"オ"で始まる読み方が6文字の言葉

"オ"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オウル州
読みおうるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド中央部の州。
州都はオウル(Oulu)。〈2県〉
北ポフヤンマー県(Pohjois-Pohjanmaan Maakunta)。
カイヌー県(Kainuun Maakunta)。

さらに詳しく


言葉オスン州
読みおすんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア南西部の州。
州都はオソボ(Osogbo)。〈面積〉
8,585平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)342万3,535人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉オゾン病
読みおぞんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高高度を飛行する航空機でオゾンにさらされた人々に起きることがある病気

(2)眠気、頭痛、胸痛、およびかゆみが特徴

(3)illness that can occur to persons exposed to ozone in high-altitude aircraft; characterized by sleepiness and headache and chest pains and itchiness

さらに詳しく


言葉オタ婚活
読みおたこんかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オタク男女が行なう婚活のこと。

さらに詳しく


言葉オンド州
読みおんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア南西部の州。南西部をギニア湾に面する。
州都はアクレ(Akure)。

さらに詳しく


言葉オアーズ県
読みおあーずけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)南西部の県。北部をエーヌ県(Departement Aisne)、東部をソンム県(Departement Somme)に接する。
県都はボーベ(Beauvais)。
「オワーズ県」とも呼ぶ。〈面積〉
5,857平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)72万5,603人。

さらに詳しく


言葉オウジャ村
読みおうじゃむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中北部、サラハディン州(Muhafazat Salahad-Din)北部のティクリート(Tikrit)から東へ数キロメートル離れた小村。
サダム・フセイン(Saddam Hussein)大統領の生地。

さらに詳しく


言葉オカン男子
読みおかんだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何よりも母さんが大事な男のこと。

さらに詳しく


言葉オゴタイ汗
読みおごたいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル帝国第二代皇帝(1186~1241)、在位1229~1241。廟号(ビョウゴウ)は太宗、諡(オクリナ)は英文皇帝。ジンギス汗の第3子、ジュチ(Djuchi Khan)やチャガタイ(Jaghatai Khan)の弟。金を滅ぼし、ロシアを征服した。
ジンギス汗の死後、本国のモンゴルの帝位を継ぐ。太祖(ジンギス汗)の制定した大法令を憲法として制定。遼の遺臣耶律楚材(ヤリツソザイ)を用いて金の制度を参考に中央政府の機構を整え、モンゴル人に対しても納税の義務を定め、兌換紙幣の交鈔(コウショウ)を発行。1235年首都をオルホン河畔カラコルム(和林)に建設、駅伝(ジャムチ)の制を設けて地方との交通の便をはかった。
外に対しては1234年金国を滅ぼし、1236年バトゥ(抜都)を将として西征軍を派遣、南ロシア・ハンガリーを経略。
「オゴタイ(窩闊台)」,「オゴタイカン(窩闊台汗)」,「エゲディ」,「オゴデイ・ハン」とも呼ぶ。い),じゃむち(站赤),しらおるだ(シラ・オルダ)

さらに詳しく


言葉オスマン朝
読みおすまんあさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコの王朝で、13世紀から第一次世界大戦後に崩壊するまでオスマン帝国を統治した

(2)the Turkish dynasty that ruled the Ottoman Empire from the 13th century to its dissolution after World War I

さらに詳しく


言葉オス化女子
読みおすかじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身だしなみに気配りしない分、仕事はバリバリこなす女性のこと。

さらに詳しく


言葉オセージ郡
読みおせーじぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)東部の郡。北東部をダグラス郡(Douglas County)、南東部をフランクリン郡(Franklin County)、南部をコーヒー郡(Coffee County)に接する。
郡都はリンドン(Lyndon)。〈人口〉
1980(昭和55)1万5,293人。
1990(平成 2)1万5,248人。
2000(平成12)1万6,712人。

さらに詳しく


言葉オネイダ郡
読みおねいだぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)中北部の郡。南部をマジソン郡(Madison County)に接する。
郡都はユーティカ(Utica)。〈人口〉
1980(昭和55)25万2,912人。
1990(平成 2)25万0,836人。
2000(平成12)23万5,469人。

さらに詳しく


言葉オハイオ川
読みおはいおがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ中東部、ミシシッピー川(Mississippi River)の支流。
アパラチア山脈に発し、オハイオ州南部のケンタッキー州との州境を流れてミシシッピー川に合流する。〈支流〉
カノーア川(Kanawha River)。
エルク川(Elk River)。

さらに詳しく


言葉オハイオ郡
読みおはいおぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、インディアナ州(Indiana State)南東部の郡。南部をスウィツァランド郡(Switzerland County)に接し、東部をケンタッキー州に隣接。
郡都はライジングサン(Rising Sun)。〈人口〉
1980(昭和55)5,059人。
1990(平成 2)5,315人。
2000(平成12)5,623人。
2005(平成17)5,874人。

さらに詳しく


言葉オビオン郡
読みおびおんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)北西部の郡。西部をレイク郡(Lake County)に接し、北部をケンタッキー州に隣接。
郡都はユニオンシティー(Union City)。

