"ウ"で始まる読み方が7文字の言葉

"ウ"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ウイジェ州
読みういじぇしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部、アンゴラ人民共和国北西部の州。北部・東部をザイールに隣接。
州都はウイジェ。
「ウイゲ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウマイア朝
読みうまいあちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム帝国の一王朝( 661~ 750)。
イスラム帝国の第4代カリフであったアリーが暗殺された後、クライシュ族ウマイア(Umayya)家のムアーウィヤ(Muawiya)が第5代カリフに就任しダマスクスに建国。以後、ウマイア家がカリフを14代世襲した。この時期、スンナ派とシーア派が分裂した。
 697年カルタゴを占領、 711年西ゴート王国を滅ぼす。
 717~ 718年コンスタンティノープルを包囲したが徹底的な敗北を喫す。 732年トゥール・ポワティエ間の戦い(Battle of Tours and Poitiers)で大敗してフランク王国のカール・マルテル(Karl Martell)に撃退された。
反ウマイア運動が起り、 750年アッバス家のアブル・アッバス(Abul Abbas)によって滅ぼされた。
「オンマヤ朝(the Ommiads/Omayyad Caliphate)」とも呼ぶ。〈歴代カリフ〉
初 代:ムアーウィヤ一世(Muawiyah I ibn Abu Sufyan)( 602ころ~ 680): 661~680。
第2代:ヤジード一世(Yazid I ibn Muawiyah): 680~ 683。
第3代:ムアーウィヤ二世(Muawiyah II ibn Yazid): 683~ 684。
第4代:マルワーン一世(Marwan I ibn al-Hakam)( 623~ 685): 684~ 685。
第5代:アブド・アルマリク(Abd al-Malik ibn Marwan)( 646~ 705): 685~705。
第6代:アルワリド一世(al-Walid I ibn Abd al-Malik)( 668ころ~ 715): 705~ 715。
第7代:スレイマーン(Suleiman ibn Abd al-Malik): 715~ 717。
第8代:ウマル(Umar ibn Abd al-Aziz): 717~ 720。
第9代:ヤジード二世(Yazid II ibn Abd al-Malik): 720~ 724。
第10代:ヒシャム(Hisham ibn Abd al-Malik): 724~ 743。
第11代:アルワリド二世(al-Walid II ibn Yazid II): 743~ 744。
第12代:ヤジード三世(Yazid III ibn al-Walid): 744~ 744。
第13代:イブラヒム(Ibrahim ibn al-Walid): 744~ 744。
第14代:マルワーン二世(Marwan II ibn Muhammad): 744~ 750。

さらに詳しく


言葉ウマル一世
読みうまるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教の第2代カリフ( 581ころ~ 644)。在位: 634~ 44。ーン)

さらに詳しく


言葉ウマル1世
読みうまるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教の第2代カリフ( 581ころ~ 644)。在位: 634~ 44。ーン)

さらに詳しく


言葉ウラル甘草
読みうらるかんぞう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マメ科カンゾウ属の植物。学名:Glycyrrhiza uralensis Fisch.

さらに詳しく


言葉ウラン転換
読みうらんてんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再処理で、硝酸ウラニル溶液(UNH)から固体の三酸化ウラン、またはさらに気体状の六フッ化ウランをつくる工程。

(2)ウラン鉱石から六フッ化ウランをつくる工程。 ウランの天然鉱石を粗精錬して酸化ウラン(イエローケーキ)を抽出し、フッ化水素と反応させて気体の六フッ化ウランを得る。 ウラン濃縮の前の工程。 「ウランの転換」とも呼ぶ。(六フッ化ウラン,六弗化ウラン)

さらに詳しく


言葉ウルフ旅団
読みうるふりょだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク内務省の対テロ警察特殊部隊の通称。
夜襲作戦を得意とすることから。

さらに詳しく


言葉ウロコ鉄鉱
読みうろこてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄の水酸化鉱物(γ-FeOOH)を主成分とする鉱物。

さらに詳しく


言葉ウィコミコ郡
読みうぃこみこぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)南東部の郡。北部をデラウェア州に隣接。
郡都はソールズベリ(Salisbury)。

さらに詳しく


言葉ウィンザー公
読みうぃんざーこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス王エドワード八世(Edward VIII)(1894. 6.23~1972)。在位:1936. 1.20~1936.12.11。リッチモンド(Rich-mond)生れ。ジョージ五世の長子、エリザベス二世の伯父。
1936(昭和11)シンプソン夫人(Mrs.Simpson)との結婚問題により在位11ヶ月で退位し、ウィンザー公爵となる。
1936. 6. 3(昭和11)離婚した夫人とフランスで結婚。

さらに詳しく


言葉ウィンダム郡
読みうぃんだむぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、バーモント州(Vermont State)南東部の郡。東部をニューハンプシャー州、南部をマサチューセッツ州に隣接。
郡都はニューフェン(Newfane)。
バーモントヤンキー原発(Vermont Yankee Nuclear Power Station)がある。〈人口〉
1980(昭和55)3万6,880人。
1990(平成 2)4万1,588人。
2000(平成12)4万4,216人。
2005(平成17)4万4,143人。

さらに詳しく


言葉ウィンド期間
読みうぃんどきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒト免疫不全ウイルス(HIV)や肝炎ウイルスなどに感染した直後から抗体検査で陽性を示すまでの間。
この間に献血された血液によって感染する危険性は低いが、リスクは無視できない。
「ウインド期間」,「ウインドー期間」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウェッデル海
読みうぇっでるうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極半島の東方、南極大陸の南大西洋の入り江

