジェゴス(Rio Gallegos)。

さらに詳しく


言葉サンチーの大塔
読みさんちーのだいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中央部、マディヤ・プラデシュ州(Madhya Pra-desh State)の州都ボパール(Bhopal)北西郊にある仏教遺跡。
紀元前2世紀、シュンガ朝(Sunga Dynasty)にアショカ王の仏塔を拡張したもの。

さらに詳しく


言葉サントル地域圏
読みさんとるちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北西部の地域圏(地方)。南部をリムーザン地域圏(Region Limousin)、南西部をポアトー・シャラント地域圏(Region Poitou-Charentes)、西部をペイ・ド・ラ・ロアール地域圏(Region Pays de la Loire)に接する。
主都はオルレアン(Orleans)。〈6県〉
ウールエロアール県(Departement Eure-et-Loir)。
ロアレ県(Departement Loiret)。
ロアールエシェール県(Departement Loir-et-Cher)。
シェール県(Departement Cher)。
アンドル県(Departement Indre)。
アンドルエロアール県(Departement Indre-et-Loire)。

さらに詳しく


言葉サービス計画費
読みさーびすけいかくひ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)居宅介護サービス計画・居宅支援サービス計画費の総称。要介護者や要支援者が、居宅介護支援事業者から居宅介護支援(居宅介護サービス計画の作成、サービス提供事業者との連絡調整など)を受けた場合、利用者本人は無料。介護保険給付で全額(10割)が事業者に給付されます。

さらに詳しく


言葉サイニャブーリ県
読みさいにゃぶーりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス北西部の県。南部・西部をタイに隣接。
県都はサイニャブーリ。

さらに詳しく


言葉サウスプラット川
読みさうすぷらっとがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラット川の支流

(2)a tributary of the Platte River

さらに詳しく


言葉サザン・レイテ州
読みさざんれいてしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中央部、東部ビサヤ地方(Eastern Visayas Re-gion)の州。レイテ島の南端部とその周囲の島々から成る。北部をレイテ州(Leyte Province)に接する。
州都はマーシン(Maasin)。
「南レイテ州」とも呼ぶ。〈面積〉
1,735平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)36万0,160人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉サブリミナル知覚
読みさぶりみなるちかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚作用を起すより小さい刺激による知覚反応。
知覚を感ずる限界以下の刺激によるもので、無感覚ではあるが刺激そのものは存在することから、何らかの作用が起っているとも考えられている。

さらに詳しく


言葉サマツケヌプリ山
読みさまつけぬぷりやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道、根室支庁と網走支庁にまたがる火山。標高1,063メートル。

さらに詳しく


言葉サリチル酸メチル
読みさりちるさんめちる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな筋肉や関節の痛みに外部から塗られる

(2)ヒメコウジの強いにおいを持つ液体エステル

(3)applied externally for minor muscle and joint pain

(4)a liquid ester with a strong odor of wintergreen; applied externally for minor muscle and joint pain

さらに詳しく


言葉サルコペニア肥満
読みさるこぺにあひまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉量の減少によって代謝量も減少して生ずる肥満。
肥満により運動不足になって、より肥満が進行する。

さらに詳しく


言葉サンウォーキン川
読みさんうぉーきんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中央部を北西流する川。延長約515キロメートル。
シエラネバダ(Sierra Nevada)山脈西麓を流れ、サンウォーキン渓谷(San Joaquin Valley)を形成する。
サンフランシスコ湾(San Francisco Bay)北部の支湾サンパブロ湾(San Pablo Bay)に注(ソソ)ぐ。
「サンジョーキン川」とも呼ぶ。〈支流〉ルミ川)

さらに詳しく


言葉サンウォーキン郡
読みさんうぉーきんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中北部の郡。北部をサクラメント郡(Sacrament County)に接する。
郡都はストックトン(Stockton)。
「サンジョーキン郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)34万7,312人。
1990(平成 2)48万0,628人。
2000(平成12)56万3,598人。

さらに詳しく


言葉サンタカタリナ島
読みさんたかたりなとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国カリフォルニア州南部、ロングビーチから約50キロメートル南西の沖合いにあるサンタバーバラ諸島(the Santa Barbara Islands)の島。観光地、避暑・避寒地として知られる。
中心地はアバロン(Avalon)。
単に「カタリナ島(Catalina Island)」とも呼ぶ。〈面積〉
181平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉サンタバーバラ郡
読みさんたばーばらぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部の郡。北部をサンルイスオビスポ郡(San Luis Obispo County)、東部をベンチュラ郡(Ventura County)に接し、南部をサンタバーバラ海峡(Santa Barbara Channel)、西部を太平洋に面する。
郡都はサンタバーバラ。〈人口〉
1980(昭和55)29万7,722人。
1990(平成 2)36万9,608人。
2000(平成12)39万9,347人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]