さらに詳しく


言葉オメテペ島
読みおめてぺとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アメリカのニカラグア南西部、ニカラグア湖(Lago de Nicaragua)南西岸寄りにある島。
コンセプシオン火山(Volcan Concepcion)(1,610メートル)とマデラ火山(Volcan Madera)(1,345メートル)から成る。〈面積〉
276平方キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オラフ五世
読みおらふごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノールウェーの国王(1903. 7. 2~1991. 1.17)。在位:1957. 9.21~1991. 1.17。
ホーコン七世(Haakon VII)・モード(Maude Charlotte Mary)妃の子、ハーラル五世(Harald V)の父、イギリス王エドワード七世(Edward VII)の曽孫。
1929(昭和 4)マルタ(Martha)(1901~1954)と結婚。
第二次世界大戦中、ドイツ軍に追われてイギリスに亡命し、自由ノルウェー軍編成に尽力。
ヨットの名手としても知られる。
「オーラフ五世」,「オーラブ五世(Olav V)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オラフ5世
読みおらふごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノールウェーの国王(1903. 7. 2~1991. 1.17)。在位:1957. 9.21~1991. 1.17。
ホーコン七世(Haakon VII)・モード(Maude Charlotte Mary)妃の子、ハーラル五世(Harald V)の父、イギリス王エドワード七世(Edward VII)の曽孫。
1929(昭和 4)マルタ(Martha)(1901~1954)と結婚。
第二次世界大戦中、ドイツ軍に追われてイギリスに亡命し、自由ノルウェー軍編成に尽力。
ヨットの名手としても知られる。
「オーラフ五世」,「オーラブ五世(Olav V)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オリサバ山
読みおりさばざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ南部メキシコシティとベラクルスの間の死火山

(2)メキシコの最高峰(18,695フィート)

(3)the highest peak in Mexico (18,695 feet)

(4)an extinct volcano in southern Mexico between Mexico City and Veracruz; the highest peak in Mexico (18,695 feet)

さらに詳しく


言葉オリノコ川
読みおりのこがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南大西洋に注ぐ

(2)南アメリカの川で長さは1500マイル

(3)a South American river 1,500 miles long; flows into the South Atlantic

さらに詳しく


言葉オリーブ山
読みおりーぶやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルサレム(Jerusalem)東方にある小山。標高804メートル。
ケデロンの谷(the Kidron Valley)を隔てて市街に接し、西麓にゲッセマネの園(the Garden of Gethsemane)がある。
イエス・キリストがエルサレム入城の際、山頂から遥かにエルサレムを望んで泣いた。また受難の前夜、ゲッセマネの園で最後の祈りをささげた。ローマ人に引き渡されて、この山頂から昇天したという。
「かんらんざん(橄欖山,朶山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オリーブ色
読みおりーぶいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明度と彩度の低い黄緑色

(2)a yellow-green color of low brightness and saturation

さらに詳しく


言葉オルホン川
読みおるほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)中央部から幾つもの支流をあわせて北流する、セレンゲ川(Selenge Gol)の大支流。全長1,124キロメートル。
「オルコン川(Orkhon Gol)」とも呼ぶ。碑文)

さらに詳しく


言葉オルホン河
読みおるほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)中央部から幾つもの支流をあわせて北流する、セレンゲ川(Selenge Gol)の大支流。全長1,124キロメートル。
「オルコン川(Orkhon Gol)」とも呼ぶ。碑文)

さらに詳しく


言葉オレイン酸
読みおれいんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸、化粧品、軟膏および潤滑油を作るのに用いられる

(2)グリセリドとして存在する、無色で油状の液体

(3)それは、オリーブ油とカノーラ油の主要な脂肪酸である

(4)used in making soap and cosmetics and ointments and lubricating oils

(5)it is the major fatty acid in olive oil and canola oil

さらに詳しく


言葉オレンジ党
読みおれんじとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新教を支持するためアイルランドで結成された秘密結社。
党章はオレンジ色のリボン。
「オレンジ結社」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オレンジ川
読みおれんじがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカの川で、概して西進し、大西洋へ流れる

(2)a river in South Africa that flows generally westward to the Atlantic Ocean

さらに詳しく


言葉オレンジ色
読みおれんじいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤と黄色の間の範囲にある色

(2)オレンジ色を出す顔料の総称

(3)オレンジのペンキまたは絵の具

(4)orange color or pigment; any of a range of colors between red and yellow

さらに詳しく


言葉オレンジ郡
読みおれんじぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)南部の郡。北東部をアルスター郡(Ulster County)に接し、南西部をニュージャージー州に隣接。
郡都はゴーシェン(Goshen)。

(2)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)南東部の郡。南西部をジェファーソン郡(Jefferson County)に接し、東部をルイジアナ州に隣接。 郡都はオレンジ。

(3)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)東部の郡。東部をブレバード郡(Brevard County)に接する。 郡都はオーランド(Orlando)。

(4)アメリカ合衆国南東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)中北東部の郡。北西部をマジソン郡(Madison County)に接する。 郡都はオレンジ。

(5)アメリカ合衆国東部、ノースカロライナ州(North Caroli-na State)北部の郡。 郡都はヒルズボロー(Hillsborough)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]