(2)an arm of the south Atlantic in Antarctica to the east of the Antarctic Peninsula

さらに詳しく


言葉ウェルシュ菌
読みうぇるしゅきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バチルス科(Bacillus)クロストリウム属(Clostridium)の細菌。腸内細菌の一種。
タンパク質を分解して、アンモニア・アミン・フェノール・硫化水素・インドールなどの有害物質を産生する、代表的な悪玉菌(bad bacterium)。

さらに詳しく


言葉ウェーバー郡
読みうぇーばーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、ユタ州(Utah State)北部の郡。
郡都はオグデン(Ogden)。〈人口〉
1980(昭和55)14万4,942人。
1990(平成 2)15万8,330人。
2000(平成12)19万6,533人。

さらに詳しく


言葉ウォルトン郡
読みうぉるとんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)北西部の郡。西部をオカルーサ郡(Okaloosa County)に接し、北部をアラバマ州に隣接し、南部をメキシコ湾の支湾チョクトハチー湾(Choctawhatchee Bay)に面する。
郡都はデフニヤックスプリングス(DeFuniak Springs)。〈人口〉
1980(昭和55)2万1,148人。
1990(平成 2)2万7,760人。
2000(平成12)4万0,601人。
2005(平成17)5万0,324人。

さらに詳しく


言葉ウォルビス湾
読みうぉるびすわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部、ナミビア共和国西部の大西洋に面する湾。深水港。
「ウォルビス・ベイ」とも、ドイツ語名で「ヴァルフィッシュ湾(Walfisch Bai)」,「ワルフィッシュ湾」とも、また「ワルビス湾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウォーカー郡
読みうぉーかーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)東部の郡。
郡都はハンツビル(Huntsville)。

(2)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)北西部の郡。 郡都はラファイエット(La Fayette)。

(3)アメリカ合衆国南東部、アラバマ州(Alabama State)中北西部の郡。南東部をジェファーソン郡(Jefferson County)、西部をフェイエット郡(Fayette County)に接する。 郡都はジャスパー(Jasper)。

さらに詳しく


言葉ウォーレン郡
読みうぉーれんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、ノースカロライナ州(North Caro-lina State)北東部の郡。東部をハリファックス郡(Halifax County)、南部をフランクリン郡(Franklin County)に接し、北部をバージニア州に隣接。
郡都はウォーレントン(Warrenton)。

(2)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)北東部の郡。東部をシントン郡(Washington County)に接する。 郡都はレイクジョージ(Lake George)。

(3)アメリカ合衆国中央部、アイオワ州(Iowa State)中南部の郡。北部をポーク郡(Polk County)に接する。 郡都はインディアノラ(Indianola)。〈人口〉 2000(平成12)4万0,671人。

さらに詳しく


言葉ウッカリ笠子
読みうっかりかさご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)メバル科(カサゴ科)(Sebas-tidae)カサゴ属(Sebastiscus)の海魚。
カサゴと非常によく似るが、体長40センチメートル近くになる。
青森県~九州までの太平洋岸、若狭湾以南の日本海岸、朝鮮半島~東シナ海の岩礁域に生息。

さらに詳しく


言葉ウドンタニ県
読みうどんたにけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国北東部の県。南部をコンケン県(Changwat Khon Kaen)に接する。
県都はウドンタニ。
「ウドーンターニー県」とも呼ぶ。〈面積〉
1万1,730平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)145万6,154人。
2000(平成12)146万7,158人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ウビナス火山
読みうびなすかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー南部、モケグア県(Departamento de Moquegua)北部の火山。標高5,670メートル。
「ウビナス山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウマティラ川
読みうまてぃらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)北部を西流するコロンビア川(the Columbia River)の支流。長さ140キロメートル。

さらに詳しく


言葉ウマティラ郡
読みうまてぃらぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)北東部の郡。
郡都はペンドルトン(Pendleton)。

さらに詳しく


言葉ウランゲル島
読みうらんげるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北東端、チュクチ自治管区(Chukotka Auto-nomous Okrug)の北岸にある、北極海([英]Arctic Ocean)の島。
東側はチュクチ海(Chukotskoe More)、西側は東シベリア海(East Siberian Sea)。

さらに詳しく


言葉ウランブ砂漠
読みうらんぶさばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)にある砂漠。
北緯40.40°、東経106.50°の地。
「ウランプハ砂漠(烏蘭布和沙漠)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウレタン樹脂
読みうれたんじゅし
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ポリウレタンとも言う。イソシアネート成分とアルコール成分を混ぜ合わせることでできるウレタン結合。モノマーを共重合させた高分子化合物。混ぜ合わせるないようにより、ゴムのように柔らかい硬化物からプラスチックのように硬質な物まで作ることができる。低温特性に優れる、耐摩耗性、耐水性に優れる特徴を持つ。

(2)urethane

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウワナベ古墳
読みうわなべこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市北部の佐紀古墳群にある、5世紀ころの前方後円墳。

さらに詳しく


言葉ウィキペテン師
読みうぃきぺてんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)Wikipedia(ウィキペディア)に不正確な情報を書込む人のこと。

さらに詳しく


言葉ウィシンスキー
読みうぃしんすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド人の高僧で、ポーランドに宗教の大きな自由を許容するようにソビエトを説得した(1901年−1981年)

(2)Polish prelate who persuaded the Soviet to allow greater religious freedom in Poland (1901-1981)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]